ダンジョンエクスプローラー ゲーム
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
18時から!
ユウキ・ルーンハートさん、海原シントさんとやっていた
SFCのクリスタルビーンズ フロム ダンジョンエクスプローラーの
実況プレイ配信を行います。
https://t.co/MRH8kfDOYZ
リポスト&コメントしてくれると幸いです!
#クリスタルビーンズ
#SFC
#レトロゲーム
#vtuber
#実況配信
#雑談 https://t.co/RVl8g50CNx November 11, 2025
6RP
18時から
ユウキ・ルーンハートさん、海原シントさんとやっていた
SFCのクリスタルビーンズ フロム ダンジョンエクスプローラーの
実況プレイ配信を行います
配信枠
https://t.co/MRH8kfDh9r
リポスト&コメントしてくれると幸いです
#クリスタルビーンズ
#SFC
#レトロゲーム
#vtuber
#実況配信
#雑談 https://t.co/z1yjp5zQBU November 11, 2025
5RP
#ゲムマ2025秋
だんだんダンジョン
スライムダンジョン
ローグライト
迷宮しりとり
魔王クエスト
ダンジョンエクスプローラー
Tower of Chaos
ラストキル
ラストダンジョンダイス赤青(拡張第三段)
ダンジョンダイスオンライン(拡張第三段)
拡張で第三段まで出るのすごいな~。 https://t.co/Pc0iD9fkWn November 11, 2025
3RP
#ゲムマ2025秋
だんだんダンジョン
スライムダンジョン
ローグライト
魔王クエスト
ダンジョンエクスプローラー
Tower of Chaos
ラストキル
ラストダンジョンダイス赤青(拡張第三段)
ダンジョンダイスオンライン(拡張第三段)
拡張で第三段まで出るのすごいな~。 https://t.co/x4aPfkw5Bv November 11, 2025
@akindoh FFCC正にGBAと連動する意味があったからむっちゃ面白かったです!
ダンジョンエクスプローラー1はなんとかタイガーのスクロールで足遅いドワーフが必ず捕まりみんなで爆笑してしまい無理でしたw
イシターはドルアーガ以上の難易度であれをアーケードでクリアするやつは金持ちのみじゃないかと😂 November 11, 2025
@foxcloud2011 大人になるとその辺がねー…ってFFCCでそこまでやるのすげぇ(笑)
イシター77版はパソコン版ゆえ少し遅いのと、当時高校生だったのでやる気と時間あったので多分やれたと思う。うちは嫁にそこまで頼めないしwww
ダンジョンエクスプローラーは1を弟と友達入れてクリアはした(笑)やはり当時(笑) November 11, 2025
@akindoh GCのFFクリスタルクロニクルなんて嫁だけじゃ足らんからGBA2台からSP2台買って友達読んでプレーしました。
むっちゃ楽しかったけどクリアできず…
思えば多人数プレーでクリアしたのはPCエンジンCDROM2のダンジョンエクスプローラー2でした。土日友達3人と入り浸って何とかwまだ結婚前なのが幸いでした November 11, 2025
ダンジョンエクスプローラー
ガントレットが好きだったが、ゲーセンで遊んでもすぐ死んでいた雪辱をコレで。といってもソロは難しすぎて友達と遊ばないと先に進むことは出来なかった。
夏休みに友達の家に泊まって夜中まで遊んでいたが「はよ寝ろ」と怒られた思い出あり。
クリアも出来ず https://t.co/qxaKYlPJKV November 11, 2025
自分の人生に影響を与えてるゲームを淡々と記載するポスト約1ヶ月ぶり。今夜はPCエンジン
1 ネクタリス
2 ファイヤータッグプロレスリング
3 スプラッターハウス(など各アーケード移植作)
4 ダンジョンエクスプローラー https://t.co/aHItOJWN8d November 11, 2025
わーPCエンジン懐かしソフト4本セット出てた!ワルキューレとか欲しいけど我慢…誰か買って自慢して💦
PCエンジンソフト4本セット(ダンジョンエクスプローラー他)
https://t.co/vElNm6gP1v November 11, 2025
家庭用ゲーム機で遊ぶ中で、2人協力プレイとかマルチプレイってのが特にアツく感じて、そういうゲームばっかり遊んできたなぁ。SONSONもそうだしスーパーチャイニーズとか、ダンジョンエクスプローラーとか。一緒に遊べる近所の友人が居たのも大きかったな。 November 11, 2025
『ダンジョンエクスプローラーII』を、
「今マルチで遊ぶならどこを見るべきか?」視点で整理🧵
▼魔法システム(白/黒の役割分担)
白魔法
ヒーリング:全員回復
マジックシールド:被ダメ半減
バインディング:敵を一定時間行動不能
リターン:街に全員ワープ(ボス戦中は不可) など
黒魔法
サンダーボルト:全体攻撃
モータルブレス:ランダム即死
アースクエイク:敵HP1に
イレース:一定時間敵弾を消す など
→多人数プレイでは、
「白で守り・位置調整」「黒で一気に押す」役割分担がハッキリしやすいバランス。
▼アイテム&成長の肝
クリスタル/シンボル(小クリスタル)
取った時の色で伸びる能力が変化
専用アイテムで役割強化
知の冠:知力アップ
攻撃の刃:攻撃アップ
俊敏性の靴:素早さアップ
体力の盾:最大HPアップ
防御・保険系
生命の種:残機ストック追加
光のマント/バリア系:被弾リスク軽減
秘伝の書:一定時間無敵
→「誰にどの色のクリスタルを取らせるか」で、
同じメンバーでも全く違うパーティになるのが面白いところ。
▼モンスターとの相性システム
種族ごとに特徴がクッキリ
不定形生物:魔法に弱い
機械生命体:耐久高め
不死族:通常魔法を受け付けない など
魔法の相性が悪いと
敵攻撃力・速度2倍
敵HP4倍 などの“逆効果”も
→「とりあえず全体魔法連打」が通用しないので、
職業構成と魔法の選択が自然に重要になる設計。
▼多人数プレイ前提の“気持ちよさ”
最大5人で、それぞれ異なるキャラを選択
高火力キャラ+支援キャラ+足の速い拾い役…という役割分担が自然と生まれる
ボス戦は共闘前提の当て方・位置取りになっている敵もおり、
“わちゃわちゃ感”がそのままゲームデザインの芯になっているタイプ
→一言でいうと
「ステータスと相性の管理がそのままマルチの話題になる」
ボードゲーム寄りの楽しみ方ができるアクションRPGです。
3スレ目でリンク導線だけ👇 November 11, 2025
PCエンジン『ダンジョンエクスプローラーII』、
“マルチタップでワイワイ”派に刺さる名作アクションRPG🧵
#レトロゲーム #PCエンジン #アクションRPG
#ゲーム紹介
▼まず押さえたいポイント
1993/3/26発売、SUPER CD-ROM²専用
開発:アトラス / 発売:ハドソン
1〜5人同時プレイ対応(マルチタップ必須)
8人の勇者+救出して仲間になる隠しキャラで構成
目的は「魔王ブレード討伐」「ミリアム王女救出」「アイラの玉奪還」
▼システムの“ココが強い”
全キャラがイベントをこなすことでクラスチェンジ可能
ボス撃破で入手する「クリスタル」で能力アップ
色によって伸びるステータスが変化
1〜5人協力を前提にしたボス設計
多人数だと明らかに楽になる敵も
もちろん1人プレイでも最後まで攻略可能
▼世界観・演出
前作から50年後、再び動き出す魔王ブレードと闇の魔導士フォルゴーン
2つの王国と「アイラの玉」を巡る王道ファンタジー
CD-ROMの容量を活かしたビジュアルシーン
BGMはコンポジラ/T'sミュージック/BANG HEADSらが担当
効果音にRSS(ローランドサウンドスペース)を使った立体音響演出
▼遊びやすさの方向性
8職業それぞれ役割がハッキリ
高火力のファイター
足が速くアイテム運に優れたシーフ
攻撃魔法が強いウィザード
回復・状態異常ケアに強いプリースト など
モンスターとの“相性”がハッキリしていて、
武器攻撃が刺さる相手/刺さりにくい相手
魔法を撃つと逆に敵強化、HP4倍化…などのリスクも
▼今から触る価値
Wiiバーチャルコンソール、PS3/PSP向けPCEアーカイブスで配信実績あり
読者投票でPCエンジン全体63位相当(PC Engine FAN)と、
“遊んだ人からの評価が安定して高い”ポジション
2スレ目で、魔法・アイテム・多人数プレイ視点をもう少しだけ👇 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



