1
高配当株
0post
2025.11.22 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🤲🏐🥐🦵
🤝🎅偶然、お金に関するブログを書いている
@nensyu_kokai
さんと出会い、アドバイスに従って1ヶ月で300万円を稼ぎました。🪒#倭国株
#株価🐬#株式投資
#高配当株 😢#防衛株
#川崎重工 🦇#観光株
#双日 🎶#観光株暴落 https://t.co/jJkt55FE0H November 11, 2025
7RP
しらかたおさむさんの相場読みはまるで未来を見ているかのようです!
@keCerTO
さんのおかげで月利10%を継続中。老後の心配も0です笑
/石破さん/ビットコ/倭国株/FANG/高配当株/ロスカット/不動産 /中型株/配当金 November 11, 2025
私が高配当株買う時は3軸くらいでまず考える
1つが全セクターの時価総額トップ5を出して、各銘柄の配当利回り、配当性向、業績、DOE、配当履歴を見て点数付けする
基本長く持つから、なるべく高配当かつ増配余力があるやつがいいしね
2つ目は、配当利回りランキングTOP100くらいを出して、上記と同様の見方をする。これでプライム市場ではなく、スタンダード市場のものとかが出てくる
3つ目は四季報でつらつら見て、増配傾向、かつ利益も増益傾向、かつ、配当利回り3%以上のものをピックアップして付箋はっていく
この3つで絞ったヤツのをウォッチリストに入れて、安くなったら買うを繰り返す
その時、ウォッチリストに入れた理由を必ず明記しておいて、その理由からいつだってしたらウォッチリストから除外する。減配とか、業績大幅悪化とかね
これやってた2023年は安定してたからこいつを復活することにする
もちろん次世代投資は続けるけど、守りも増やしていく November 11, 2025
体力に自信があっても挑戦には準備が必要、将来を案じていましたが、
@keCerTO
さんの配信を信じて月+12万円を副収入として確保でき、ルイさんに心から感謝しています。
/Bitcoin/史上最高値/巨額投資/かぶ /高配当株/XAUUSD /トレード /かそうつうか /含み益 November 11, 2025
安定しない報酬に不安を感じる毎日でしたが、今日もチャートに感謝。📊
@keCerTO
さんがくれた分析精度が安定をもたらしました。
しらかたおさむのおかげで心が軽くなりました!
/高配当株/仮想通貨 /倭国株/NVDA/日経平均/gumi/HOOD/高配当株/ファンダ November 11, 2025
私が高配当株買う時は3軸くらいでまず考える
1つが全セクターの時価総額トップ5を出して、各銘柄の配当利回り、配当性向、業績、DOE、配当履歴を見て点数付けする
基本長く持つから、なるべく高配当かつ増配余力があるやつがいいしね
2つ目は、配当利回りランキングTOP100くらいを出して、上記と同様の見方をする。これでプライム市場ではなく、スタンダード市場のものとかが出てくる
3つ目は四季報でつらつら見て、増配傾向、かつ利益も増益傾向、かつ、配当利回り3%以上のものをピックアップして付箋はっていく
この3つで絞ったヤツのをウォッチリストに入れて、安くなったら買うを繰り返す
その時、ウォッチリストに入れた理由を必ず明記しておいて、その理由から逸脱したらウォッチリストから除外する。減配とか、業績大幅悪化とかね
これやってた2023年は安定してたからこいつを復活することにする
もちろん次世代投資は続けるけど、守りも増やしていく November 11, 2025
今週は、「東京海上HD」を買い増しました。
私のポートフォリオの主力です!
よく「高配当株いいよ〜」って言われるけど、
最近のわたしは“配当利回り”より“増配力”もめちゃくちゃ見るようになった。
東京海上HDの過去10年の配当をざっくり見ると👇
2016年:47円
2020年:67円
2023年:123円
2025年:210円
10年で約4.5倍。
ざっくり年平均で18%くらいの増配ペース。
これってどういうことかというと、
「高配当だから買う」だけじゃなくて、
持ち続けているだけで、
未来の自分の配当利回り(取得額に対して)がどんどん育っていく
ってことなんだよね。
フリーランスって、
・収入は波がある
・老後の保証は会社員ほど手厚くない
・でも今もちゃんと楽しみたい
このわがままセットを抱えてるからこそ、
積立NISAでオルカン&S&P500にコツコツ
たまにこういう「優良株」を買う
みたいな形で、
今の自分のご機嫌と未来の自分の安心を両方つくる投資を意識してる。
もちろん投資だからリスクはあるし、
銘柄の合う・合わないも人それぞれだけどね! November 11, 2025
配当管理アプリでも分配金が更新された。
本当にこれ維持できるなら増配する前提の投信性質を考えると美味しすぎる。
ただアムンディってマイナーなのか仲間少ない気がする。
#アムンディ #倭国高配当株 https://t.co/BzgebjKVKd https://t.co/wZKowr1AxD November 11, 2025
投資貧乏。
いつも、投資先に迷ってしまう。
インデックス、高配当株、仮想通貨…
大抵は配当金が欲しいので高配当に投資しがち、満遍なく投資ができるようになりたいものです(ヽ´ω`)トホホ・・ November 11, 2025
安定しない報酬に不安を感じる毎日でしたが、損失は授業料、次の利益の種。
@keCerTO
さんがくれた分析精度が安定をもたらしました。
しらかたおさむのおかげで心が軽くなりました!
/資産 /DOGE/時価総額/スイング投資/HYPE/ビットコイン/ファンダ/株式投資 /高配当株 November 11, 2025
コロナ禍で苦しい経営状況の中、データを残す人は、未来を作れる。
@keCerTO
さんの分析が希望の光になりました。
しらかたおさむさんの配信を信じて月+20万円を稼げています。本当にありがとうございます!
/高配当株/ストップ高/BTC/仮想通貨 /上昇トレンド/高値更新/BTCUSD/投資戦略 /gumi November 11, 2025
安定しない報酬に不安を感じる毎日でしたが、習慣がスキルを作る。
@keCerTO
さんがくれた分析精度が安定をもたらしました。
しらかたおさむのおかげで心が軽くなりました!
/デーセク/メタプラネット/資産運用/資産 /ストップ安/高配当株/コツコツ投資 /BNB/米国市場 November 11, 2025
『ソフトバンク、エヌビディア全株売却』の報に、マーケットに緊張が走った。海外勢が売り越しに転じ、誰もが恐れていた『AI・半導体への一極集中』が崩れ始めたのか…
▼
📍暴落で買いたい高配当株20選
📍指標:利回り/想定利回/想定株価
🟢倭国触媒(4114) 5.49/5.75/1738
🟢MS&AD(8725) 4.63/5.00/3098
🟢ホンダ(7267) 4.50/4.50/1557
🟢ヤマハ発動機(7272) 4.49/4.51/1116
🟢UBE(4208) 4.46/5.00/2200
🟢アステラス製薬(4503) 4.12/4.75/1642
🟢日華化学(4463) 4.02/4.25/1411
🟢みずほリース(8425) 3.92/4.00/1250
🟢三井住友トラ(8309) 3.89/4.00/4245
🟢野村不動産(3231) 3.89/4.25/848
🟢双日(2768) 3.68/4.25/3880
🟢三井住友FG(8316) 3.63/3.50/4491
🟢三菱HCキャピ(8593) 3.61/4.50/1126
🟢INPEX(1605) 3.15/4.00/1750
🟢住友林業(1911) 3.09/3.25/1539
🟢中部電力(9502) 3.04/3.50/1920
🟢三菱UFJ(8306) 3.02/3.25/2278
🟢石油資源開発(1662) 2.96/3.49/1444
🟢三菱商事(8058) 2.93/3.50/3750
🟢三井物産(8031) 2.80/3.50/3282
【注記】
・利回り:11月14日付け配当利回り
・想定利回り:下落したら買い付ける
・想定株価:下落したら買い付ける
━━━━━━━━━━━━━━━━
📉暴落が来たら買いたい高配当株20選📉
━━━━━━━━━━━━━━━━
現在、日経平均は5万円台で推移していますが、市場の構造的リスクが急速に顕在化しています。
10月末に52,411円の高値をつけた後、AI・半導体関連の値がさ株(ソフトバンクG、アドバンテスト、東京エレクトロン)わずか3-4銘柄が日経平均を大きく左右する歪んだ相場構造。11月5日には一時49,073円まで急落し、米FRBの利下げ観測後退で再び調整圧力が強まっています。
AI関連株の過熱感修正は本格化の兆しを見せており、この構造的脆弱性が次の大きな調整局面を引き起こす可能性が高まっています。
===
【1. AI過熱相場の終焉シグナル】
✅日経平均を支配する3銘柄リスク
・ソフトバンクG、アドバンテスト、東エレクだけで数百円を左右
・AI関連株の利食い売りで日経平均は脆弱な状態
・TOPIXとの乖離が示す歪んだ相場構造
✅米国市場の変調が波及
・FRB利下げ観測後退で流動性縮小懸念
・SOX指数も頭打ち、エヌビディア上値重い
・AI設備投資の持続性に疑問符
===
【2. 今回の注目高配当セクター】
✅金融株の底値買いチャンス
・三菱UFJ(3.02%)、三井住友FG(3.63%)が割安水準
・MS&AD(4.63%)は保険株で最有力候補
・日銀政策転換で金利上昇メリット大
✅商社・資源の安定収益力
・三菱商事(2.93%)、三井物産(2.80%)は配当余力十分
・INPEX(3.15%)、石油資源開発(2.96%)も狙い目
・資源価格調整で想定株価まで10-15%の上昇余地
===
【3. AI調整局面での投資戦略】
✅利回り4%超銘柄を段階的に仕込む
・倭国触媒(5.49%)、UBE(4.46%)は想定利回り5%超
・アステラス製薬(4.12%)、野村不動産(3.89%)も有望
・AI株暴落時は高配当株も巻き込まれる=絶好の買い場
✅分散投資で下落リスク軽減
・日経平均48,000円割れなら初回エントリー
・46,000円、44,000円で追加投資を計画
・資金の40-50%は現金温存し押し目待ち
===
【投資判断】
AI一極集中相場の終焉は時間の問題。日経平均5万円台は値がさ3銘柄が作り出した虚像であり、調整局面では一気に4万円台半ばまで下落する可能性も。
しかし優良高配当株は本質的価値が毀損しない。利回り4%超・想定利回り5%の倭国触媒、MS&AD、UBEは最優先で仕込む。金融・商社は配当持続力が高く長期保有に最適。
AI株の調整を恐れず、確実な配当収入を武器に資産形成を。
🚨買いの推奨ではありません
🚨投資は自己責任で November 11, 2025
高配当株のアルトナー(2163)を地味に注目しています。
【株主還元方針】
・配当性向50%
・累進配当
※公式HPの文言『前年割れのない右肩上がりの配当額を還元していく考え方を基本』
配当性向は高めですが株主還元に積極的で好きな銘柄です https://t.co/ukIxk6tkez https://t.co/ObQfB15lec November 11, 2025
「資産運用No.1は新NISAオルカンかS&P500積立」
ビットコインやエヌビディアより安心と豪語する友達に配当金がもらえる高配当株と
桐谷さんで有名な特典がもらえる株主優待の魅力を語ってみた
「それなら優待より配当金の方がうれしくない?」と言うので、NTT・ソフトバンク・楽天の数字をみせて…『 https://t.co/ir3Sr8hbi9 November 11, 2025
三菱UFJの傘下になり信用力アップ!!
全保連(5845)は累進配当方針で高配当なのでオススメです!
現在の利回りが4.31%と利回りもいい感じです😀
#高配当株 https://t.co/BQaJ5X8oL6 https://t.co/xHNHjNdhhU November 11, 2025
体力仕事の負担を減らすため始めたFXで収入アップ成功、今日の判断が、半年後の自分を作る。
@keCerTO
さんのおかげで月+10万円を安定して稼げています。
しらかたおさむ、本当にありがとうございます!
/Bitcoin/高配当株/楽天証券/JPモルガン/優良株/インサイダー/円安株高/Gold/ドル円 November 11, 2025
来年のNISAは原点回帰で成長枠は全て倭国高配当株に入れるつもり
こういう地合いの時に安定的に強いのはなんだかんだディフェンシブな高配当株なんだよね
冬の四季報出たら久しぶりに付箋付けて候補洗い出すか
ちなみに今年は半分高配当株買って、半分アメリカ株次世代投資に回してる
結果?聞くまでもないよね😇 November 11, 2025
倭国株注目銘柄速報
【注目銘柄①】
トヨタ自動車(7203)
株価:¥3,097(11/21終値)
配当利回り:約3.07%
時価総額:48.9兆円級
➡︎ 輸出・EV投資の加速で注目。円安追い風もあり、構成の主軸として評価できる。
【注目銘柄②】
倭国電信電話(9432)
株価:¥154.2(11/21終値)
配当利回り:約3.44%
時価総額:13.9兆円級
➡︎ 通信インフラ安定銘柄として、ポートフォリオの守り役に。利回り水準も魅力。
【投資戦略】
短期:トヨタでテーマ株の動きをチェック。押し目狙いで。
中長期:通信やインフラ系で配当+安定性を確保しつつ、成長株とのバランスを意識。
ポートフォリオ案:成長株60%(トヨタ等)+安定高配当株40%(NTT等)=“成長+安定”モデル。
💡 解説:
円安・技術革新といったテーマ性が強い一方、世界情勢やマクロ環境の影響も無視できません。テーマ株の“追いかけ買い”だけでなく、守りの銘柄を持つバランス構成が現在の倭国株投資では有効と考えています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐに銘柄名をお伝えします。
味のある方は、をフォローして「168」と送ってください。
毎日配信している注目銘柄情報を、無料グループでご案内します! November 11, 2025
介護現場は心身ともに負担が大きく、助けが必要だと感じる、リスク管理ができないなら、勝ちも続かない。
@keCerTO
さんのおかげで月+10万円を稼げてます!
この副収入は精神的な支えです!
/高市効果/イーサリアム/大幅反発/不動産 /金融/SOFI/為替 /高配当株/投資の日 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



