インスタ映え トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
孫さんも実践。
アイデアはパクって当たり前。
"パクリ方"が秀逸で儲けまくる会社↓↓↓
【10億超えするアイデアのパクリ方】
・儲かることが証明されたフリマ市場
・後発なのに10億超え ※推定時価
・SNSフォロワー数30万超
・THRED UPという米サービスのパクり
・アイデアはパクるが"集客は再発明"
・ビジネスモデルは"出品代行"
・手間なく出品できて安く買えるフリマ
・ニッチ課題に絞りメルカリと差別化
いまさら感のある"フリマ市場"で、後発なのに爆速成長中なのが"pickyou"。
理由は、孫さんが提唱した"勝ち確"の「タイムマシン経営」を実践してるから。
海外で儲かってるアイデアをパクって起業するやり方だ。
ここまでは別にふつう。
何がすごいって"パクリ方"が秀逸なんだわ。
〈パクリの流儀〉
アイデアの"骨格"だけパクるのは二流。
THRED UPでいえば" 出品代行"のビジネスモデルだけを模倣する考え。
この発想は下の下だ。
ポイントは二つ。立ち上げ初期の
❶課題は"ニッチ"にしぼれ
❷集客はパクらない・発明せよ
このパクリ方をマスターすると再現性もって儲かるビジネスを作れる。
スモビジでも全く同じ。
くわしく解説する。
1)ニッチ課題を解決する
メルカリ売主が抱える"出品の手間"を解決しますよーという単なる出品代行サービスなら、pickyouは伸びなかった。
勝因は"顧客"を一般人からインフルエンサーに絞ったこと。
これで同時に2つの課題を解決したんだわ。
購入者:
・"ダサくない担保"のある服を
・安く買える
インフルエンサー
・露出を増やせる
・マネタイズできる
フリマ市場では"品揃え"がすべて。
サービス初期はどうしてもここが薄いため、買主があつまらない。
出品の手間があって...とか言っても、買主が現れなきゃ、売主も結局はメルカリを使ってしまう。
だから"ここでしか買えないモノ"に絞った。それがファッションインフルエンサーの着てたイケてる古着。
"安いのにダサくない"。
メルカリにはない圧倒的な価値ある買い物ができる。品揃えが少なくても買ってしまうわけ。
同時に、influencerとくにインスタグラマーは"インスタ映え"ブームの終焉でぶっちゃけ金持ってない。
「PR案件も限界。露出してかなきゃ...」
この売主側のニーズをガッチリ掴み、イケてる服(品揃え)がどんどん増えていく。
品揃えが増える→買主も増える→出せば売れるからまた売主も増える....
の好循環スパイラルに突入。
売主を"一般人"にまで広げていたら、メルカリに一瞬で敗北していただろう。
インフルエンサーという"ニッチ"に絞り込んだからこそ、儲かってるんだわ。
2)集客はパクるな・発明せよ
出品代行の"アイデア"に価値なし。
"初期集客"のやり方こそ儲けの源泉。
ここに"オリジナリティ"を発揮するんだわ。
THRED UPは2009年設立のサービス。
web・広告が流行ってた時代。
これをそのままパクっても費用対が合わない。令和のこの時代なら...
TikTokしろ。
特に"ストリートスナップ"方式が鉄板。
街頭アンケートをTikTokで表現するやり方だ。イケてる男女の多いインフルエンサーが街を歩いてるという構図そのもが希少。それが再生要因となり、万バズを連発。
動画ゆえ"着用イメージ"が沸くことも、見る→買うの流れを後押ししてる。
バズるだけではない、マネタイズ導線を踏まえた完璧なSNS運用だ。
サービスサイトも、ダウンロード式アプリではなく"LINE内アプリ"にしてる点も秀逸。
TikTokユーザーは離脱しやすい特性を踏まえ少しでも利用してもらえるよう、ダウンロードではなくLINEで完結させる。
開発コストもアプリより安く済ませる点も見逃せない成功要因だ。
類似サービスに"digdig"というのもあるが
・売主:一般人⇔インフルエンサー
・サービス:アプリ⇔LINE
となっていて、どちらが勝つと思う?
比較してみると『儲かるパクリ方』の勉強になる。ぜひトライしてみて🚀 November 11, 2025
48RP
値上げしても、量も味も、クレームが来ない程度に薄められたコンビニ弁当と、どこの街角でも同じ顔をしたチェーン店。腹はふくれるが、胸はふくれない。そこには店主の顔も、街の匂いも、歴史もない。ただ無難と効率だけがある。しかし、この裏路地のとんかつ屋には、まだ人間のわがままが残っているのよね。
厚すぎるほどのロース肉を仕入れるのも、油を惜しまずに揚げ続けるのも、採算だけを考えれば馬鹿げた話だと思う。
それでもこの親父は、黙って鍋の前に立つ。
三十回通ってようやくありつけたという客がいる。それでも値段は定食で1,800円。インフレだ物価高だと騒ぎながら、この皿一枚のために人々が並ぶのは、そこに値段では測れない何かがあると知っているからだね。
倭国の強さは、本来こういう裏路地の頑固さにあった。大通りのガラス張りのビルではなく、路地の油で黒ずんだ換気扇の下で、黙々と仕事を続ける職人たち。
彼らが作るのは、健康食でもインスタ映えでもない。「今日も一日、生きててよかった」と、客に一瞬だけ思わせる料理。
その一瞬のために、毎日同じ肉を叩き、同じ油を見つめる。合理的ではないが、文化というものは、いつだってこういう不合理から生まれる。
この分厚いとんかつをかじり、熱い味噌汁をすすり、汗をかきながらビールを飲む🍺
そこでようやく、自分がこの国の土と同じ匂いをしていることに気づくでしょうね🥰
そこから生まれる愛着と誇りこそが、国家を支える本当のエネルギーだと思います🔥
分厚いロースかつを前にして、箸を構えた客の顔には、妙な希望が宿っている✨
給料は上がらない、将来も見えない。来年には戦争も起きるかもしれない。それでも「きょうの一枚くらい、景気よくいこうじゃないか」と笑ってソースをかける。そのささやかな豪勢さが、じつはこの国の底力だよ。
職人の手で揚げられた一枚のとんかつを、ちゃんと食べに来る大人がどれだけいるか。
それが、倭国という国の品位と未来を測る、いちばん正直な物差しだと思います。 November 11, 2025
12RP
インスタ映えしそうな空とモデルさん♡
\「目が覚めるような空」 キャンペーン/
㊗️結果発表㊗️
⇒受賞者、写真&コメント、著者からのコメントを
発表させていただきます!
🎖️眠れないほど素敵!賞🎖️(計57名様)
「しずか さん」
おめでとうございます🎉
📘応募コメント📘
グアムで外を歩いていたら、雲好きの娘が「かなとこ曇!」と言っていたのでとっさに撮りました。
その日の夜ははげしい雨が降りました。
🏆荒木先生コメント🏆
夕暮れ時の空に立ち上る雄大積雲。
そしてその後ろには、積乱雲から広がったかなとこ雲と思われる雲も見えます。
この日の夜には激しい雨が降ったとのことで、雲の声を聞ける娘さん最高に最高です。
【キャンペーン正式名称】
「眠れなくなるほど面白い 図解 天気の話」目が覚めるような空キャンペーン
https://t.co/CDBVM06ZSZ
【選考者】
天気のスペシャリスト3名の著者🌤️
荒木健太郎 @arakencloud
太田絢子 @ayako_weather
佐々木恭子 @kyokotencoro
☟ぜひ新刊もお手にとってみてください(^^♪🌦️
即重版🌈‼
『眠れなくなるほど面白い 図解 天気の話』
https://t.co/4DYKsKbUjA
#不眠天気 November 11, 2025
10RP
土肥金山中庭の紅枝垂紅葉(ベニシダレモミジ)が色付き始めました🍁
空の青とのコントラストがとてもいい感じ☺️
写真も映えますね📷✨
山の植物も段々と紅葉し始めて、ドライブが楽しい季節です🚗🍁
#土肥金山 #伊豆市 #いいね #西伊豆 #インスタ映え #写真 #スポット #紅葉 #自然 #空 #青 #ドライブ https://t.co/eP5pnZ3Gmh November 11, 2025
6RP
姫路駅北がイルミネーションで輝き、ロマンチックな空間に!5mのツリーやトントゥのオブジェが登場。効果音と連動した演出でインスタ映え写真を楽しもう!#姫路 #イルミネーション2025 #クリスマス https://t.co/Jz81zBiPxk November 11, 2025
5RP
【婚活女子・就活生 保存版】
五大商社で「彼氏にするなら / 結婚するなら」でガチ仕分けしてみた。
偏見100%。
◆ 三菱商事
彼氏にするなら:★★☆☆☆
結婚するなら:★★★★★
・基本スタンス「仕事>家族>自分>その他」
・LINEは返ってくるけどだいたい遅い&用件だけ
・でも金・社宅・安定感は五大商社トップクラス
・「養う」「家を買う」「教育費」みたいなワードに本気度がある
👉 恋愛のドキドキより、“人生インフラ”を全部まとめて持ってくるタイプ。デート頻度<安心感な人には最強の結婚相手。
◆ 三井物産
彼氏にするなら:★★★★★
結婚するなら:★★☆☆☆
・陽キャ&グローバル、話のネタとパスポートのスタンプが多すぎ
・海外出張&駐在で「そもそも倭国にいない」が標準装備
・インスタ映えスポットと高級ホテルには異常に詳しい
・仕事とプロジェクト優先で、家庭はどうしても後回しになりがち
👉 自分の彼氏だったら一番自慢できるけど、「毎日一緒に暮らす」となると沼。距離があるうちは楽しいタイプ。
◆ 伊藤忠商事
彼氏にするなら:★★★★☆
結婚するなら:★★★☆☆
・陽キャ営業マン感MAXで、とりあえず一緒にいて楽しい
・外食・タクシー・飲み代・交際費で財布のボラティリティが高い
・男女問わず交友関係が広くて、夜の予定が常にパンパン
・結婚すると「楽しいけど、全然落ち着かない家」になりがち
👉 恋愛エンタメ枠としてはほぼ優勝。長期保有するには、自分のメンタルと体力にそれなりの覚悟が必要な銘柄。
◆ 住友商事
彼氏にするなら:★★★☆☆
結婚するなら:★★★★★
・五大商社の中で「いい人&常識人率」がかなり高め
・派手さはないけど、会話も性格も安定しててストレスが少ない
・転勤はちゃんとあるけど、謎ムーブや無茶振りが比較的少ない
・家族との時間もちゃんと取りたいタイプが多く、家庭の温度がちょうどいい
👉 インスタ映えはしないけど、“現実の幸福度”を取りに行くならここ。婚活市場だと、三菱よりこっち狙うのが実は一番コスパ良い説。
◆ 丸紅
彼氏にするなら:★★★★★
結婚するなら:★★☆☆☆
・ノリ良し、酒強し、トークうましで盛り上げ力ダントツ
・飲み会・ゴルフ・出張・謎の会食でカレンダーがずっと埋まってる
・テンションの上下も激しくて、ハイのときは神/ローのときはわかりやすく地雷
・一緒にいると退屈しないけど、「生活」として見るとかなりカオス寄り
👉 「今を全力で楽しみたい彼氏枠」では優勝。婚姻届にハンコ押すと、胃薬とメンタルケアがセットで必要になる可能性高め。
◆ まとめ
・彼氏にするなら:三井物産 / 伊藤忠 / 丸紅(刺激・ネタ・陽キャ)
・結婚するなら:三菱商事 / 住友商事(安定・責任感・生活インフラ)
ドキドキの「彼氏にしたい商社」と、
静かに人生支えてくれる「結婚したい商社」は普通に別物。 November 11, 2025
5RP
わしは富裕層のインスタ映え趣味部屋じゃなくて、中間層が工夫を凝らして作り上げたオタク部屋を見たいんや(小遣い制既婚30代後半) https://t.co/4YdRa2yKyU November 11, 2025
4RP
先週土曜日、お天気良くて
大阪、中の島へバラを観に
お散歩行ってきました☺️
帰りにインスタ映えする
大阪市役所のイルミと
万博のマスコット
ミャクミャク君の前で
撮影してきました🙋
#女装・男の娘
#ミャクミャク
#大阪市役所 https://t.co/qWewExAVJI November 11, 2025
3RP
外語祭ドイツ語科のヴルストはカレーパウダーを使ったドイツ定番ソーセージで寒い日にピッタリだし、プレッツェルはインスタ映えする美味しいお菓子だし、ドイツビール2種はどっちの方がヴルストに合うか飲み比べできて、アプフェルザフトは気分問わず美味しいりんごジュースなのでぜひ買いに来て! https://t.co/QOwXdXVAmB November 11, 2025
3RP
180cm超級のマッチョ達で銀座中央で合トレした後にインスタ映えクレープ屋行って来た🍫場違い過ぎて入った瞬間空気変わったw https://t.co/1X6i7tE9nR November 11, 2025
3RP
【#秋のもぐもぐフィスティバル 出店者様紹介】
📍CREPE DI TUTTI
もちもちのクレープ生地に下まで生クリーム、最後まで楽しめます🎶💕
人気のアサイーボウルもあるので、インスタ映え間違えない!
📝メニュー
・クレープ
・アサイーボウル
#恵那峡ワンダーランド
#クレープ
#アサイーボウル https://t.co/MpMANWVH1C November 11, 2025
2RP
今が早割でお買い得!
ホワイトベリークリスマスケーキ☆
【お得☆早割 ポイント5倍 11/25まで!送料無料】ホワイトベリー 5号 4-6人分 クリスマスケーキ スイーツ クリスマス ギフト プレゼント お取り寄せ 苺 生クリーム ケーキ 大人 子供 インスタ映え かわいい
楽天➡https://t.co/tcIgruLXVz https://t.co/s717sdrips November 11, 2025
2RP
@katsuyatakasu >資本主義のビジネスは全てこれです。
ここが肝ですね。
趣向品、グルメ、住環境、旅行、インスタ映え、ウェディング、教育投資etc...
とにかく相対基準で他人と比較させ、競争させ、優越感やコンプレックスを刺激して、商品なりサービスなりを買わせる。 November 11, 2025
2RP
インスタ映えする写真ご所望
「ふざけちゃダメなんでしょ?」
目指せフォトジェニックな一枚
『まーくんに手本見せてもらうんで』
#ゾゾゾ 平将門の首塚
※初登場まーくんの写真が本当にヤバい回。 https://t.co/bgYPrywKRN November 11, 2025
2RP
🩷19:00~ 本指様✨️
約1ヶ月ぶりの再開で朝からどきどきでした♡
"インスタ映え"とても嬉しくてずっと眺めています(*´˘`*)
いつも以上に全部完璧と褒めてくれて口角緩みまくりでした☺️✨
またお会い出来るの楽しみにお待ちしております*͈ᴗ͈ˬᴗ͈ෆ November 11, 2025
2RP
「24時間、戦えますか?」
これを今、経営者が言ってたら、大問題になるかも…。
バブルの勢い残る平成初期のCM。
このフレーズは1989年の新語・流行語大賞にランクインされた。
熱血サラリーマンが、企業戦士として働く姿が描かれ、当時の猛烈な働き方を反映している。
僕の青春でもある「平成」の31年間は、倭国の“働き方の価値観”が大きく揺れ動いた時代でもあった。
・景気低迷
・少子高齢化
・終身雇用の崩壊
・非正規雇用の増加
・メンタル不調の拡大
こういった社会の変化が重なり、「会社に人生を捧げても報われないかもしれない」という不安が広がった。
また、ITの普及で働く場所や時間の境界が曖昧になり、逆に“自分の時間を守る”という発想も加速。
さらには「自分探し」「癒し」「負け犬」「草食系」など。
個人の心の揺らぎや価値観の多様化を示す言葉が登場し、「会社=人生」から距離を置く人が増えた。
平成後期には働き方改革が進み、「ブラック企業」「パワハラ」など過剰労働の問題が社会的テーマに。
一方で「インスタ映え」「タピる」なども。
生活の充実を求める言葉が支持を集め、個人の幸福を優先する価値観が明確に浮かび上がった。
平成の流行語を振り返ると、働き方は「会社に尽くす時代」から「自分の人生を守る時代」へと、静かだけど、確実にシフトしたと感じる。
会社が守るべきものも、はたらく人が大切にしたいものも、どちらも“しあわせ”のはず。
その”しあわせ”の重なりを広げ、育てていくことこそ、未来の競争力になると信じてる。 November 11, 2025
2RP
12月の頭は西成マットプロレス10です✨️
平日夜!!お仕事帰りにぜひよろしくお願いします🙇
めっちゃオシャレで広々した綺麗な会館です。インスタ映えしそうな感じです🍜 https://t.co/EVqznpz9Rb November 11, 2025
1RP
今回1955東京ベイさん(@HR_1955TokyoBay )から新しいお部屋が出来たということで特別にルームツアーをさせていただきました。
新しく出来たシネマレディルーム!
見学させてもらった感じとしてはお部屋が凄く広いのが印象的!
何よりお部屋のデコレーション!
当時の1950年代の雰囲気がそのまま伝わるかのようなハリウッド女優の楽屋のような感じですかね?👀
一つ一つのデコレーションがとても凝ってます。
あとはどこも写真撮影するだけでインスタ映えするような感じですね🤳
ちなみに棚の近くにある仮装アイテムは1955東京ベイさんの館内なら持ち出し出来るとお聞きしてます。
館内も1950年代の雰囲気が沢山ありますので宿泊だけでもホテルステイを満喫できるように感じます。
取材時にお部屋に関してとにかく人気で満室とお聞きしてます。
気になる方は是非ご予約をお勧めします。
🏨 1955 東京ベイ by 星野リゾート
👗シネマレディルーム【NEW】
2名1室利用時1名あたり11,000円(税込、食事なし)
※宿泊時期によって金額が変わる場合があります。
👉 https://t.co/M8AZ5dT9VT
#1955東京ベイ
#星野リゾート
#1955tokyobay
#hoshinoresorts
#PR November 11, 2025
1RP
パーソナルトレーニング代5000円だな、と言ったら「高い!さよならー」と。
そこらへんのインスタ映えパーソナルトレーニングより俺のは100倍まともだろ!
と言ったときには
… もう帰ってました。
生真面目で謙虚で素晴らしい青年に聴こえてなくてむしろよかった。 November 11, 2025
1RP
御堂筋信じられないようなところで普通にうんこしてるホームレス居るから気をつけや!
歩いてるだけで今月2回見てるし、私の職場の人と雑談してても見たって聞いたことあるから😨
インスタ映えでみんな写真撮ってるけどマジでそこの踏んでる地面とか荷物置いてる所うんこまみれかもしれへんで😨 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



