103万円の壁 トレンド
0tweet
2025.02.24 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
いわゆる「年収103万円の壁」を巡る自民党・公明党・国民民主党の3党協議に関する報道を見て、私だけではなく他の自民党所属国会議員達も落胆し、怒っています。… February 02, 2025
5RT
はぁ!?
生存権を基に制定した制度を改悪して、生存権と無関係にしていた?
その改悪こそ生存権の侵害じゃないか!
【頑張れ国民民主】
自民党が国民民主を袖にして維新に急接近!!
憲法違反の基礎控除「改悪」を行っていた自公政権!
“年収103万円の壁”問題で明るみに!
https://t.co/vymeIaP0V4 February 02, 2025
2RT
亡き森永卓郎さんが年収103万円の壁引き上げに立ちはだかる財務官僚と彼らの天下り後の厚遇に怒りを爆発させる動画がこれ。個室、秘書、海外旅行、専用車、交際費に加え、他の社外相談役なども引き受け、年間3億ほどを浪費。「103万円の壁を拒否するなら、まず、てめぇが吐き出せよ」との怒りに納得 https://t.co/kpOVCxfH26 February 02, 2025
とにかく制度を複雑化させるゲームをしたいという事なんでしょうかね・・。/「103万円の壁」、自民が年収制限の拡大検討 850万円に - 倭国経済新聞 https://t.co/YsYgdp1HBG February 02, 2025
GDPを伸ばすためにはGDPの構成要素の半分以上を占める個人消費を伸ばさなければならない。そのためには個人の可処分所得を増やすことが必要で減税が必須だ。しかし今の自公政府は国民民主党の103万円の壁引き上げにも倭国維新の会の高校授業料無償化案にも必死で抵抗して減税を阻止しようとしている。… February 02, 2025
@newssharing1 国民民主は減税以外に取り柄ないし
他に何かあるなら教えてほしい
103万円の壁なんてガス抜きレベルでしょう
他で国民負担率を上げれば意味ないんだから
参政党のように国民負担率自体を下げる事をすればいいんだよ February 02, 2025
@sinanjurider 煽るやり方をするのもなんなので、整理して説明しますと、
「103万円の壁」は「基礎控除」と「給与所得控除」に分かれておりまして。
で、この103万円の壁が、生活保護の「住宅手当」を除く部分の年額に相当するのです。
玉木さんは、最低賃金法で最低賃金を「生活保護を下回らない(続 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。