タービン トレンド
0post
2025.11.21 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
新型のガスタービンエンジン搭載!
【「爆速の旅客船」久々に建造へ 博多と“長崎の離島”を結ぶ航路に就航! 新型ガスタービンエンジン搭載】
https://t.co/lzHfEI1sBV November 11, 2025
3RP
お!
「爆速の旅客船」久々に建造へ 博多と“長崎の離島”を結ぶ航路に就航! 新型ガスタービンエンジン搭載 | 乗りものニュース https://t.co/mdffJDeiPJ November 11, 2025
1RP
そのホーンズデールが証明したこと
・0.14秒で周波数制御
・火力より優れた合成慣性
・FCAS価格90%ダウン
→ 今や中国62GW、米国20GW、欧州は合成慣性義務化
「鉄のタービン神話」は完全に崩壊
最新記事がヤバいので、ぜひ読んで下さい。
https://t.co/40cR9dn62u
#ホーンズデールの遺伝子 #エネルギーデモクラシー #バッテリー・ディケイド第6回 November 11, 2025
【重レアアースで西側が本気で焦り始めた】
ロイター最新記事がヤバい。
https://t.co/mcqroz2n3C
アメリカ・EU・倭国が
“脱中国の磁石サプライチェーン”を作ろうとしているが──
結論「Dy/Tb(重レアアース)がどこにも無い」
中国:世界の95%以上を支配
西側:どれだけ金を突っ込んでも材料が手に入らない
特に問題なのは…
・ミサイル
・戦闘機
・レーダー
・EVモーター
・風力タービン
全部、Dy/Tbがないと成立しない。
ロイター曰く、アメリカ政府が全力で支援している
MP Materialsですら“必要量が確保できない”。
唯一の代替はブラジルだが、
量が少ない → 精製できない → 結局中国へ。
つまり
・需要は爆増
・供給は中国ほぼ1点
・スイッチは中国が握っている
・「1年停止」は停止ではなく“脅威の温存”
西側が供給チェーンを作れないまま
Dy/Tb価格だけが独立して動き始めている。
普通の資源なら「高騰→中国も困る」けど、
レアアースは逆。
高騰するほど世界が苦しみ、中国の製造業だけが強くなる構造。
この記事でハッキリしたのはただ1つ。
・ “Dy/Tbパニックはまだ序章”
・ ”本番”がまだまだこれからどんどんやってくる
回収 → 分離 → 精製 を実用レベルにしている西側企業”はアサカ理研以外、実質的に存在しない November 11, 2025
「爆速の旅客船」久々に建造へ 博多と“長崎の離島”を結ぶ航路に就航! 新型ガスタービンエンジン搭載 | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview! https://t.co/jX69mXhM0e
最低5隻が1ロットと聞くけど他社でも受注あったのだろうか? November 11, 2025
「爆速の旅客船」久々に建造へ 博多と“長崎の離島”を結ぶ航路に就航! 新型ガスタービンエンジン搭載 | 乗りものニュース https://t.co/LwzU9sR5Zj November 11, 2025
新しい水力タービンを使ったSSPGのイメージ
⇒ https://t.co/UgmJPbsnld #アメブロ @ameba_officialより うまく行かない時は、少し時間をあけてみる。その方が、うまく行くでしょう、たぶん。 November 11, 2025
#otoriyoseserchmemo
「爆速の旅客船」久々に建造へ 博多と“長崎の離島”を結ぶ航路に就航! 新型ガスタービンエンジン搭載
➡ジエットフォイルですね。時々クジラにぶつかります。
https://t.co/TUgmgRiuav November 11, 2025
@13Beast7 トヨタの1G-GTのタービンアウトレットもこんな感じで、似たような事するとかなり乗りやすくなりましたね。
メーカーって時に合理的過ぎてびっくりすることがありますね😊 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



