ゾンビ トレンド
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
動画投稿!
このゲームを見ればゾンビに襲われた時も安心です!ゾンビとの戦い、避難、籠城、脱出。全ての対策が出来ます、これ一本で安心!!🧟
ゾンビ災害に備えて防災訓練をするゲーム『ZOMBIE防災訓練』 https://t.co/7za2QgvSY2
今期はドラマ豊作で毎週楽しい!! November 11, 2025
325RP
そうそう言われてみれば、
おかしいな?思うこと。
例えば、
「ゾウって体がデカくて細胞数も多いのに、
なんで『がん』になりにくいのか?
細胞数が20倍あったとしたら、
単純計算でリスク20倍だよね?」
という謎、ついに遺伝子レベルで
かなり解明されつつある。
人間より体が何十倍も大きいゾウは、
本来なら細胞の数も多いから、
ガンになる確率も高いはず。
でも現実はその逆で、
ゾウは人間よりガンになりにくいことがわかっている。
この “矛盾” は「ペトのパラドックス」と呼ばれて、
長年ナゾだった。
じゃあ、ゾウの体には何があるのか?
実は、ゾウの体には、
「がんになりそうな細胞を見つけたら、
すぐに壊す仕組み」が、
人間よりめちゃくちゃ強く備わってる。
たとえば、細胞の中にはもともと
「危ない細胞を処理する役目の遺伝子(TP53)」
がある。
人間はこの遺伝子を1個しか持っていないのに、
ゾウはその20個分の働きができるコピーを持ってる。
つまりゾウは、人間より
“20倍くらいガン監視カメラが設置されている”
ような状態。
そしてさらに面白いのが、
「LIF6(リフ6)」という、いわゆるゾンビ遺伝子。
本来なら“壊れた遺伝子”として
眠っている遺伝子のこと。
これが進化の過程で復活して、
“ガン予備軍の細胞”を見つけると、
スイッチが入って、その細胞を自爆させる
(安全に壊す) 役目をしている。
つまり簡単にいうと――
人間の体 →
「ガンになりそうな細胞を見逃すことがある」
ゾウの体 →
「ガンっぽい細胞を見つけたら、即処刑。
しかも監視カメラが大量設置されている」
だから、ゾウは大きな体にもかかわらず、
ガンになりにくい。
進化の過程で、ゾウは
「体を大きくしてもガンで死なない体」を
作る必要があった。
その結果、『怪しい細胞はとにかく即破壊する』という
徹底した仕組みが発達したと考えられる。
この仕組みをヒントに、
人間のガン治療に応用しようとする研究が、
今まさに進んでいる。
動物園のゾウが、人類のガン治療の鍵を握っている。
そう言われているのは、そういう理由。
だから進化学や生物学とかって重要なのよねって話。
(続く1 November 11, 2025
244RP
ゾンビランドサガが
好きな人ほど気づきにくい現実
⸻
① ゾンビランドサガという作品自体がそこまでメジャーではなく、2期の頃にはファンが体感として半数ほど離れてしまっているため、作品を大きく流行させる為に必要な「母数」が圧倒的に足りていない。
② 一般層からは「アイドルアニメ」と見なされやすく、アイドル系が苦手なオタク層からも敬遠されがちである一方、実際にはギャグ色も強いため、純粋なアイドルアニメを好む層からも距離を置かれやすく、新規ファンの獲得が難しい構造になっている。
③ 「ゾンビがアイドルをやる」というテーマ自体に抵抗がある人は、そもそも視聴の候補に入れないため、初期段階でかなりの割合の潜在視聴者が離脱している(一般的な感覚からすると、ゾンビが主役のアニメに魅力を感じにくい人も多い)。
④ 実際に視聴を開始しても、1期1話の時点で視聴をやめてしまう人が多く、そこを突破したとしても2話・3話の段階で離脱してしまうケースが少なくない。
⑤ いわゆる「神作画」と評されるようなレベルではない(ギャグアニメだから)ため、ビジュアル面だけで作品を判断する層には刺さりにくく、興味を持ってもらいにくい。
⑥ 音楽ゲームがリリースされていないため、ゾンビランドサガの楽曲を好みそうな層が作品そのものに接触する導線がほとんど存在せず、音楽面からのファン流入が見込めない。
⸻
結論:
作品としては非常に魅力がある一方で、現状はかなり厳しい状況に置かれているわ。
だからこそ、ソーシャルゲームを作る等して、新たなファン層の拡大を図り、巻き返して欲しいのだけれど…ゲーム作らなそうよね、ゾンビランドサガ。 November 11, 2025
226RP
デイジー・リドリー主演のゾンビ映画『We Bury the Dead』より最新予告編が公開された。軍事実験の事故で夫を失った主人公エイヴァは、遺体回収チームに参加するが、やがて犠牲者たちが次々と蘇り始め…。脚本・監督はザック・ヒルディッチ。2026年1月2日より米公開
https://t.co/gd7g77UrXR November 11, 2025
166RP
この方、今回は顕著に現れているけれど過去絵遡って見た感じ元から“肌が燻んだゾンビ肌になる”タイプの色弱さんだと思いますね。
もしこの4枚の画像見て肌色に違和感感じない場合は色弱さんの可能性有ります。
特に4枚目の右肩、青痣です https://t.co/fiY27U9Bsb https://t.co/MDKjX2HU4b November 11, 2025
121RP
マルチ対応・リアル志向のゾンビサバイバルゲーム『VEIN』がSteamで「非常に好評」を獲得。缶詰を見つけても缶切りがなければ食べられない。当たり前だけども
https://t.co/aUC5cSmd4U
偏食気味だと体調は悪くなるし、銃の発砲音を聴いてゾンビは続々と集まってくる。Steamでは無料体験版も配信中 https://t.co/K1bcKMI18O November 11, 2025
104RP
Skebにてゾンビ日番谷のご依頼頂きました
ご依頼ありがとうございます
お褒めの言葉まで頂き本当に感謝感謝です…っ!ぐへへ
#skeb https://t.co/4O9BTHVyhA November 11, 2025
67RP
おはよー💕
山田 たえっぽい人だよ🥰
ゾンビィ0号😳
「伝説の山田たえ」😳😳😳
メンバーの中でただ一人だけ自我に目覚めておらず、うめき声しか発せないため歌唱には参加しない😱
常に本能むき出しで動く、ある意味最もゾンビらしいゾンビ🧟♀️
食欲旺盛で、食べ物を目の前にすると滝のようにヨダレをたらすよ😋
ドライブイン鳥のCM出演時にニワトリの鳴きまねを覚え🐓以後持ちネタのように披露しているよ😆
何かに噛みつく癖があり、さくらや純子、時には万梨阿のお団子などが標的になっている。
アイドルらしからぬ奇想天外な言動が目立つが、その何も気にしない何物にも縛られない自由で独特な振る舞いは、ファンの間で至って評判がいいよ💕
今日もよろしくです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
#カコジョアニメ部
#ゾンビランドサガ山田たえっぽい人 November 11, 2025
60RP
𖤐┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈𖤐
#立ち絵公開チャレンジ
#Vtuber準備中
𖤐┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈𖤐
.
.
❥無害なゾンビのダウナー女子
❥お酒、煙草、ゲーム、睡眠…
.
.
𝙔𝙤𝙪𝙩𝙪𝙗𝙚:https://t.co/pxYAo8QdXz
.
.
💜全反応巡回します🚬 https://t.co/jwJkwD1FvL November 11, 2025
53RP
これ、中国のブログ記事だけど、どう見ても認知戦を仕掛けに来てる文章に見える。
紹介した人も、これは認知戦って気づいたみたいで良かったが、念のため、補足しておく。
今回の文章は、まず情緒で揺さぶってから、「死気」「破滅」「狂奔」みたいな言葉をぶち込んでくる。
強い言葉で殴って、読者の思考を吹っ飛ばすタイプのナラティブを採用してる。倭国人は、これに弱い。
理由はシンパシーが強いから。構造で読み解くのが苦手。一回、ハックされると認知を変えるのがかなり難しい。
米中は、年中、文化戦争と認知戦で殴り合って生きてる文化圏だから。最早、認知戦が仕事と娯楽っつうか。
なのに、倭国のインテリ層ほど、これをまとも喰らってしまう。
批判的思考=啓蒙だと思い込んでるから、それを逆手に取ったのが認知戦。認知戦は、啓蒙をハックする。
認知戦=高学歴の詐欺話みたいなもんだと思った方がいい。
そして、啓蒙はこれにめっちゃ弱い。理由は、理性でコントロールしようとするから、元から仕込まれた悪意をそのまま浴びてしまう。
認知戦ってのは、必ず“攻撃側に都合のいい物語”に再構成される。
あと、アホみたいに全面反論するのも違う。なんでか?
そうすると、泥沼にハマる仕組みになってる。
反論するのではなく、単にファクトだけ引っ張って整理してみる。
■ファクト(事実)
産業の国際競争力低下(半導体・家電・自動車)
高齢化
インフラの老朽化
労働文化の硬直
倭国のDX遅れ
これは冷静に向き合わないといけない“改善領域”。
■非ファクト(扇動)
ここは全部、物語で殴るためのレトリック。
「死んだ国」
「全て衰退」
「軍事力ほぼゼロ」
「若者に未来がない」
「倭国は破滅に向かって狂奔している」
「賭けに出る資格がない」
「ゾンビみたいな国」
全部、比喩・誇張・虚構。
論理じゃなくて “感情誘導のスイッチ”。
この文章は、 “2割の事実 + 8割のナラティブ(認知戦)”
で構成されてる。
事実で“信じ込み”を作り、物語で“感情を支配し”、最後に“政治的結論”を押し込む。超典型的なナラティブ戦の構造。
「事実だけ抜いて、ナラティブは全部切り捨てる」だけでいい。
そして、そのファクト部分もぶっちゃけ大した内容じゃない。正直、地方紙の経済欄にも劣るレベル。
ディープシークで調べて出てくるレベルのファクトなんじゃないか?コレ?
これから、こういうのが雪崩みたいに流れてくる。
更に、AI時代はフェイク動画つきで飛んでくるから。
もうさァッ! 無理だよ!何が本当かわかんないんだからさァッ!(ナガノ先生リスペクト)
まったく、酷い時代だぜ、みんな生き抜こうぜ😇 November 11, 2025
45RP
よし、けっこう面白いものが書けた
ーーーーー
■中国死気
「中国には死気が漂っている」といえば、なにを言っているのかと笑われたものだ。
しかし、今見てみれば、その「死気」がはっきりと全身に廻っていることを理解してもらえるだろう。
(バカバカしいので中略)
私たちは、中国の現状をある程度理解しなければならない。
中国のこれまでの成長は世界からの投資と、国内不動産に依拠したものであった。その結果、「世界の工場」とはなったがその実在は空虚なものだった。
まず、中国の不動産についてはあなたたちのほうがよく知っているのではないだろうか。
数億戸のマンションが売れ残っている。つまり、中国人民がすべて住んでもまだあまるような数のマンションがすでに建設されている。
あるいは建設途中で放置されている。
インフレが進み、コンクリート他の部材も高価になってもう建てられない。そもそもディベロッパーに金などない。
不動産ディベロッパーはゾンビのように意思を失った死人として中国全土をふらつき歩いている。
そんなにあまっているマンションなのに若者は買うことができない。結婚するためにはマンションが必要になるのに、高騰したまま共産党が値を下げることを許さないマンションを買えるわけがない。夢のまた夢だ。
中国人の若者は就職することもできない。スーパーエリートならともかく、一般の若者はただ寝そべることしかできないのだ。
北京は彼らの失業率統計を一度、取りやめたことを知っているだろう。若者の「本当の失業率」など出したら国がひっくり返るからだ。
中国の生産者物価指数がいつからマイナスのままか知っているだろうか。25年10月までで3年以上、37ヶ月連続で前年同月比マイナスだ。
中国はクソデフレの真っ只中にいるわけだ。スーパーで消費期限ぎりぎりの食品を安く買ったことがあるだろう。みんながあれをやっている。中国人全員が「安いものはいいものだ」とデフレの沼に両足を突っこんだままだ。
デフレ社会だと倭国を笑っていたら、中国がその真っ只中に叩きこまれている。誰も高いものを買わない。せいぜい金を買ってしまいこんでるくらいだ。
それでも世界の工場として生き抜くことはできるか?
いいや、絶望的だ。
世界からの投資は21年から24年の3年でどれほど減ったか。99%だ。
もう一度確認しよう。「3年間で99%減少」した。
21年には3440億ドルが国外企業から中国に流れ込んだ。それがたった3年後の24年にはわずかに45億ドルになった。
もう少しで流出超過になるところだったほどだ。四半期別の統計では流出超過になっていることもある。外資は中国への投資をやめ、中国企業は国外に投資しているのだ。
EVを国内企業が作っている、だと? あんなものが本当に残ると思っているのか。
野ざらしになっているBEVが何台あるのか数えられる中国人はいるか? 政府からの援助金目当てに作っていただけだ。路上でなにもしなくても燃えるオモチャに乗りたいなんて狂気の沙汰だ。
ドローン? 国民全員がドローンを買うような未来がくるとでも?
中国はディスプレイ製造で世界一だ? そうだな、でもそんなコモディティ製品は人件費が安いところへ流れてくだけだ。中国の人件費は「工場」にしては高くなりすぎた。
それでも中国の未来は明るいのだろうか。力強い社会に支えられるのか。
いや、中国の合計特殊出生率は1.00だ。倭国のそれは1.15。少子化で中国は倭国をすでに追い越している(だが喜べ、韓国は0.7台だ)。
それだけではない。
ひとりっ子政策で異常な数の男性があまっている。2000年生まれで女性100人に対して男性は117人もいたのだ。
圧倒的な男あまりだ。このあまった男は生涯結婚もしないし、子供を持つこともない。次世代につながらないゾンビのような人口だ。2000年生まれは1727万人いる。うち、女性は800万人に満たない。この年だけで男は140万人もあまっているわけだ。140万人だ。この後、10年以上かけて100人対110人。さらに10年かけてまともな男女性比になりはした。
しかし、20年に渡って「実質的に存在しなくなる人口」を1年で100万人ずつ育てている国なんて中国だけだ。
実際の出生数もひどいものだ。2016年には1883万人の子供が生まれていた。それがいまや954万人(2024年)だ。たった8年で半分になった。
24年の数字も23年に比べれば増えたものの、その増えた理由がひどい。「干支がいい」からだ。
勘弁してくれ。もう21世紀になって20年以上が経過しているのに「干支がいい」で出生数が増えるだと? 共産主義は科学を重んじるんじゃなかったのか。
さらに少子高齢化が激しすぎて、社会が対応できていない。おまえの親はちゃんと年金をもらえているか? もらえているなら幸いだ。
中国は2021年、高齢社会になった。人口の14%以上が65歳になったのだ。この数字が20%を超えると超高齢社会となる。2035年前後にはなるだろうとされている。
人口の7%が65歳以上になったのが2001年。14%を超えたのが2021年。そして20%を超えるのが2035年。それぞれ20年、10年で移行している。
倭国は1970年に7%、1994年に14%、2007年に21%を超えた。24年、13年だ。
これを見ても倭国よりもはるかに早く、急激に少子高齢化が進んでいることが分かるだろう(安心してくれ。韓国はもっと早い……早かった。もうすでに超高齢社会に突入している)。
結果、中国は変化が急激すぎたので社会体制を整えることができなかった。未富先老だ。
年金をもらえる高齢者はわずかになってしまった。40年以上働いてきた農民、農民工の年金額は一月に100元ちょっとだ。2000〜3000円ほどでしかない。帰農することもできない。当局がそれを防いでいる。
そして中国の年金は2035年には枯渇するとされている。10年後、中国は本格的な超高齢社会になるというのに、年金が枯渇してしまうのだ(心配するな、韓国の年金も2035年頃に枯渇するとされている)。
2015年に中国の人口ボーナスは終わった。生産人口が減少に転じたのだ。
そして2022年から総人口が減りはじめた。もはや中国という国のピークは終わったのだ。
国外からの投資はもう入ってこない。
若者は就職できずに寝そべる。
無駄な無主のマンションは無様な姿をさらし、誰も買わなかったEVが土地を埋めている。
老いても年金はもらえず、貯蓄できるかどうかも分からない。
人口も減りだした。
それでも「核兵器がある」と威張っている。
まるでゾンビのような国じゃないか。 November 11, 2025
36RP
停滞して将来が暗そうな倭国を「ゾンビ」的な存在として論評する中国の一部ネット論壇の議論が話題になっておりますが、自分たちの社会を悲観的に見る自由が普通にある倭国社会と、それを許さない中国社会という構図こそが実は断絶のポイントなのかなという気もしてくるんですよね。
【陰キャ(負能量)撲滅に邁進する中華人民共和国と中国共産党の今後】
中国政府が、あたかも国家存立の危機であるとして、いわゆる「陰キャ」の撲滅に全力を挙げはじめ、ネガティブ思考をインターネット空間から排除するための表現規制と意識啓発の仕組を各所に実装してきたわけですが、こういう社会になってしまうと、かなりつらい立場になる人たちも出てくるんだろうなぁと思いますね。
背景としては、若者から中年に至るまで、少なくない知識階層の中国人たちが、倭国のオタク文化などに影響され、「喪文化」、倭国でいうところの「陰キャ」的な虚無主義・悲観主義が社会に広まっていたようで、これが少子化や非婚化に拍車をかける国家にとっての脅威であると中国の指導層からは受け止められているようなのですが、だからといって、そこまでネットを浄化して、そういう陰キャな人々の居場所を奪おうとするのは、さすがに強引すぎるというか、かえってマイナスの問題を引き起こすのではないかと普通は危惧するかと思うわけですが、そういう躊躇は今の中国の指導部にはあまりないようで、今後、どうなっていくのか気になるところです。
(文献にあたると、中国の政策を知るには不可欠の中国共産党公式理論誌『求是』でも、この「負能量」問題がたびたび真剣に論じられ、「陰キャ」たちが断罪されているのが確認できます)
https://t.co/nqiLqYohNN November 11, 2025
16RP
#おはようVtuber
みんなおはようなのよ〜🐯💗
今日は木曜日!今日と明日頑張ったらお休みなのよ〜✨
昨日の配信の影響で夢でゾンビとお茶する夢見てほっこりしたのよ🧟♀️🍵⟡.*
夜は配信あるから来てね🎤💓♬.*゚
気温が寒いから温かくして過ごしてね😷🧶
今日も無理せず一緒に乗り越えようね🍀*゜ https://t.co/WyqljuBS1p November 11, 2025
16RP
ABEMAで放送中の『ゾンビごっこ』に出演しています!
久しぶりに会った横川くんが頼もしかった…!
ぜひぜひ見てください〜!!🥳✨ https://t.co/AbThSXrZte November 11, 2025
15RP
『ゾンビだらけの世界でただ1人の魔法使い』 /
第21話:災厄」投稿!
第22話は21日の22時ごろ投稿予定!
第三章も後数話で終わりを迎えるので、是非一から読んでくれると嬉しいです!
#なろう #ブロマンス #拡散希望
https://t.co/fAZDqnKhcx November 11, 2025
15RP
「そんな奴おるか?」→ビックリしますよね、私も驚きギレしてそいつの眼球に注射ブッ刺したくなりました🩷
「私も〜〜みたいな対応された🥺」→嫌な想いしちゃって辛いしムカつきますよね🥲献血に来た人にアレな対応する奴は輸血されないで欲しいね
なんかゾンビ湧いてる?のでリプ欄閉じます November 11, 2025
14RP
終章 未来 第三話 海と鏡の管理者
投稿しました!
退職した最強の神様、古代世界で人として暮らす〜狼とゾンビに抗い、村を守るために戦います〜(WEB版/原題:月宮奇譚1 狼と骸の王) - カクヨム https://t.co/JOtiEtO7OG November 11, 2025
14RP
上値が重く、含みゾンビだらけの銘柄よりも、みんなが含み益を抱えている銘柄の方が、上値は軽く、モメンタムも乗りやすい。
特に、階段状にじわじわと上がっていくチャートは振るい落としも少なく、気づけば含み益が大きく膨らんでいることが多い。
業績 × 需給 × テーマ × 地合い
この4つが噛み合ったときの破壊力は、本当に圧倒的。
需給が崩れた銘柄の底を狙うよりも、新高値を更新したり、レンジを明確にブレイクした銘柄に素直に乗る方が、シンプルで結果も出やすいと感じている。
特に今の相場では、自分にとってこのスタイルが最もフィットしている。 November 11, 2025
14RP
🌸嬉しいお知らせ🌸
💡#ゾンビ潜入 🧟♂️
『THE SECRET AGENT』REMAKE
ハロウィンver. に行った様子が
#AKB素ちゃん で公開✨
怖いのNG人間で
怖すぎたけど頑張りました!
通常ver.は1/12まで!
#リアル潜入ゲーム
#リアル脱出ゲーム渋谷 さん
#AKB謎解き部 #なぞときpyon
♡https://t.co/Ejb1KrS81V https://t.co/3WcjkwIDQ2 November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



