デフレマインド
0tweet
2025.01.06〜(02週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
賃上げ先行の若年層、消費けん引 海外旅行に積極的
https://t.co/TcpBDgENot
海外旅行の消費額がコロナ禍前を唯一上回ったのが20代。65万円を投じた20代は「想定よりもボーナスが多く」。デフレマインドが強くない世代と指摘されます。 January 01, 2025
200RT
記事中「若年層はデフレマインドが強くない世代」と言う解説がありますが、「デフレマインド」なんて持っている人、います?できるものなら「贅沢は素敵」で、使わないのはお金がないから、いい加減「デフレマインド」などと言う謎の存在を前提に話をするのは止めましょうよ
https://t.co/dme72EOLfP January 01, 2025
28RT
塚越さんの新しいチャレンジは、素晴らしいよね。
#まとめて土曜日
ただ、デフレマインドは生活防衛の意味合いが強いから、能登の地震のように、大きな災害があっても公助が遅々として届かないみたいな状況を目の当たりにして、チャレンジは厳しいと思ってしまう人が多いのは、倭国では仕方無いよ…。 January 01, 2025
4RT
失われた30年の間で悲しいかな倭国国民の骨の髄にまで染み込んでしまったデフレマインドのために、諸々のコストは確実に上がっているのにも拘らず血と汗と涙と大和魂によって価格は据え置きだったわけです。これは農産物に限らず。
可処分所得を上げないといけない定期。 https://t.co/Hqz69XYrBv January 01, 2025
1RT
これを見て思うのは中国も過去の倭国と同じ道を辿る気がする。不動産バブルが弾け、デフレマインド。中国の失われた30年が始まるかもしれない。 https://t.co/oqejoiM9Wn January 01, 2025
1RT
@kobahawk (環境、外資問題除く)政府投資、賛同します。
同時に、その製品を買って貰う為にも、30年間こびり付いたデフレマインド払拭、民間需要活性化の減税等、財政政策強化を望みます。
金本位制じゃないのだからPB黒字化目標等、即刻破棄しましょう。
どの国も債務残高はGDPと共に増え続けて当たり前↓ https://t.co/KyDcoJb1hT January 01, 2025
1RT
@morichanemorich 48歳のSEです。自分の給料が30万円を超えたのは40歳から。今の新卒が羨ましい。でもマイナスの感情はありません。「新卒は20万円でいい」ということがデフレマインドだからです。中年世代のみなさん、給料が安いなら転職しましょう。本当はわかってるでしょう? January 01, 2025
お願いだから本当に赤字販売やめて欲しい‥
こう言うのあるから、単純にコストプッシュ値上がりしているだけで未だ全然デフレマインド脱却できていない😰
キャベツ高騰も、カットキャベツはなぜ据え置き? メーカーの本音は「売れれば売れるほど赤字」(ENCOUNT) https://t.co/Xu50RSjbjX January 01, 2025
「若年層はデフレマインドが強くない世代」「K-POPブームの再来もあり、好きなアーティストを応援する『推し活』をきっかけに韓国旅行が回復している。円安傾向が続くなかでも比較的費用対効果は良い点も影響している」・・・若い人がガンガン消費するのは良いことである。 https://t.co/g2RLrbYD2N January 01, 2025
以前の合衆国あたりの論文で、不景気やデフレで苦しんだ実感がある世代は、その後もデフレマインドが消えないという説が提起されていた。つまり、今時の若者なら怖いもの無しで消費しまくる感じなのかも。
20代が消費けん引役、目立つ海外旅行 賃上げ効果も https://t.co/hqHY43aWpx January 01, 2025
しかし海外に行くのは昔より高くなりましたねー。「デフレマインド」がない世代というものが出てきたということになってるみたいだが政府は甘えんなよ?(記事内でもn=1だしな)という気持ちです。それはそれとしてまたイギリス行きてえな。ご飯美味しいし(口にあったタイプなので)。 January 01, 2025
米山隆一ほど頭の悪い高学歴者は稀有なのではないだろうか。
デフレマインドなど何処にもないなどと貴族様のようなことを言っているが、国民の多くにデフレマインドを残したまま、コストプッシュインフレで生活物価が上がっている。倭国はスタグフレーション状態にあるということ。 https://t.co/tTKjmzcEAO January 01, 2025
若年層はデフレマインドが強くない世代
給料が低い、30年間賃金が変わらない、円安とよくない話を聞くけれども....
20代が消費けん引役、目立つ海外旅行 賃上げ効果も
https://t.co/aEWvJYSLkE
#日経新聞 January 01, 2025
バブル崩壊後のデフレ時代だと、不動産の価値がどんどん目減りしていって残債割れ続出だったので、そのような上司・先輩・親を横目で見てるとせっせと返済しよう!となるのは分かりますが、インフレ・円安の時代ですからね。デフレマインドがここまでしつこいのがよく分かります。 https://t.co/iV4jbRyb4t January 01, 2025
以前は確かにデフレマインドはあったと思うけど、人口動態による負担増が進行していき混同してる人が多い
人口動態による負担増をデフレマインドとすり替え現実から逃げてるだけ https://t.co/P05XxkOTrl January 01, 2025
少しずつ材料は整いつつあるのよね
"若年層で賃上げが先行している恩恵もあり、消費のけん引役となっている"
"若年層はデフレマインドが強くない世代"
20代が消費けん引役、目立つ海外旅行 賃上げ効果も - 倭国経済新聞 https://t.co/3G4ZAdI38a https://t.co/o0ZjYJVKuH January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。