1
質問時間
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
答えられないのではなく「回答は差し控えます」と「答えるべき」質問です。質問は通告され、官僚が答弁書を書いていて、質問時間も決まっているからその答弁書を読んでいれば時間が終わるのに、勝手に迂闊な事を言ってしまうのは何故ですか?高市氏には今迄の総理が出来てきた事が出来ないからですか? https://t.co/YormpPLThs November 11, 2025
349RP
法務委員会で不法滞在者の医療費不払い問題等を質問する島田先生。
質問時間を頂き、ありがとうございます。
#タケノコch
#倭国保守党 島田洋一 やはり島田無双! 不法滞在外国人について/安倍元首相の事件に対する不適切発言について 衆議院法務委員会 2025年11月... https://t.co/4v9DX8o5UI https://t.co/NiMw3L4Dpm https://t.co/MslOI207YH November 11, 2025
135RP
必読と思いました。
メディアに襲いかかる大量の抗議。そんなに凄いのかと驚いた。メディアの報道を法的にも守り、忖度せずに批判すべきを批判できる環境を作らなければ、この国の民主主義は滅亡してしまう。そして、メディアの上層部も、政権与党に擦り寄り自らの生き残りを媚びで実現させようなどと思わないでほしい。
メディアとしての本来の役割である政治への監視と、本物の誇りを取り戻してほしい。
また、記者クラブの制度も解体され、フリーの記者も自由に記者会見場に出入り、質問時間や質問数や更問いを認め、国民の疑問にしっかりと答える様な仕組みに変えてほしい。 November 11, 2025
91RP
むしろこれは不当な優遇。
河村勢力との揉め事はどう見ても百田尚樹と有本香にも相当な非があるため喧嘩両成敗であるにもかかわらず、支那、半島、反日左翼すら驚くほどの全面的被害者面ムーブを展開することにより、テレビ討論会出演や委員会の質問時間において不当な利益を得ているのが倭国保守党。 https://t.co/dHZJ4KgN6g November 11, 2025
84RP
11月17日、午前9時より国民民主党の税制調査会が開催されました。
損保労連の皆様から始まり、倭国バス協会の皆様まで、延べ26団体より来年度の税制改正要望、そして業界を取り巻く現状と課題についてお話を伺いました。
質問時間は限られていましたが、非常に中身の濃い議論となり、貴重なご意見をいただけたことに深く感謝申し上げます。
いただいたご要望は、今後の党内での議論の取りまとめ、そして国会での質疑にしっかりと活かしてまいります。
ご参加いただいた関係団体の皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。
各業界がさらに発展し、倭国経済全体の活性化につながるよう、知恵を絞り、汗をかいて取り組んでまいります。
#国民民主党
#後藤ひとし
#税制調査会 November 11, 2025
34RP
立憲民主党と倭国共産党の議員の質問時間は、一人5分でいい。それでも長すぎるぐらいだ。質問の前提に虚偽が多い。だから明確な答弁が返ってこない。それを曖昧な答弁だと言って騒ぎ、隠蔽だと騒ぐから議論がかみ合わない。与党のイメージダウンだけを狙った質疑は税金の無駄だ。 November 11, 2025
14RP
参政党議員増加とともに
質問する機会も質問時間も増え
国会が見違えるように面白くなった!
参政党を議席をさらに増やしたい!
#参政党は倭国の希望 https://t.co/a1ouL46ARf November 11, 2025
12RP
@jinkamiya !?神谷代表、引用ありがとうございます😳参院選前は、質問時間が短い!質問の機会も少ない!議席が足りない!と、もどかしい思いをしていたのですが、今は機会も時間も増え、今度は全部見たいのに中々見きれない!と、嬉しい悲鳴を上げております🙏🥺今後の国会も高市首相との党首討論も楽しみです! November 11, 2025
6RP
【まきラボONLINE】
○体験会:11/22(土)21-23
参加を迷っている方への体験会。上達の方法などの質問時間もあります。
○個別レッスン
ネット麻雀の牌譜を見てアドバイスします。上達のコツや良い所悪い所もしっかりとお伝えします。
<応募はコチラから>
https://t.co/xy66dsMoSb https://t.co/Cug20X0EpC November 11, 2025
4RP
@Hoshuto_hyakuta 参議院のHP見てきました
百田先生の国会デビュー
先生もちらりと映っていましたよ😊
20日の質疑、質問時間は20分!
質問時間が衆議院より長いのはありがたいです!よろしくお願いします! https://t.co/Ef7ti50wGt November 11, 2025
2RP
@daisukiki_903 予算委員会や本会議は役職者がやることが多いだけで、むしろ、国会にいると役職者はそういう時だけで委員会ではやらないという印象ですね
個々の委員会見れば野党の議員はもの凄く忙しいのが分かる
むしろ与党の方が議席数も多いし質問時間も野党に多く配分するので少なく、全く質問しない議員が多い。 November 11, 2025
1RP
@entame1983 聞いて欲しいことがありました。
・代表として、党の借財の責任はどうするのか。
・ホリエモン新党を離党していないので、NHK党離党は見せかけでは。
・議席と自民党会派の総務委員会ポジション持ち逃げしているけど返さないのか。
・比例無所属会派無しで質問時間貰えないけどどうするのか。 November 11, 2025
1RP
・普通の暗号化は「鍵」を盗まれると終わり。
338A ZenmuTechは、データそのものを細かく分解して別々に置くことで、1片だけでは何も読めない状態にします。
だから万が一PCが盗まれても、中身はただの“ノイズ”。
この仕組みや活用事例を
・9211 エフ・コードは、Web接客×マーケDXで企業の売上を底上げする成長企業。
足元の業績は好調ですが、中小型グロースがまとめて売られている今は、個別に中身を見るチャンス
・4391 ロジザードは「出荷を止めない物流」を掲げるクラウドWMSの会社。
今期はあえて減益予想ですが、卸〜小売などBtoB領域の拡大に向けた人材・開発投資を優先しています。
事業構造が変わるタイミングは、株式市場での評価が変わるタイミングでもあります
面白い企業の3社の組み合わせ
会場でたっぷり質問時間をとります November 11, 2025
1RP
@azabu_food 立憲の質問時間を減らすことこそが国益だと多くの国民が学んだのでは🤔
質問時間が無駄にあるから
熊だ鹿だ、イオンだと、全く意味のない質問
しなけりゃ審議拒否
真面目に仕事する議員の足を引っ張ることしかしない
立憲の議席を減らすことが国益につながると
選挙楽しみです November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



