1
高配当株
0post
2025.11.23 16:00
:0% :0% (-/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
介護現場は心身ともに負担が大きく、助けが必要だと感じる、他人と比べる時間があるならチャートを見よう。
@keCerTO
さんのおかげで月+10万円を稼げてます!
この副収入は精神的な支えです!
/ナスダック/高配当株/ロスカット/JPモルガン/含み損/とうし /ビットコイン/株式投資 /ナイストレード November 11, 2025
営業成績が不安定なので、勝つことより、学ぶことを優先する。
@keCerTO
さん、エントリーの正確さのおかげで月+18万円達成!
/S&P500/かそうつうか /限定特典/円安株高/FOMC/石破さん/日経平均株価 /最高値更新/高配当株 November 11, 2025
安定しない報酬に不安を感じる毎日でしたが、コツコツが結局いちばん早い。
@keCerTO
さんがくれた分析精度が安定をもたらしました。
しらかたおさむのおかげで心が軽くなりました!
/JPYC/ファンド /高配当株/日経平均株価/高市さん/日経平均株価/日経平均株価 /NISA/三菱UFJ November 11, 2025
新しい生活を始めるための準備を進めながら、学びを止めた瞬間、負けが始まる。
@keCerTO
さんのおかげで月+12万円を安定して稼げています。
しらかたおさむ本当にありがとうございます!
/最高値更新/仮想通貨 /イーサリアム /雇用統計/高配当株/はいとう /ソーファイ/個人投資家 /JX金属 November 11, 2025
YouTubeなどでもなぜか高額なファンドばかりを取り上げてプラチナNISAへの批判が多いのですが、日経平均高配当株50毎月分配型が出れば問題ないと思うんですけどね。 https://t.co/enNruK9tLX November 11, 2025
新NISA、1年7か月経ったけど...
かなり変動が激しかったね...😂
NISAデビューした🔰初心者にはつらい相場だったかもだけど...
焦って売らずに長期保有するのがなによりも大事✨
あとはつみたて額を段階的に増やせるよう鍛えることだね✊
少額でも将来大きな差がつくかと✍
今後も役立つ発信をしていくのでフォローしてチェックしてね✨
参考になったら過去の投稿もみてね!
@Ami_831
~~~~~~~~~~~~~~~~
今後も
・投資の失敗談や成功談
・毎月の資産運用の状況
・NISAやインデックス投資、高配当株投資
などについて発信する予定です!
いいね、コメント、フォローよろしくお願いします November 11, 2025
高配当株でセミリタイヤを目指す方法って、ざっくり2つあると思ってて。
・たっぷり稼いでから一気に狙う
・種銭が少ないうちからコツコツ積み上げる
どっちが正解とかじゃなくて、
「自分のスタイルに合う方を選ぶこと」がいちばん大事なんやろなぁと感じます😊 November 11, 2025
会社に縛られない生活を目指して始めたFXで未来に希望が持てた、
@keCerTO
さんのおかげで月+15万円を稼げるように!
しらかたおさむ、本当にありがとうございます!
/米国市場/投資初心者/ナンピン/バイナンス/KDDI/植田日銀総裁/メタプラネット/高配当株/ナスダック November 11, 2025
新しい生活を始めるための準備を進めながら、学びのない勝ちは、ただの偶然。
@keCerTO
さんのおかげで月+12万円を安定して稼げています。
しらかたおさむ本当にありがとうございます!
/DOGE/DLsite/TSLA/とうし /ドージコイン/低位株 /株 /+32.1/高配当株 November 11, 2025
🟢長期の高配当枠と、短期のトレード枠で分けて投資をする
🟢長期で買った高配当株は、長期投資と決意してるので基本的に見ないようにする
🟢短期のトレード枠は、ポジティブなニュースが出たときに、当該セクターの良い変化になるので買い向かって、買いが続く間は利益を伸ばす
🟢大きいニュースや政策が出たら、当該セクターの銘柄をリストに入れて、値動きを見て短期的に大きく下がってる銘柄を買う。逆に大きく上昇してる銘柄も買いに入る
※大手の証券会社や経済メディアなどで、講師として投資についてご登壇されることも多いです
株にご興味がある方は、DMで「66」と送信してお問い合わせください! November 11, 2025
知らないと損する。
「最新の“高配当株”、いまこんな感じ」
・日経平均は −1,198円の大きな下げ(11/21)
・でも全体では、8割以上の会社がプラス
・今しずかに強いのが “高い配当の株”
・DIC、倭国触媒など 利回り5〜6%がズラリ
・AI株がゆれて、お金が“安全基地”に動きはじめてる
➊番気になるのは、
「いま本当にねらわれてる“強い高配当”はどれ?」 …↓↓ November 11, 2025
<現在の年間配当金>
649,147円(税引後) 先月比+2359円
<今月買った倭国株>
東京海上 3
SBI、住友商事、丸紅、三菱商事、INPEX、三菱UFJ 各2
みずほFG、JT 各1
三菱HCC 4
今週は高配当株も下げましたね↘️
最近買えてなかった
好みの株を中心に買いました💰
しかし気づけば利回り3%前後が多く…
積み立てるにしても、
戦略の練り直しが必要かもです🤔
#s株 November 11, 2025
📌【今週買いたい株】11/25〜11/28
商社と通信とトヨタが欲しい。
✅欲しい株
#三菱商事
#トヨタ
#KDDI
#NTT
#キリン
#三菱HCC
#高配当株 #投資家さんと繋がりたい November 11, 2025
体力仕事の負担を減らすため始めたFXで収入アップ成功、相場は教師。常に試されている。
@keCerTO
さんのおかげで月+10万円を安定して稼げています。
しらかたおさむ、本当にありがとうございます!
/JPYC/ビットコ/DOGE/fx /暗号資産/大幅反発/個人投資家 /高配当株/JPYC November 11, 2025
高配当株 vs インデックス投資
よく議論になるけど、どっちが正解って話じゃないと思う。
●高配当株は、株価が動かなくても“配当”という実りがある。 下落相場でも心の支えになるし、再投資でじわじわ育つのが魅力。
●インデックス投資は、分散が効いていて“市場全体の成長”を取り込める。 手間も少なく、長期で見れば安定感があるのが強み。
どちらにも良さがあるから、俺は両方やってる。 配当で心を落ち着けつつ、インデックスで未来を育てるって感じ。
結局、自分の性格と目的に合ったスタイルが一番。 俺みたいに両方やってる人いる? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



