スーパー戦隊 トレンド
0post
2025.11.26 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「スーパー戦隊魂 XIX 2025“東京DAY1”」より、魂の三兄弟による「伝説」のミラクルショットです!
親から子へ、そして明日へ語り継がれる伝説!なステージでした👍
ボウケンレッドやアカレッドの姿が現れたように感じました!
#SSS2025
#スーパー戦隊魂2025 https://t.co/Em8xh6HixR November 11, 2025
14RP
「スーパー戦隊終わらせるな!」とか下らんこと東映に言ってる暇があったらお前が石油王になって東映とバンダイにペイしろよ
それが出来ないなら「50年間ありがとうございました!」だろうがよ
金も落とせない癖に何様なんだよ続けろ勢はよ
スーパー戦隊展に行って感謝の気持ち伝えてこいボケ November 11, 2025
12RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴⚫️🔵 スーパーターボロボ🟡🟣
(全高:51.2mm 重量:708t 出力:600万馬力)
ターボロボとターボラガーが「スーパーシフト・スーパーターボロボ!」から「完成!スーパーターボロボ」の合図で合体した超巨大ロボ。
ターボロボの足にターボラガーの足が合体し、ターボロボの胴体前部にターボラガーの胴体が伸長して覆い被さり、ターボラガーの脛部が腕として合体。
頭部はターボラガーのものに追加パーツを付加した形となっている。
必殺技は両腕と胴体で三角形を描き超破壊ビームを放射するスーパーミラージュビーム。
巨体のため格闘戦には不向きであり、実際に作中でもこのロボが歩いたシーンはほとんどない(ターボビルダーとの合体の際にスライド移動したことはある)。
一度だけ技が通用しなかったことはあるものの、ロボ自体は一度も倒されたことがなく、ダメージを受けたこともない。
最後の敵であるネオラゴーンですら手も足も出ないままに、一撃で撃破した。
※着ぐるみの大きさが規格外だったためか、ロボの肘にあたる部分にスーツアクターの肩が入り、腕を動かしていた。 November 11, 2025
6RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴⚫️🔵合体シフト!!ターボロボ!!!!!🟡🟣 https://t.co/PRRsS0Y3oQ November 11, 2025
6RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴⚫️🔵 ターボラガー🟡🟣
(全高:41.5m 重量:320 t 走行スピード:380 km/h
飛行速度:900 km/h 出力:300万馬力)
ラガーファイターが「変形シフト・ターボラガー!」から「セットアップ・ターボラガー!」の合図で展開・再合体した巨大ロボ。
武器は両肩部のビッグラガーガンとラグビーボール型の強力爆弾・バトルボール。
必殺技は揃えた両足による超高速きりもみキックのスクリューラガーキック。
両手にエネルギーを集中させて放つパンチ攻撃も可能。
胸部からは、メンバーを内部に収納する救出ビームを放つ。
第46話ではピンクが一人で操縦した。
ターボロボと同じく精霊が宿っているため、自らの意思による行動が可能で、最終回では暴魔城から放り出されたターボレンジャーを救った。
※前年の『ライブマン』の2号ロボであるライブボクサーが好評を受けたため、1号ロボットのターボロボとの差別化を図るため、小回りが利くロボットという設定となった。 November 11, 2025
5RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
⬛️暴魔百族⬛️
暴力と魔力を尊び、世界支配を目論む魔物の一族。
2万年前に人間と妖精族に敗れ、本拠地の暴魔城ごと封印されていたが、自然環境の悪化するに従ってラキアと妖精の力が弱まって封印が解けたため、現代に蘇った。
それまでの組織とは異なり、幹部全員が暴魔再生巨大化光線を使用可能。
中盤において、地球侵略に手間取り、失敗続きに激昂したラゴーンによって幹部が次々死地に追いやられる。
※企画段階での名称はゾクであった。
暴魔百族のデザインコンセプトは、企画書で謳われていた「和風の敵」という発想をキャラクターデザイナーの篠原保が「妖怪」っぽい解釈や「倭国の土着的なもの」というアプローチで落とし込んでいったものとなっており、特に序盤の暴魔獣にはそういった和風のテイストを取り入れたものが散見されている。
またごく初期の段階では和風だけでなく「古代」という要素にも注目したデザインが志向されており、実際にレーダやジンバなど一部のキャラクターのデザインにそれが反映されている。
その結果、全体的に陰湿なイメージとなり、徐々に脚本でそこから外れたイメージも求められるようになり篠原は悩んだが、キリカのデザイン時に東映プロデューサーの鈴木武幸からの助言を受けてこだわりが抜けていったと述べている。 November 11, 2025
5RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#平成特撮美女列伝
#高速戦隊ターボレンジャー
⬛️姫暴魔ジャーミン⬛️(演:岸加奈子)
残酷な性格の女幹部で、蛇の化身。
普段は女性の顔をしているが、戦闘時には蛇の素顔に変わる。武器は魔変毒蛇鞭。
体内に封じたクロコボーマによって自身が受けたダメージを引き受けさせている。
暴魔再生巨大化光線は口から吐き出す蛇状のエネルギー体から放つ。
「戦士は星のように孤独だ」が信条。
理由は不明だが、人間の家庭の暖かさや肉親の愛情を殊更激しく嫌悪する。
ただ全く冷酷というわけではなく、自分の代わりに戦ったジンバの死は悼んでいた。
第2話からの登場。
最後の戦いではクロコボーマを生み出し、ラガーファイター完成の時間稼ぎのために現れたターボトラックをガーゾックで急襲するが逆に撃墜され重傷を負ったまま戦闘に突入する。
クロコボーマと共にブラックターボに挑むが敗北。クロコボーマを巨大化させ倒れた。 November 11, 2025
4RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
⬛️暴魔大帝ラゴーン⬛️(声:渡部猛)
暴魔百族を束ねる暴魔城の支配者で、またの名を「暴魔神」。
暴魔再生巨大化光線を触手から放つ。
威圧と暴力で暴魔たちを支配する典型的な暴君で、彼に従わない暴魔も多数存在する。
物語後半、ヤミマルの策略で暴魔城にてレッドターボと戦いGTクラッシュで敗れるが戦闘形態となり巨大化。
スーパーターボロボのスーパーミラージュビームが唯一通じなかった敵だったが、スーパーターボビルダーの攻撃で倒される。
だが、完全には死んでおらず、ワタリドリボーマことオヤクシャボーマの派遣を皮切りに異形の姿で異空間からターボレンジャーと流れ暴魔の戦いに干渉する。
※デザインモチーフは仏像。
使用できるセットの大きさについて説明を受けた篠原が、スペースを最大限使うものと解釈したため、長い画面になるとテレビフレームに収まるように画面いっぱいに広がる比率が計算されたデザインとなった。
巨大ラゴーンは最初のデザイン案では下半身がヘビ型になっていたが、造型が難しいことから腰から下が2本脚の人型に修正され、ヘビの要素は尻尾に留まっている。
篠原は脚をイヌガミボーマのような獣脚としてデザインしていたが、実現には至らなかった。 November 11, 2025
4RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
⬛️暴魔博士レーダ⬛️(演:石橋雅史)
暴魔のナンバー2の大幹部。
暴魔百族の頭脳的存在で、ジンバの前身も知っていた。
さまざまな妖術を使う。
武器は笛にもなる錫杖・魔笛透視杖で、その音色はターボレンジャーをも苦しめる効果がある。
暴魔再生巨大化光線も、この魔笛透視杖を奏でることで空中に現れたアンモナイトのような幻影から放つ形となっている。
第30話で超魔神ボーマを出現させ、異空間を生み出しさまざまな幻影を放ってレッドターボを苦しめるもGTクラッシュで倒される。
※初期のオープニングでは「暴魔博士レーダー」と誤って表記されていた。
デザイン画では「霊丹」という当て字が用いられている。
デザインはアンモナイトのほかフジツボやタツノオトシゴなど海洋生物がモチーフとなっている。
造形の都合から首を動かすことができず、演じた石橋雅史からは不評であったという。 November 11, 2025
4RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#平成特撮美女列伝
#高速戦隊ターボレンジャー
⬛️姫暴魔ジャーミン⬛️(演:岸加奈子)
岸 加奈子(1962年10月28日-) 東京都出身
1984年『Wの悲劇』にてデビュー。
1989年『高速戦隊ターボレンジャー』の姫暴魔ジャーミン役でレギュラーを半年間務めた。 https://t.co/6WbYlx1ItD November 11, 2025
3RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#平成特撮美女列伝
#高速戦隊ターボレンジャー
⬛️姫暴魔ジャーミン⬛️(演:岸加奈子)
デザイン画では「邪悪魅」という当て字が用いられている。
当初はレーダやジンバと同様に和風のイメージでデザインされていたが、和風という縛りに懐疑的な意見がでたため洋装のデザインとなった。
戦闘時の顔はアクションの都合から用意された。 November 11, 2025
3RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴⚫️🔵ターボビルダー🟡🟣
作品後半におけるターボレンジャーの基地。
秘密裏に太宰博士によって建造され、太宰博士の研究室がジンバに攻撃されたことで新たに起動した超巨大要塞。
スーパー戦隊史上初の基地ロボである。
太宰博士とシーロンはここで暮らしている。
移動はできない[がその場での回転は出来る。
攻撃だけならシーロンにも操縦は可能。
「ビルドアップ・ターボビルダー!」の合図で上体を起立させ、全砲塔を展開させることで人型超巨大要塞ロボに変形。
ビルダーバルカンを装備。
必殺技は全身の火砲を一斉発射するビルダーストームと胸からT字型のビームを発射するターボビルダービーム。ターボビルダーの登場に伴い、5台のターボマシンがそれまで使っていた、岩山の秘密トンネルから引っ越してきた。
5台のターボマシンとラガーファイターを格納し、前部カタパルトと上部ポートから緊急発進する。
そもそも移動できないのには理由があった。
108匹の暴魔獣を封印する「大封印」の解放を阻止する目的で、大封印の真上に建造されている。
太宰博士はターボビルダー建造場所として妖精の古地図に記された「重いものを置くべき場所」を選んだが、それこそが大封印である。
ターボビルダー自体はかなりの重量となっているが、最終決戦にあたり108匹の暴魔獣が暴れ出した際には幾度と無く揺れに見舞われた。
そしてネオラゴーンによる暴魔城の特攻の危機に見舞われ、文字通り「最後の砦」として最終決戦に挑むこととなる。
🔴⚫️🔵スーパーターボビルダー🟡🟣
(全高:68.5 m 全幅:54.5 m 重量:3,468 t)
ターボビルダーにスーパーターボロボを格納した最強ロボ形態。「戦闘巨神」の別名を持つ。
合体コードは「合体!スーパーターボビルダー」。
胸の部分にスーパーターボロボの顔が見える。
必殺技はターボビルダービームとスーパーミラージュビームを同時発射するスーパーターボビルダービーム。
登場回数は38話と最終回の2回のみ。 November 11, 2025
3RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴⚫️🔵 ターボロボ🟡🟣
(全高:46m 重量:388 t 地上走行速度:490 km/h
飛行速度:マッハ1 出力:320万馬力)
太宰博士が開発したわずかな排気量で大きな排気量に匹敵する無公害ターボエンジンを搭載する5台のターボマシンが「合体シフト・ターボロボ!」から「チャージアップ・ターボロボ!」の合図で合体する地上用の巨大ロボ。
ターボスパート・スーパ-セラミックエンジンを搭載。
ローラースケートのように両足の車輪で高速走行したり、飛行することも可能。
逆手に持った高速剣を使用し敵を斬り裂く高速剣ターボクラッシュが必殺技。
高速剣は5人全員がコクピットに搭乗していなければ使えないが、第39話ではレッドを除いた4人で使用し、ラゴーンに斬りかかるが、折れてしまった。
ターボクラッシュには高速剣を構えて突っ込み、すれ違い様に斬るパターンと斜めに2回斬りつけるパターンがある。
両腰に装備した連射可能な2丁の光線銃ターボガンを連射するターボカノンで敵を倒したことも多い。
また、盾のターボシールドも装備している。
空中前転しながらパンチを決めるターボロボパンチが得意技である。
機体には精霊が宿っており、会話は出来ないが、多少の行動なら自らの意思ですることが出来る。
第21話では廻しを身につけて、上手投げでスモウボーマを倒した。 November 11, 2025
3RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#平成特撮美女列伝
#高速戦隊ターボレンジャー
⬛️姫暴魔ジャーミン⬛️(スーツアクター:渡辺元子) https://t.co/UXljQmiiu7 November 11, 2025
3RP
ガヴロスに効くスーパー戦隊
💎キラメイジャー(俳優つながり)<ワンダー通せんぼう
🎩ルパンレンジャーvsパトレンジャー(脚本つながり)<鮭を食え
👑キングオージャー(音楽つながり)<ラクレスハスティー
というかいくらでも共通項はあるのでどれ見てもOKだと思います見てくれ盛り上げてくれ November 11, 2025
2RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
⬛️巨大ラゴーン⬛️(声:渡部猛) https://t.co/x5dMpxuukR November 11, 2025
2RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴⚫️🔵 変形シフト・ターボラガー!🟡🟣 https://t.co/FLjQH8uXLm November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



