ソウルフード トレンド
0post
2025.11.22 21:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
冬限定のおやつ「あじまん」生地はもちもちふわふわ 餡子は甘すぎない バランス最高😋 きっとゼロカロリーだ!いくら食べてもいいやつだ!
山形のソウルフードだと思ったら 他県にも同じ商品名であるんだねー https://t.co/1yfddNoAjR November 11, 2025
2RP
帰省。静岡県民のソウルフード「さわやか」のハンバーグ。鉄板上で最後の仕上げ。じゅうじゅうのやつにオニオンソースぶっかける。ぶりぶりの弾力、肉肉しきうまみ。最高。 https://t.co/8Avymru68X November 11, 2025
1RP
@goodtosee_you 北陸のソウルフードの8番ラーメンです🍜
酸辣湯麺は季節限定なのだけど8番ラーメンで私が1.2で好きなメニューなのよ
喉が弱くていつもむせながら食べてる November 11, 2025
@mugitaro_poke 味噌味はホンマに良いですよね😊
味噌はソウルフードですもんね🥹✨
ポストの麺が凄く美味しそうで、自分もラーメンに決めたんですが、もう少し時間置いてから入れて食べますよ😅
(実は結構、お腹一杯😱w) November 11, 2025
@noko_catlover ご飯は大丈夫よ😆
エジプトのソウルフードと言われるコシャリってやつで、米とパスタと豆に、トマトソース、フライドオニオンを混ぜて食べるのよ!むちゃ美味しかった! November 11, 2025
おぐら 瀬頭店
スペシャル マンゴージュース
宮崎県のソウルフードでチキン南蛮タルタル元祖。スペシャル普通にしましたが量がある大人のお子様ランチですね。
駐車場の誘導員の対応や昭和な店内の接客が抜群に素晴らしい!
本当はこのあと飲み屋に行く予定が満腹すぎるので大人しく帰ります。。 https://t.co/NG0KSMfAB0 November 11, 2025
ファン待望!名物洋食店が新店舗で復活オープン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ここのオムライスでしか得られない満足感があるのだぁーー!!
#長野グルメ #信州グルメ #長野県 #長野観光 #長野旅行 #須坂市 #信州 #ソウルフード https://t.co/0JAGUZOw3I @YouTubeより November 11, 2025
@egg_lappy422 そうなんですよー、ご飯で土手作って何種類もカレー盛って食べるのが楽しい‼️
あれから全然行けてないので久しぶりに松本行きたくなりました✨
ソウルフードの牛乳パンも食べたい。。。 November 11, 2025
@momozou_yasai 美味しそう!こんなの作ってくれるお母さん素敵すぎるよ!間違いなく娘さん同じこと言うと思う!私も最後に食べるならしゃけおにぎりと唐揚げかもしれない。おにぎりは間違いなく倭国のソウルフード! November 11, 2025
#北陸のソウルフード8番さんへ
こんおにさんを添えて〜カワイイ💖
コンベアでお届けする店舗は
決まってるらしいです〜〜🍜✨✨
いつも8番紅油多めにかけてますw
改めて気付きましたGAすっぱいのが
好きな模様です甘酸っぱいのも笑笑
#なんでやろ8番
#ハヤカワ先生のこんおに https://t.co/rTXjjedgqN November 11, 2025
昼麺は家族で半年ぶりの訪麺
登米市石越町の赤城亭
中華そば700円1000円🍜
細麺に甘めのクセになるスープが超絶に好み
甘辛いソースのタレに薄いカツがこれまた旨い
旨すぎて最近この組み合わせばかりだな😅
次は五目中華にしてみよう👍️
このラーメンがオラのソウルフード
#ラーメン #赤城亭 #登米市 https://t.co/ARmzcOBvxF November 11, 2025
カツカレー大盛りandユデ卵が定番のマイベストカレー!何度食べてもウマイしかない…まー物心ついた頃からの慣れ親しんだ南蛮カレーだからして、ホントのソウルフード…@キッチン すみっこ https://t.co/tT72j5RW3z November 11, 2025
\〆やモーニング、観光にもおすすめ/
24時間営業店【福岡県民のソウルうどん、深夜も健在🌛】
🍜天神や中洲で飲んだ後の〆に「弥太郎うどん」
🍜朝食にもバッチリ「ウエスト」
🍜福岡・北九州のソウルフード「資(すけ)さんうどん」
https://t.co/Ywzzu2xihs https://t.co/iHigC1yywK November 11, 2025
埼玉県北部、行田市近辺のソウルフードで「ゼリーフライ」という不思議な名前の食べ物がある。20年以上前に当地の友人にゼリーフライ食いに行こうぜ!と誘われ、名前の通りゼリーのフライかと思って怪訝な顔しながら付き合ったらコロッケなのが出てきたので拍子抜けした。しかしこれがとても美味かったのだ。一説に於いては「銭フライ」が訛ってゼリーフライとなったという。小判の形だから。
要するに、おからと野菜などを小麦粉と混ぜて形を整え、そのまま揚げた素揚げコロッケ?的なやつにソースを絡める。行田や熊谷あたりではポピュラーで安価な食べ物であり、元々は行田市内の食堂の店主が徴兵で大陸に出兵した折に中国の庶民のマントウを参考に帰国後に作ったものという。すごく久しぶりに食べたのだが優しく素朴な味わいでバクバク食べられる。
忍城近くの「かねつき堂」という多分一番有名店のやつ。これぞまさに郷土料理、ソウルフード、とう食べ物です。行田来たらぜひ。 November 11, 2025
プラッと行ってきた 番外編
🐷帰省したらお約束のソウルフード🤤
🐷や・き・と・り弁当🤩今回は青なんばんご飯だった😁辛くて美味ーい
🦌やきとりってもぶた串だけどね🤫オイシイヨネ🫢
#ぷーとん
#イワシカ https://t.co/9mX3q8zisN November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



