103万円の壁 トレンド
0tweet
2025.02.02 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
名古屋で講演を終えて東京に戻っていますが、名古屋駅で何人もの方から頑張ってくださいと声をかけていただきました。
やはり、103万円の壁の引き上げには大きな期待を感じます。
交渉の最前線で頑張る古川元久さんをサポートしつつ 、123万円からの更なる引き上げを実現できるよう取り組みます。 February 02, 2025
28RT
103万円の壁の議論見ていて思うのだが、学生のバイトと学生以外とで分けた方が良いのでは。
例えば、学生は学業が本分なのだから、収入額ではなく、労働時間で線引くとか。
留学生は週28時間と制限されているのだから、倭国人の学生も週◯時間から課税対象になるという風に。 February 02, 2025
8RT
国民民主党の支持が広がる理由。
▷国民民主党:榛葉幹事長「私たちは立憲民主党のように自民をひっくり返したり揺さぶったりするつもりは全くないが、103万円の壁とガソリン減税の出方によって予算案の賛否を決める。中途半端な数字ならわれわれは堂々と反対する」 https://t.co/hL3stPctnM February 02, 2025
3RT
🌟みんなが笑顔で暮らせる未来をつくるために🌟
💡本気で取り組む #公明党 ‼️
💭「103万円の壁」「 #子育て支援 」「 #働き方改革 」
どう解決するか、あなたも気になりませんか?
📚教育・保育の #現物給付
💸児童手当の #現金給付
⚖️責任ある税制で未来を守る✨
https://t.co/moig0vq3lo https://t.co/GgxTPRpYCX February 02, 2025
2RT
103万円の壁、給食無償、高校授業料無償合計しても増税の方が多い。
これで与野党合意、更には大連立政局に進むつもり。
参院選の投票行動如何で不況40年サイクルに突入してしまう。 https://t.co/Kip5BRtmcE February 02, 2025
さとう候補、103万円の壁調べてからじつはYouTubeショートでしょっちゅう見てるんだけど
においが…イシマルとかに似てて
やっぱり選挙手法もあの手のやつと同じなのかな。 February 02, 2025
@momotro018 @Day_Swing
https://t.co/VR9YXQDeUn
政令官僚様独裁政権が”三権統合”で倭国政府を牛耳る為に最高裁保有の憲法81条違憲審査権を国会に移譲《結果:”103万円の壁、夫婦同姓,教育無償化を合憲化できます》& 国会保有の憲法41条法案提出権を省庁に移譲《省庁が”#省庁別審査”で法案提出権を保有できます https://t.co/Zyuu4yQLlx February 02, 2025
@Sin_nippon @s5375358720 私のまわりだけかも知れないが、夫婦別姓に賛成している人も、旧姓が職場で使える今、夫婦別姓の必要性を感じている人も1人としていない。一方、103万円の壁や高い税金で苦しんでいる人は多い。やるべき事をやらず、やる必要のない事を早急に行う、岸田政権から受け継いだ悪しき政治決断に嫌気がさす。 February 02, 2025
久しぶりに読んだ日経新聞の記事。
103万円の壁を物価高を基準に、123万円とした整合性を取る意図として出てきたように思いますが、具体的な数字は出ているのでしょうか? https://t.co/hRxkqlBXuS February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。