ダイソン トレンド
0post
2025.11.25 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
断言しますが、「 ダイソン掃除機 」への盲信は危険です。三菱の掃除機がこわれたので妻と一緒に11月21日にヤマダ電機へ。ゴミをたくさん吸い込んでも吸引力が落ちないし、排出する空気はマジ綺麗だし、ワンタッチでごみ捨てぽいっだし、ウキウキ気分で店員さんに確認したらまさかの耳を疑う言葉が... November 11, 2025
27RP
おはようございます♪*˙︶˙*)ノꕤ*.゚ブラックフライデーのセールでダイソンの掃除機買おうか悩み中...ハイスペック掃除機欲しいな🧹3連休いっぱい遊んだし、今日からお仕事がんばっていこっ。
#ララフェル #おはララ #FF14SS https://t.co/Hvwa2Ya3CU November 11, 2025
1RP
あーこれDC63にぴったりじゃん!内部ピカピカでこの値段はズルすぎ😂欲しい…
【良品】Dyson キャニスター モーターヘッド
https://t.co/FpdmR98Kyi November 11, 2025
この前アパホテルに泊まった時に大浴場に備え付けられていたドライヤーがパワフルでいいなと思い、「野比のび太」っぽい名前だったと思い出して「ノビー」という名前で検索したらダイソンのドライヤーより結構安くてボーナスがでたら買おうかなと悩んでいます。悩むね。悩む悩む。 November 11, 2025
🚀本日の売れ筋ランキング 11月25日
「家電」 8位✨
Dyson(ダイソン) 掃除機 コードレス Dyson V8 Origin (SV25 RD2 AM) スティック ハンディクリーナー サイクロン【https://t.co/tXAtTxAIgg限定】【
#pr
https://t.co/XCw9PoCBnl November 11, 2025
@eji832054346606 玄関とか様にマキタの10.8v
ダイソンv12の水拭きもできるやつ
アタッチメントもあるので布団エアコン車など便利です。
日立アイリスは、当たり外れ多いので気をつけてください💡
シャークのハンディもまあよいですが。 November 11, 2025
おはようございます
3連休はずっと子供部屋おじさんしてたダイソンです!
幸せな時間じゃった…
でも時間が溶けるので、今日から元に戻すか。
楽しかったよ
また、雀魂でくっそ負けたら会いに行くから
今日もがんばるよい November 11, 2025
黑五怎麼搶?沃爾瑪等主要零售商開門時間與折扣大全一次看懂!
黑五提前開打!美國今年購物潮預計將有1.869億人參與,創史上最高紀錄。包括亞馬遜、塔吉特、百思買等全線推出大幅折扣,從電視、蘋果裝置到美妝、玩具通通大降價,最佳搶貨時點全公開!
🛍️ 黑五最強攻略
▪沃爾瑪:11/14 開跑,黑五當天 6AM 開門,部分電視直降到 8。
▪亞馬遜:11/20–12/1,全站最高 55% off。
▪塔吉特:11/23–11/30,玩具/家飾 40–50% off。
▪百思買:蘋果商品最高 25% off、筆電 45% off。
▪梅西百貨:珠寶 75% off、Dyson 最多省 0。
▪科爾士:最早 5AM 開門,買送 Kohl’s Cash。
https://t.co/mS3mk8nOtK
#黑色星期五 #美國購物季 #亞馬遜 #沃爾瑪 #塔吉特 #百思買 #折扣情報 #開門 November 11, 2025
人類史を貫いてきたのは、領土を広げ、旗を立て、資源を奪い合う「空間の争奪戦」だった。だがAIと核融合エネルギーが組み合わさるとき、ゲームのルールそのものが反転するかもしれない。太陽をまるごと計算資源に変えるマトリョーシカ・ブレインは、「知性そのものを増殖させる」文明の姿だ。
デイビッド・カートリー「私は、実際に動く核融合システムを作ることをどんどん進めていく中で、フェルミのパラドックスについては、むしろ以前より楽観的になってきていると思います。フェルミのパラドックスにはいくつかバリエーションがありますが、あなたが言及しているのは、おそらく『グレートフィルター』と呼ばれるものだと思います。どこかの段階で、生命をふるい落としてしまう何かが起きる、という考え方です。
『ダークフォレスト』という考え方もあります。知的文明は確かに宇宙のどこかに存在しているが、見つかりたくないので皆が身を潜めている、という発想です。ですが、私は実は別のことを考えています。ずっと好きな哲学があって、発音を間違えるかもしれませんが、『マトリョーシカ・ブレイン』というものです。
これはカルダシェフ・スケールのタイプIIに相当するアイデアで、文明が十分に高度になると、物理的な領域の拡大——宇宙空間に進出して、新しい場所に旗を立てていくような拡張——ではなく、認知能力や思考能力を成長させることに集中する、つまり『脳』と『知性』そのものを育てていく、というものです。
ここ数年の流れを見ていると、もしかしたら実際にそういうことが起きているのかもしれないと感じます。AIや高度なツールによって、私たちは種としての知性を拡張し、人類全体の知能を引き上げているのかもしれません。そして社会全体が十分に賢くなれば、あちこちに旗を立てて回る必要はなくなるかもしれないのです。
マトリョーシカ・ブレインというのは、文明が太陽全体を事実上ソーラーパネルのようなもので覆い尽くし、その光を何らかの形で集め、その膨大なエネルギーのすべてを知性、コンピュータ、『頭脳』を動かすことだけに使うダイソン球の一種です。そこに到達するには、私たちはまだまだ遠いところにいますが、AIと核融合が組み合わされば、その道のりを実際にはかなり早められるかもしれません。私は、フェルミのパラドックスに対するそうした結末にワクワクしています。
そしてその段階に達した文明は、星全体が覆われて外からはもはや見えなくなり、その内部で思考を続け、物理的な拡張をする代わりに、自らの知性をひたすら成長させているのだと思います」 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



