セルフレジ トレンド
0post
2025.11.25 08:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
GUやユニクロ感謝祭の時期なので…!
店舗のセルフレジでお会計する時、必ず点数や商品名をよく確認してください🥲(経験談)
残念ながら万引きに関連した犯行で、切られた製品タグが全く関係ないコートやズボンのポケットに入れられる→気付かずセルフレジ会計、万引きされた服まで点数カウントされる November 11, 2025
481RP
セルフレジで昼ごはん買ったらレシートの両端が赤かったので店員さんにレシート見せながら「セルフレジのレシートがもうないと思います」って報告したら「はあ……?ありがとうございます……??」って怪訝な顔されて恥 完全に「何コイツ」みたいな顔だったあ〜〜〜〜恥恥恥 November 11, 2025
9RP
連撃で水は通るようになったけど、それはそれとして【8本】買ったことになってた
セルフレジはよくよく気をつけないとね… https://t.co/AymYBhPnAA November 11, 2025
子連れセルフレジで親の6割がストレス 操作希望の子ども8割、専用レーンなど求める声も(スマホライフPLUS)
#Yahooニュース
https://t.co/xezkP88NMc
混んでるときにされたら親だけでなく後続の客もストレスを感じることになるんだからやめてほしい。 November 11, 2025
某チェーン店でセルフレジでドリンク3つ購入されたおばあちゃんが、お席に届けに来たスタッフさんに1つしか頼んでないわよ、と言ってスタッフさんはあらあら、と結局2つ分のお代をお返ししており、モバイルオーダーの進みと高齢化社会の進みへの対応、やはり後者への対応も手厚く残さねばならず、完璧なる効率化は諦めつつ、人間対人間であることを心を忘れずに目指しながらも、そこの両方に対応できるだけのコストを払える余裕を持った運営をしないといけないんだなぁ、と思うなどしつつ締め切りまであと2時間ほど全力を尽くしてから仕事に向かいたいので、こんなことを書いている場合ではないので頑張ってください私!
昨日も12時間籠り切って💻作業しておりとっくに体力は限界ですが先週のバクソラ楽しかったので頑張ります、頑張って生きます、睡眠はバッチリです November 11, 2025
@6hokagekakashi うち働いてるコンビニ片方は現金支払いもできるセルフレジなのに何人並んでようがセルフレジ使わない客多い。結局お客さんってセルフレジできてもやらないから店員必須というかこれからも店員いないとダメみたい。コンビニのセルフレジ使う人ほんと少なすぎる。全然難しくないのに November 11, 2025
>RP
ユニクロがセルフレジで不正されてる話題はちょいちょい見てたけど、ちゃんと会計してる人にもそんなリスキーな事が発生しうるとか怖すぎる。(T▽T)
全然関係ないけど薬局で清算した時、え?高すぎん?って思うけどレシート見たらいつもちゃんと合ってる。w November 11, 2025
夢の中で、ショッピングセンターの4階にあるフードコートの横のちょっとしたセミナールームみたいなところで英会話の授業?をやっていたっぽい
昼飯まだなのに始業まで15分なので、1階にあるダイ◯ーで何か買って食べようと行くも、なんか別途キャンペーンでポイントがつくとかでセルフレジ通れない November 11, 2025
行動圏内にサブウェイができたから久々に行ったんだけどセルフレジとモバイルオーダーになってて、食材並んでるショーケースのスペース無駄じゃね??ってなったりした。
あとモバイルオーダーでお野菜マシマシにしたけどあんまり増された感なくて時代を感じる…。 November 11, 2025
本当に純粋に言ってくれたのなら素直にありがとうございますですが、大体は店員側でセルフレジの状態が確認できるようになってるので赤くなる前から把握しておりますよ。
お客様から教えていただくことは稀なので、店員さんはたぶん驚いただけだと思います。
ぷに様に幸あれ💗💭 https://t.co/ANccC46O10 November 11, 2025
@Rinda3dayo セルフレジを使えない高齢者。
少ない有人レジは混雑。
セルフレジに高齢者を誘導し、見守り(お酒年齢確認等)の店員さんが、お金を入れる動作前まで全て実施。
セルフレジは便利だけど、、、課題は多いと思います。 November 11, 2025
@pyee_novel そこまでw
まあワイ、ドンキーのセルフレジの見張り要員にひどい対応されたのでドン・キホーテで食料品を買うことはもうないだろう
あのポンコツUIとクソ店員のことを思い出すと5000文字では足りないが
時間が無駄じゃのう November 11, 2025
こいつ面倒くさいなあ
へえ店員さんはこう考えてたのかと
自分運悪い人間だからセルフレジでの紙切れエラーによくあたるから(先週で2回)、こう言ってくれる他の方には感謝なんだけどな。 https://t.co/W1pCNdlQWk November 11, 2025
特許問題で話題になったユニクロのセルフレジ。体験は最高だけど、すべての商品にRFIDタグを取り付けるってところのハードルが高すぎて他社追従できない。
ユニクロのセルフレジ、なぜあれほど「快適」なのか? 「徹底的な分かりやすさ」はこう作られている:グッドパッチとUXの話をしようか(1/4 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン https://t.co/rDDEA9sOdY November 11, 2025
スーパーのセルフレジで1枚余計にレジ袋を取って会計忘れてたの家で気がついて冷や汗かきながらスーパーに電話したら「そんなことで電話してくるんですか」って言われマイナンバーカード新しく作って緑色のペラいカード回収してもらいに行ったら「そんなことで本当に来たんですか」って言われる人生 November 11, 2025
自分セルフレジで途中でレシートなくなって出て来なくなって店員に言って再発行に時間がかかった者です。
前の客が赤い線出てるのを店員に言ってくれてたら、自分はこんな時間過ごさなくて良かったのにって思ったので、あなたの行動は素晴らしいと思います。 https://t.co/wMH1dNmO2k November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



