1
子育て世代
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
石破首相、この穴を塞がないで、倭国人の働き盛り子育て世代に何かあった時、治療を諦めさせる政策って何ですか? https://t.co/mM86Ve6EDu February 02, 2025
772RT
認知症をちょっと遅らせるためだけの薬が値段300万、そのために子育て世代に重い負担を強いる国はどこ探してもないですよ。グロすぎる。 #社会保険料引き下げろ https://t.co/duKIR2vgyG February 02, 2025
231RT
沿岸部でも珍しく雪が降り始めています。
今日は桃生町にある学校の閉校式もあります。
人口減少もですが、地域から人口が減っていくことを数字だけでなく、現実として感じます。
子育て世代からは、学校への通学の不便さを伺うことも多い…地域交通のあり方も考えていくべきです。 https://t.co/K5vipBzRiL February 02, 2025
164RT
認知症をちょっと遅らせるためだけの薬が値段300万、そのために子育て世代に重い負担を強いる国はどこ探してもないですよ。
グロすぎる。
あり得ない。
#社会保険料引き下げろ https://t.co/ZdwQAPgFca February 02, 2025
95RT
子どもたちの教育などにお金がかかる現役子育て世代への影響も本当に心配です。子どもの未来にお金を使うために自分の治療は諦める、ということが本当に起こります! February 02, 2025
38RT
子育てって最低でも18年かかるんだよ…その間に改悪を続けられたらそんな国で子供産みたいと思うでしょうか?
今の子育て世代が恵まれてる?
扶養控除すらないのにどこが?
#年少扶養控除アンケート実施中
#全ての所得制限に大反対
#子どもの支援は一律に
https://t.co/vO75XxkV1P February 02, 2025
34RT
@mea_219 この高額療養費制度の改悪は子育て世代、働き盛り世代への死刑宣告とも言えると思います。
病気のせいで働くこともできない、治療費が高すぎて治療する事もできない、まさにタヒねと言われているのと一緒だ!!
こんな改悪を許していいわけがない!!
早く石破をおろしてまともな政府にするべきだ!! https://t.co/uG7WDmhB6h February 02, 2025
28RT
@toonippo 認知症をちょっと遅らせるためだけの薬の値段300万に、子育て世代に重い負担を強いる国はどこ探してもないですよ。グロすぎる。
現役医師たちの協力を得て、反対署名しています。
ご協力をお願いします。
https://t.co/cqakmdJGqf
#社会保険料引き下げろ February 02, 2025
25RT
ブログ「はたろぐ」更新しました。”語り合うなかで不安も乗り越えて“ https://t.co/Ex8eWF2Ufi
今日はさいたま市へ。西区では地域をまわって声を聞き、南区では「語るつどい」のなかで入党された方も。若い世代・子育て世代の実態も耳にして、‥‥
【今日の句】ドカ雪も この冬いったい 何度目か https://t.co/Sp4GFhbonf February 02, 2025
23RT
ワイ中年層の
ほぼ子育て終了世代だけど
子供が高校生の時は
所得制限引っかかって
無償化対象から外れ
学費負担大変だった🥲
(ガッツリ税金持っていかれてるのに…)
だからせめて高校までは
所得制限無しで無償化にしてあげたらと思うやで(◜ω◝)
次世代子育て世代の為に
無償化賛成やで(◜ω◝) https://t.co/bBsyu7Z05r February 02, 2025
22RT
子育て世代の親御さんは高齢者なんですよ。低年金の
高齢の親御さんの医療や介護を働き盛りの
子どもさんたちが負担してるケースは今でも多い
同居したり数万円渡したり。高齢者締め上げても生活保護
増えるだけです https://t.co/I1W9RfNSvr February 02, 2025
17RT
今後の目標:
「つばさの党」から首長を輩出し、子育て世代や中間層が住みやすい街づくりを実現すること。
明石市のように、
•10年連続の人口増加
•8年連続の税収増加
これを目指し、全国で同様の街を増やして国に圧力をかける。
政治活動と収入源の確保:
•恋愛事業は継続。… February 02, 2025
10RT
東洋水産は「弊社は男性向け」を打ち出した。明確な煽り商法だから、これは経営者の思想であり、時代におけるスタンスの表明。株価も上がっているとか。女性が嫌がることを楽しむ個人投資家を味方につけたかもしれませんね。
子育て世代は、こういう分断を煽る企業の名を粛々と記憶しておきましょう。 https://t.co/B8e58atzUx February 02, 2025
9RT
@sekkai 1950億円の削減が、果たして国家財政に対して、どれだけ影響を与えるんやろ。
兆円規模でもないのに、なぜ推し進めるのか。これ見込みよりも実際の削減額が大きくなりそうだけど、子育て世代のがん治療とか、いろいろ諦める方が増えるけど、それでいいのか? February 02, 2025
7RT
こんなしょーもない施策で子育て世帯に寄り添った顔されるの本っっ当に迷惑!子育て世代ですが、高校無償化全然求めてません。個人の努力を無に帰す愚策。 https://t.co/H1fuKd6r7E February 02, 2025
6RT
働き世代でも、子育て世代でも、
地域貢献活動はできる!
一人一人がすき間時間を使い、自分たちが暮らす街、豊島区の魅力を伝えます。活動パネル展示や来場者さまと交流できる楽しい仕掛け有。ぜひ、【B-5】へ遊びに来てください✨
https://t.co/985SpIN6vT
#池袋フィールドワーク #豊島区 https://t.co/WGWeohv5m6 https://t.co/ruJmLzcPTm February 02, 2025
6RT
@himuro398 政府の無駄金をカットしてる2人。倭国も子育て世代に増税して、シンポジウム中抜きだけに存在するこども家庭庁をぶった斬ってくれる人誰かおらんかな。
https://t.co/JkWZDHkjDx February 02, 2025
5RT
当たり前にあるべく扶養控除がない状態で児童手当が出たとしても、それってプラマイゼロなだけで支援とはほど遠く、今の子育て世代が恵まれてるなんてことはないって知ってほしい…
#年少扶養控除アンケート実施中
#全ての所得制限に大反対
#子どもの支援は一律に
https://t.co/vO75XxkV1P February 02, 2025
5RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。