はっぴいえんど 芸能人
はっぴいえんど(英語: HAPPY END)は、1970年代前半に活動した倭国のロックバンド。細野晴臣、大瀧詠一、松本隆、鈴木茂によって結成された。倭国語ロック史の草創期に活動したグループの一つ。
「はっぴいえんど」 (2024/12/16 05:18) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.23 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
プレスリー起因のロカビリーブームとかビートルズの影響がヒットチャートでどう受容されていたのかとか、それこそはっぴいえんど登場前夜のGSブームを組み込む事が極めて難しいしね…… January 01, 2025
1RT
僕はミスチルだからダメだと言ってる訳じゃないですよ。スピッツやサザンは好きだし。倭国のビートルズとして挙げられるチューリップ、ユニコーン、たまも好きです。それでも邦楽史的に見て「倭国のビートルズ」ははっぴいえんどなんですよ。それが認識されてない歴史観の薄さに危機感を覚えてるんです January 01, 2025
@4tdiqpY6W9NlMv4 いえいえ、僕もユニコーン大好きですよ。むしろはっぴいえんどより思い入れは強いかもしれません。ただ、様々な要素を加味して考えると、倭国のビートルズははっぴいえんどしかいないというだけです。決してユニコーンが劣っているという話ではありません。 January 01, 2025
倭国のビートルズとして「たま」を挙げたくなる気持ちも分かりますよ。全員が歌えて曲も書ける最高のバンドだから。でも、たまにはビートルズやはっぴいえんどのような多岐に渡る絶大な影響力が無いんですよ。むしろ、そんな空前絶後の孤高さこそたまの最大の魅力なのでは? January 01, 2025
はっぴいえんどやメンバーが倭国の音楽史で重要な役割に位置してるのは確か
ビートルズの功績は多くあるけど
演奏家が作詞作曲、コンセプトアルバム、シンプルにめっちゃ売れた(多くの民衆が聴いた影響を受けた)これらが特に重要だとすると
倭国のビートルズを強いてあげるなら
井上陽水かな https://t.co/tu3NbS80gK January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。