働き方
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おはようございます!☀️
11月27日(木)の朝礼です!
最近投稿した気になりがちです
本日は21時より
#企業戦士V による、働き方鼎談です!
怖がらなくても大丈夫ですよ^^
それでは、本日も気張って参りましょう💪 https://t.co/W9qfqH1oHs November 11, 2025
26RP
「正社員もアルバイトも続かない」という現実がある。30代に入った頃の私はそれに苦悶していた。その姿を見て、「現実を受け入れた方がいい」と言う人がいた。今思えばそうすればよかったとわかるが、私は内心、反発していただろう。受け入れたとして
「じゃあ生きていけないではないか」と声を荒げそうになった。ただ私は誤解していた。「受け入れる=ずっと何もできない自分になる」と思っていたのだ。
ただ実際は—
・受け入れない→現実と闘い続ける→エネルギーが消耗→動けない
・受け入れる→闘いが止む→少しエネルギーが残る→小さな一歩が可能になる
「今までと同じ働き方に戻りたい」という呪縛が解けた私に、単発バイトを週3日、在宅の業務委託、学生期に取り組んでいた物事を仕事にできるか試みる、知人の手伝いから始めるーといった、見えていなかった選択肢が浮かび上がる。私たちは「できないこと」に囚われて、「できること」を見落としている。
ただ「惨めだ」と思ったときもあった。なぜなら私は正社員でいたかったから。全ての仕事に意義があり、感謝すべき社会の循環があることはわかっている。ただ、悔しかった。だが、それでよかった。感情を否定する必要はない。
混沌を抱えながらも週3日働くことと、混沌を抱えながら何もできずにいることは、まったく違う。前者には、わずかでも前に進む力がある。感情は残ったまま、それでも手を動かすー止まっていた時間を動かし直す。すると、やっと「景色」が見える。
「できない」を認めることは、敗北ではなく現実把握。視野が回復する。 November 11, 2025
5RP
限界共働き機能不全家庭育ち、私以外にも結構いるんだな。そういう家庭で育った人、働き方調整してる人めちゃくちゃ多いな。皆と飲み明かしたい。
ずっと思ってるよ。子供が小さい内くらい、専業とかゆるふわワーで何が悪いんだって。
周囲への申し訳なさとかキャリアより、今は子供の心と発達が第一。 November 11, 2025
3RP
📣 本日(11月27日)の渋谷のラジオ『渋谷龍馬会』の予告です。
本日の『渋谷龍馬会』は、“未来の龍馬プロジェクト・第8弾”としまして、株式会社WITHWIT代表取締役の酒井智樹(さかい・ともき)さんをゲストにお迎えします。
酒井社長は、営業職としてキャリアをスタートし、「作れる営業マン」を目指してエンジニアへ転身。その後フリーランスを経て、2023年に株式会社WITHWITを設立されました。
理念は、「社員がわらってはたらける企業を増やしたい」。ITが使える・使えないという“格差”をなくし、テクノロジーの力で企業と人の未来を明るくすることを使命に活動されています。
番組では、営業・エンジニア・経営の三つの視点を持つ酒井さんの“志の原点”、WITHWITが取り組む「寄り添うIT支援」、そして“未来の龍馬”として描く働き方のビジョンについてじっくり伺います。
どうぞお楽しみに!
#酒井智樹 #WITHWIT #IT支援 #渋谷のラジオ #渋谷龍馬会 #未来の龍馬プロジェクト #働き方の未来 #志
<放送日時>
11月27日(木) 18:00~18:55
<ゲスト>
酒井智樹さん(株式会社WITHWIT 代表取締役)
<パーソナリティ>
倉持基(渋谷龍馬会 共同会長)
【株式会社WITHWIT 公式サイト】
https://t.co/0YjB3iJhLf
【渋谷のラジオ】
https://t.co/Yz1zFkHxwf
【渋谷のラジオの聴き方】
https://t.co/uMMwM0LibX
【渋谷龍馬会 公式Facebook】
https://t.co/M49K31G9zb November 11, 2025
2RP
小一の子供のママである私が思う、幸福度が高い働き方は在宅ワーク。
無在庫物販で脱サラ。年齢も学歴も関係なく結果出せる。家族のそばで働けて、仕組み化すれば家族旅行中も自動で収入あがる。
8年前までは社畜生活。満員電車。家族時間もゼロだった私に、はやく物販を教えてあげたかった! https://t.co/aYfv0bPMC9 November 11, 2025
2RP
体は、毎日口にするもので静かに変わっていきます。
だからこそ、“体が本当に使える素材を口にする”という視点が欠かせません。
たとえば、
忙しい朝に選んだコーヒー、お昼に食べたカップ麺、仕事中に口にしたお菓子も体の材料になっていきます。
つまり、日々の選択が体の材料を変えていきます。その中心にあるのが――
体をつくる“素材”であるタンパク質です。
筋肉だけでなく、
・ホルモン
・酵素
・免疫細胞
といった生命活動の根幹を支える重要な成分であり、
その「質」はあなたの毎日の選択に左右されます。
つまり、選ぶものが変わると、体の働き方そのものが変わっていきます。
そして、体はごまかした分だけ後から静かに返してきます。
また、ただ摂るだけではなく、腸で吸収されて初めて体は材料として使えます。
吸収には、食物繊維やビタミンB群など“吸収を助ける要素”が必要です。
素材を整え、余計なものを避け、必要なものを満たす。
こうすることで代謝の流れが乱れにくくなり、結果として体は本来の働きを取り戻しやすくなります。
では――
毎日口にする“体の材料”を、あなたなら何を選びますか?
家族のために“何を選ぶべきか”を整理できる記事です👇
https://t.co/TQsmK9GgN6 November 11, 2025
1RP
やっと最近になって『1日8時間働くのはおかしくない?』っていう感覚を共有する人が増えてきたよ…。前から感じてたけど今の働き方は人生の貴重な資源をどんどん損なわせる。仕事が人の生活を圧迫してしまっている以上、そろそろ制度ごと考え直すべき。 November 11, 2025
1RP
📢 眠いままの運転ほど危険なものはない
軽貨物ドライバーにとって、
睡眠不足は“体調の問題”だけではありません。
これは重大事故につながるリスクです!
睡眠が足りない状態では、
・判断が遅れる
・確認が雑になる
・視野が狭くなる
・焦りが出る
・ミスが連鎖する
そして最も怖いのは、
運転に慣れている人ほど、
危険に気づかないこと。
疲労や眠気は、経験では補えません。
安全運転の第一歩は、
ルートでもなく、テクニックでもなく、
しっかり眠り、冷静な対応をすること!
株式会社 ACTIVAは、
“無理を押し通す働き方”ではなく
“安全に稼働できる働き方”を大切にしています。
事故ゼロは、意識と習慣から!
#安全運転
#軽貨物
#宅配ドライバー
#判断力
#ヒューマンエラー防止
#働き方
#株式会社ACTIV November 11, 2025
1RP
昼:☀️射手座♐/🌙水瓶座♒
午後は、
思考がクリアになりやすく、
柔軟なアイデアが入りやすい時間。
プレッシャーから一歩離れて見ると、
本当に大事なことが見えてくる流れ。
“広い視野”が、今日の最強の味方。
固定観念に縛られず、
“もっと楽になる方法”を選ぶと◎
#今日の星読み #働き方 #キャリア November 11, 2025
1RP
夜の業界って、
努力したことがある人ほど強い。
理由はシンプルで、
夜の業界は“昼職の当たり前”が通用しない場所だから。
昼の仕事では当たり前に必要な
・時間を守る
・敬語を使う
・報連相をする
・努力して積み上げる
こういう「基本」ができるだけで、一気に差がつく。
夜の世界は、
だらしない人や、自己管理が苦手な人も多い。
だからこそ、
普通のことを普通にできるだけで武器になる。
ただ、ひとつだけ大事なのは
“昼の人間を馬鹿にしないこと”。
価値観が違って見えることがあっても、
そこに優劣はない。
稼ぎ方も、働き方も、人それぞれ。
話なんて合わせればいいし、
自分が誇れる働き方をしていればそれでいい。 November 11, 2025
Qoo10のメガ割が始まってますね。
皆さんどんな感じですか?
普段は静かに積み上げているんですが、こういうタイミングになるとマジで仕組みの強さを改めて感じます。
朝起きたら注文が並んでいて、
通勤中にもポツポツ動き続けていて、「自分が動いていない時間に積み上がる感覚」って本当に心を軽くしてくれる。
昔は全部手作業でやっていて、
イベントが始まるたびにバタバタしていたけれど、
今はツールに任せて、僕は必要な判断だけに集中できる。
無理に走らなくても、
仕組みが整っていれば静かに積み上がる。
働き方って、こういう軽い流れをつくれるとほんとうに楽になるんだと実感しています! November 11, 2025
【編集疲れのあなたへ☕️】
納期に追われる夜こそ、まずは5分だけ立ち上がってみて
疲れた脳は、座って唸るより、動いた方が優秀なアイデアを出すんです✨
副業でも体調管理は最高の納品クオリティに繋がります
さあ、深呼吸して、また最高の作品作りへ🎬
#副業動画編集 #クリエイターの働き方 November 11, 2025
@Itsuki_Sakyo こんにちはー!!
朝礼ないなあって思ってたらお仕事始まってる時間での投稿だったので今挨拶しましたー!!
働き方鼎談!!社会人経験者の語らい楽しみにしております!!!
それはそれとして鼎談の鼎ってすごくマクロファージっぽいですよね……!!
では本日残り半分も良い日にしましょー!!✨ November 11, 2025
いろんな生き方の人がいるから、いろんな人と関わってみると面白い。
新卒から正社員の人、介護や育児で転職した人、パートやアルバイトや派遣、今は日雇いも種類が増えた。
選択肢が増えた中でなんで今それをしてるのかって思うと、働き方に正解はないし、もちろん生き方や人生においても寄り道していいと思う。
要は色々遠回りしたけど、今は自分の意思で選択しているって自覚して働いていきたい。
昔パン屋さんになりたかったんだよなって、ある程度貯金してから、パン屋さんのバイト始めたっていい。
何するのも自由だし、やってみてはじめてやっぱり違うわって思う時もある。
だから楽しいんだよねー November 11, 2025
副業するメリットって、給料がちょっと増えることじゃない。
一番デカいのは「選択肢が増えること」。
・嫌な仕事を断れる
・会社にしがみつかなくてよくなる
・住む場所も働き方も自分で選べる
これが本当の意味での“完全版商法”だろ。
ラクして一撃で儲かる完全版商法なんて存在しない。
地味でも、再現性のある副業で土台を作る。
そのやり方は全部俺が見せる。
副業で人生ひっくり返したいなら、黙って俺についてこい。 November 11, 2025
営業職に転職したけど年収は上がったし働き方自分でコントロールできるまでになれば今の自分に合ってるのかなって
前は工場で淡々と作業だったし休み80日くらいで年収も今の半分
単純に年収倍になって貯金のことも考えられるようになったので第二新卒の内にプロフのエージェントで転職してよかった November 11, 2025
もう独身の男はイケメンと女の為、死んでも働けでいいんじゃないかな。
残業ができる人に頼り続ける「ギリギリ職場」の末路 つらい働き方を脱するための“真のハードワーク”とは | ログミーBusiness https://t.co/mQ2IOXz9k9 November 11, 2025
@akioni_jp ありがとうございます…!
馬車馬で走る時期があっても、
“選べる働き方”をつくることは絶対に諦めたくないんですよね。
まだまだ道半ばですが、
これからも週休3日の発信は貫いていきます^ ^
一緒に新しい働き方、広げていきましょう! November 11, 2025
@Akatsuki39real いいね&リプいただき、ありがとうございます😊
※不具合が生じる恐れがあるので、こちらのシークレットリプライに返信はしないでください。
********************************************
【各星座の土星魚座期ラストのテーマ】
♈牡羊座
心の奥にしまっていた不安や曖昧さを整え、静かに区切りをつけていく時期です。無理に動くより、ゆっくり心の声を聴くことで来年の新しいスタートがより軽やかになります。内面の浄化が鍵になっていきます。
♉牡牛座
人間関係において、守るべき距離感や大切にしたいつながりがはっきりしてくる時期です。無理をして合わせていた関係は自然とフェードアウトし、心が穏やかに感じられるご縁が残っていきます。環境の整理がテーマです。
♊双子座
仕事や役割の中で“自分の限界を知る”ことが優しい成長につながる時期です。背負いすぎていた責任を見直すことで、やるべきことがすっきり整います。小さな調整が来年の飛躍の土台になっていきます。
♊蟹座
学び・挑戦・広い視野がテーマになる時期です。これまで遠ざけていた分野に再挑戦する流れもあり、自分を狭めていた思い込みがほどけていきます。未来に向けて心の器が少しずつ広がっていきます。
♌獅子座
心の深い部分を整え、手放しを促す浄化の時間です。過去の感情や関係に区切りをつけることで、心がすっと軽くなります。抱え込んでいたものを整理すると、来年の再スタートが驚くほどスムーズになります。
♍乙女座
パートナーシップや一対一の関係がテーマの時期です。相手と向き合う責任や距離感を見直すことで、安心できる関係性が整っていきます。自分の気持ちを丁寧に伝えることで、理解が深まる時間になります。
♎天秤座
日常の習慣や健康面の見直しがテーマです。小さな疲れや我慢を扱い直すことで、生活リズムが整い、心身ともに軽くなります。無理を減らしていくことが未来の安定につながる、優しい調整期です。
♏蠍座
趣味や恋愛、楽しみの分野で“心地よいリズム”を取り戻す時期です。無理に盛り上げる必要はなく、自分が本当に好きなものだけを大事にすると流れが整います。自分らしさをそっと育てる時間になります。
♐射手座
家や家族、心の居場所を整えることがテーマです。家庭面での責任を見直すと同時に、自分が安心できる環境づくりが進んでいきます。心の基盤が整うことで、来年の新しい挑戦がやさしく始められます。
♑山羊座
言葉・学び・コミュニケーションがテーマの時期です。慌ただしさの中で置き去りにしていた気持ちを丁寧に言語化することで、人間関係が穏やかに整います。情報との距離感を見直すことも大切になります。
♒水瓶座
収入・価値観・自己肯定感の見直しがテーマです。無理な頑張り方や不安ベースの働き方から少し離れると、本当に大切にしたい価値がはっきり見えてきます。自分を丁寧に扱うことで未来の安定が育ちます。
♓魚座
自分の生き方そのものに静かな変化が訪れる総仕上げの時期です。これまでの数年間で培った強さや経験がまとまり、「これでいい」という確かな自信が芽生えていきます。無理を手放し、自然体へ戻る時間です。
********************************************
このメッセージを受け取ってくださったへ、特別なご案内。
今月末まで水星逆行、しかも過去のご縁を結びやすい蠍座に愛の星と水星、どちらも滞在中の復縁ボーナスタイムのため…
大好評だった「復縁鑑定割引」が復活!
ひと足先に受付スタートします💕
連絡が途絶えたあの人、
もう一度だけ想いを伝えたい人、
まだ終わっていない心の糸がある人…
そんな想いを抱えているなら、今こそ動くタイミングです。
制限や試練の星・土星も順行に戻り、
“止まっていたご縁が再び動き出す”奇跡のタイミング。
この星の配置は、「見直し」「再会」「やり直し」を象徴する特別な流れ。
次に同じ運気が巡るのはずっと先。
この貴重なチャンスを、どうか逃さないでほしいから……
ラストチャンスの今、復縁のご相談に限り、特別価格で再登場!
鑑定料:10,000円
受付締切:11月30日23時59分まで
この期間を過ぎると通常料金(15,000円)に戻りますので、ぜひこの機会にご相談くださいね。
ご相談&詳細は👇
https://t.co/qJit9xvMBE November 11, 2025
ボーナスの時期が近づいてきました。
皆さんの評価は、期待通りでしたか?
もう面談は終わりましたか?
「しっかりした金額さえもらえればいい」
「評価もしてほしいし、ちゃんと話も聞いてほしい」
「今年は成果が出せず、不完全燃焼だった」
感じ方は人それぞれですし、成果は環境にも大きく左右されます。
ですが——
評価や面談の仕組みがうまく機能していなかったり、上司との対話が苦痛になってしまうと、エンゲージメントはどうしても下がりがちです。
年末が近づき、今年の集大成が見えてきました。
あなたは今、どんな手応えを感じていますか?
そして、来年に向けた次の一歩は見えていますか?
#キャリアコンサルタント
#人事の視点
#働き方を考える November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




