スローペース トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🏆デイリー杯2歳S🏆
.
〜土曜日・京都重賞【信頼度A】〜
.
🎁いいね・リポストから10名へ🎁
★日曜日の【SS+】勝負レース配布★
.
◎❼カヴァレリッツォ
前走[新馬戦]ではメンバーレベル低かったとは言え、着差のつきにくいスローペースの中加速ラップで2着馬に5馬身差(0.8秒)は能力ある馬ではないもできない競馬。また前走ドスローで流れる中、道中包まれながらの競馬となるも折り合いもつき最後の直線は馬群を割っての差し切りと完全に恵まれたレースではなく内容も優秀。前走と比較すれば流石にメンバーレベルは上がるも、前走以上に先行馬揃い展開向く今走も自分の競馬ができれば全馬差し切りまで期待していい。
.
【印一覧はこちら】
◎❼カヴァレリッツォ
○⑧グッドピース
▲⑤キャンディード
★⑥アドマイヤクワッズ
△③ガレリア
【買い目】
①3連単(6点) ❼→⑤⑧→③⑤⑦⑧
③3連複(2点) ❼⑧→⑤⑥
※3連複は配当貰えない可能性高いので極限まで絞って2点で。資金配分は必ず。
---------------------------------------
🐴展開ロケーション・予想コーナー🐴
①予想ラップ→ミドル〜ハイペース
②展開有利馬→瞬発力ある差し馬
逃げ🔺 ①
先行🔺 ③④
中団🔺 ②⑧
差し🔺 ⑤⑥❼ November 11, 2025
420RP
🎖️デイリー杯2歳S【 最終予想 】🎖️
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🔹印一覧🔹
◎8 グッドピース
○4 アイガーリー
▲5 キャンディード
△6 アドマイヤクワッズ
☆ 3.7
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
👉[ いいね♡/リポスト ]
してくれた人にはいいことあるかも🎶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🎉2024 年間"重賞"回収率=109%🎉
🔹重賞《大勝利》成績🔹
【AR共和国】🥇◎ハヤヤッコ [払戻]35890円
【京王杯2歳】🥇◎パンジャタワー[払戻]26920円
【函館2歳S】🥇◎エイシンディー[払戻]16300円
【京都 金杯】🥇◎サクラトゥジュ[払戻]10550円
【金 鯱 賞】🥈◎ホウオウビスケ[払戻]28480円
【阪神カップ】🥈◎マッドクール [払戻]14490円
【毎 日 杯】🥈◎ガルダイア [払戻]14420円
【ジャパンC】🥈◎ドゥレッツァ [払戻]12570円
【皐 月 賞】🥉◎マスカレードボ[払戻]22670円
【有馬 記念】🥉◎ダノンデサイル[払戻]20850円
【カペラ S】🥉◎ジレトール [払戻]14140円
【阪 急 杯】🥉◎ソーダズリング[払戻]10740円…
※払戻金額は100円で表記。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ 8 グッドピース
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
キャリア2戦目でデイリー杯2歳ステークスへ参戦するグッドピースを本命。
前走の新馬戦では、速い時計が出る馬場コンディションの中、前半1000m《1分01秒6》のスローペースを中団位置で立ち回りながら、上がり最速33.2秒の瞬発力を発揮して差し切った内容は結果以上に強い競馬だったと高く評価できる。
キャリアが浅くデータは少ないものの、持続力と瞬発力の高さは前走ですでに確認済みな上に、今走の追い切りでは坂路(馬なり)で終い1ハロン12.6秒をマークするなど抜群のポテンシャルを示せていることから、前走の上積みも期待できる。
今回は好走の期待大と評価して本命。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔻買い目🔻
【単 勝】
8
【3連単】
8→4→3.5.6.7(2頭軸マルチ)
【3連単】
8→5→3.6.7(2頭軸マルチ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参考になった方は
【フォロー/リポスト/いいね♡】
をしてくれると励みになります(*^ω^*)
※レース直前に見返せるように
ブックマークがおすすめです🔖 November 11, 2025
79RP
”エリザベス女王杯 馬場別 狙い馬”
●良馬場ver
🥇レガレイラ
🥈ケリフレッドアスク
🥉カナテープ
⚠️パラディレーヌ
●稍重ver
🥇ココナッツブラウン
🥈リンクスティップ
🥉セキトバイースト
⚠️ライラック
●重・不良ver
🥇ココナッツブラウン
🥈フェアエールング
🥉ライラック
⚠️ヴェルミセル
週末晴れ☀️予報で良馬場開催が濃厚。
基本的にはコース形態上、向正面緩い上り坂である為スローペースになりやすい。
また上がり3Fの瞬発力が求められる舞台であり、高速上がりを使える差し馬が有利。
更に京都競馬は距離適性は問われず、ラチ沿いで我慢して、直線外に持ち出せるような機動力も求められる。
参考になれば❤️(いいね)貰えると嬉しいです🫢 November 11, 2025
44RP
フォロワー1000人達成!本当にいつもいいねやリポストありがとうございます!
かなりスローペースで皆さんの背中を追いかける形ではありますがこれからものんびり好きなものを作って行ければと思うのでよろしくお願いします!
#AIイラスト #AIart #ウマ娘 https://t.co/Kek0O32WiG November 11, 2025
39RP
【エリザベス女王杯 高評価馬考察と全頭診断】
エリザベス女王杯の全頭診断と、上位評価2頭の近走・能力解説をしました!
参考になったら、いいねとフォローをしてくださると嬉しいです!!✨
⚫︎ココナッツブラウン S評価
前走は札幌記念2着。札幌の2000mの稍重でタフな馬場ながら、牡馬を相手に2着になっておりかなり強い内容🔥
1.3着のトップナイフとアラタが内をついてきたことを考えれば、この馬だけ外を回して追い込んで好走しており、より評価できる✨
今回は牝馬限定戦で、能力も間違いなく上位なので、ここ2戦の疲労が残っていなければ勝ち負けだし、、あとは距離さえもてば🔥
⚫︎リンクスティップ S評価
前走は紫苑S8着。前走は開幕週の中山があっていなかった上、スローペースで早い末脚が求められてしまったので、悲観する内容ではない。
オークスでは直線で挟まれそうになる不利があり、少し追い出し止めつつ外に切り替えていたので、5着でも負けて強しの内容。
桜花賞、きさらぎ賞ではかなりタフなレース・展開の中好走しているし、桜花賞もロスを考えれば上位二頭と差のない内容だった✨
京都適性も問題なく、距離も伸びて全く問題ない馬なので、前走の負けで人気が落ちるなら妙味もあるためS評価🔥 November 11, 2025
24RP
💟イマココ❤️🔥
【 #人外商店魔法市06 】
本日もお買物してくれたお客様
ありがとございます😭🎁
応援💬励みになります💝
おもろコメント愛おしい☜
あと48日、あなたの通販1つで
結果が変わります。
いつもよりスローペースなので
沢山の協力が必要🤝🏻
力を貸して下さい📣
https://t.co/9NM977trTf https://t.co/AlNma4Ekcz November 11, 2025
23RP
#モガーズLetsGo6周年AfterParty
OUR GENERATION special
〜We are The Grateful a MogAAAz dAAA〜
ありがとうございました!
文章を書くのは得意じゃなく、割と黙って伝われ〜と念をとばしがち、知ってくれる人が知ってたらいいや、と思いがちなんですが、せっかくなので、みんながイベントをやっている中、一人振り返り会をベッドの中でやりたいと思います、
読みにくかったらごめんね、
モガーズ6周年イベントをやる前、
あまり体調良くなくておやすみばかりで、名波に1週間前に6周年のイベントについて聞いて身体をその日に調整しはじめたくらいスローペースなスタート、
ゲストは1番近くて1番カッコイイと思われたい相手
お呼ばれとはまた違う緊張感(お呼ばれの際は相手が求める仕事をきちっとやるにつきると思うので)
周年に、めろん畑a go goを呼ぶのは、モガーズにとって特別な意味があると私は思ってます、
特別、を話すために、めろんと私とモガーズの関係から話すね、
私のめろんとの出会いは、エモクルスコップさんのライブにご招待頂いて、中村ソゼと知り合うところからスタートします、
中村と遊んだりお見舞い行っているうちにライブにご招待頂いたり(GARUDAは私の1番最初のグループの解散ライブにも出演してくれていたし、めろんのライブは楽しくてお客さんも沢山いたから中村不在のライブにも足を運んだりしていた)、自分のイベントにソゼやん(当時はソゼやん、ソゼソゼ呼びだった)を呼んだり、対バンでお呼ばれしたり(なーみはスタッフでDJワタルは遅刻した)からはじまりました、
最近、中村とあの時期は特に横の繋がりを意識して動いてたよね、って話したりしました、大好きな先輩アイドルがまだ沢山居たし、私は特に地下ドル界に残るために必死だった時期かも、
中村は、一度SOZELICAを一緒にやらないかと言ってくれて、その時は色んな事情で実現できなかったし私からごめんなさいをした記憶です、
のちに、私が進路に悩んだ時、何か一緒にやりたいと言われていた事を思い出して中村に連絡をとり、プロデューサーと会おう!となって、できる前のモガーズに誘われたのがモガーズとの出会いです、
めろんも忙しい時期で、またまたSOZELICA実現ならずだったのですが、一緒の事務所なら、そのうち中村と何かできるかも、から、モガーズをやります、とお返事しました、
モガに、アイドル仲間のるなちゃん小野ちゃんが居たのもでかかった、
今でも中村は友達✌️
それからモガーズついに、めろん畑a go goの特大イベントZepp diver cityにてデビュー!今思うととてもヒヨコ、
帰り道、駅まで長い道のりトボトボひとりで歩いた時、デビューまでも大変すぎたけど自分らで頑張らなきゃな〜と思った、
私とあみが兼任に決まった時は、かなり賛否両論となって、とてもつらかった、
めろんが大変で踏ん張ってるのも見えたから何も言わず協力するのが正解だと思って、めろんにはできる限り寄り添って、モガにはめろんから伝えられる事を沢山落とし込むことでバランスをとった、
何処にも居場所がないのを、あみと二人で噛み締めながらどちらのステージにも立っていた、
力の差を埋めたくて教えてもらったものは全部1回で覚えた、
ずっと、めろんでいる時もモガである事を体現し続けなきゃ守りたいものを守れなかった、
分かってくれる人は少なかった、
スタッフ先輩が沢山退職し鶯谷に1人きりになったりした(ワタルさんは本当に忙しくて鶯に来れない日が多かった、のちにルンや🐇がきて賑やかになった)
何年たっても忙しさとつらさはずっとあった、
だから、おやすみから、ライブ復帰した時、
めろんにはちよちゃんが居てくれなきゃ!
モガにはちよちゃんが必要だよ!
って言葉をやっとお客さんからも貰って認められた気がして嬉しかったです、
やったね、相棒、あみちゃん、やったよ!
7年目、残されたメンバーは名波と私だけになっちゃった、
大好きで信頼していたメンバーが選んだ道は否定したくなくて本当は不安で悲しかったけど全て送り出した、(あみが辞める時は本当に嫌すぎて分かったいいよといいながら迷惑かけまくった、今でも後悔している、)
新しい出会いもたくさんあって、オーディションでは、めろんに入りたいって言う人が多い中、モガーズとして生きると決めてくれた仲間にも出会えた、
だから、沢山優しくしようと思った、
(デビュー当時のちよちゃん本当に鬼か悪魔のようだった:名波みやび談)
同時に悲しいことつらいこと背負うもの沢山増えた、
でも、モガーズにはずっと傍にめろんがいて、めろんは、お手本になってくれたり沢山支えてくれて一緒に考えてくれて大事な時にはモガーズを呼んでくれた、 November 11, 2025
13RP
エリザベス女王杯 全頭診断【後編】
SS→S→A→B→Cの4段階で評価しています。
もちろんSSが最高評価です。
少しでも参考になれば「いいね」をぜひお願いします。
レガレイラ A評価
前走オールカマー1着。
スローペースの展開に強く、前半で脚を溜めて後半のロングスパートに持ち込むのが好走パターン。
オールカマーは出遅れ+3コーナー不利がありながらも0.2差つけ完勝。
昨年のエリザベス女王杯は5着だが直線で不利もあり見直せる。
今回のメンバー的にもスローペース濃厚で道中しっかりと脚を溜めれれば勝ち負け。
セキトバイースト B評価
前走のアイルランドTでは10着。
過去レースを見ると、高速馬場は相性が悪く時計のかかりやすい今回のような京都コースの方が良い。
ただスローペースからの瞬発力勝負よりは速いペースでの持久力勝負に長けた馬であるため思い切って逃げた方が面白いかもしれない。
パラディレーヌ A評価
展開が向きそうな筆頭でもある。
前走の秋華賞では後方からの競馬で直線は外から脚を伸ばして3着。キレ味というよりも長く良い脚を使える点が持ち味で外回りコースに舞台が変わるのはプラス。
距離延長も良く外差しで台頭するイメージまである。
ただ今年に入って6戦目と多くどこまで疲労が残っているか。
フェアエールング A評価
前走オールカマーでは4着と健闘。
敗れはしたが久しぶりの2200m戦で掲示板を確保しG2でもやれることを示した。
札幌のようなコーナーが緩やかなコースの方が持ち味を活かせるため京都外回りはマイナスではない。
先行して持久力勝負に持ち込めれば。
現状2.3着のイメージ。
ボンドガール C評価
前走のアイルランドTは出遅れて9着。
鞍上のルメール騎手も敗因がわからないとコメントしたほどであり個人的には今回の距離延長はマイナス。
今回は鞍上も津村騎手に変更となり狙うには少し厳しい印象。
マイル条件で買いたい。
ライラック B評価
6歳となったが前走のアイルランドTは4着と健闘。エリザベス女王杯は3戦して2.4.6着。
2着時のレースは重馬場であり良馬場だとワンパンチ足りない。
雨が降りより時計がかかる馬場ならチャンスはありそう。
ラヴァンダ B評価
前走アイルランドTでは1着。
瞬発力勝負では強いがベストは1600〜1800m。時計のかかる条件では割引が必要。
極端なスローペースからの上がり勝負になれば。ただ回避してマイルCS濃厚。
ランスオブクイーン C評価
オークスでは5着の実績があるものの立ち回りが上手な馬であるため小回りコースの方が良さそう。
上がりが求められる外回りの京都2200は割引。
リンクスティップ SS評価
オークス5着の後に骨折が判明し休み明けの紫苑Sは8着に敗れたが一度叩いての今回のレースは期待大。
京都芝では【1-2-0-0】と相性は抜群。
除外対象馬だが出走できるのならかなり面白い1頭。
きさらぎ賞は牡馬相手に力を示しており舞台設定◎。
いいねをぜひお願いします。 November 11, 2025
12RP
骨格筋:自分の意志でキビキビ動く筋肉
腕や脚、顔の表情筋など。
顕微鏡で見ると“横じま(横紋)”があり、円柱形の細胞が束になっています。
運動神経で動き、収縮も電気信号もとても速いので、素早く力を出せる一方、疲れやすいのが特徴です。
「強縮」が起きやすく、ガッと力を入れっぱなしにできるのも骨格筋の得意分野です。
心筋:心臓専用の、休みなく動く筋肉
心臓の壁だけにある筋肉で、見た目は骨格筋と同じ“横紋”タイプ。
ただし自律神経の支配で「勝手に」リズムよく動きます。
刺激を受けてからしばらくは再び興奮できない時間(絶対不応期)が200〜300ミリ秒と長く、そのおかげで心臓は「単収縮のみ」で拍動し、けいれんのような強縮にはなりません。
長時間動き続ける必要があるため、非常に疲れにくいようにできています。
平滑筋:内臓や血管をじわっと動かす筋肉
胃腸や子宮、血管の壁などにある筋肉で、“横じま”がないため平滑筋と呼ばれます。形は細長い紡錘形です。
自律神経でコントロールされ、自動的にゆっくり収縮・弛緩します。
興奮はある方向へじわじわ伝わり、収縮も数秒単位とスローペースですが、そのぶん長く力を保ちやすく、疲れにくいのが特徴です。
内臓や血管の「じわっとした締めつけ」が得意で、多くが強縮状態で働いています。 November 11, 2025
12RP
#サイレントヒル2 リメイク、クリアしたよおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!😭✨
もう怖すぎて本当にどうなるかと思った。。
ガチめに号泣するくらい怖いところもあって、スローペースすぎて9ヶ月もかかったらしいですが、投げ出さずにクリアできてよかった…😭!
らむねいとにいただいたものなので、最後まで遊べて本当に良かった😭
終わってみたら「楽しかったー!」ではあるのだけど、やってる最中は本当に怖すぎてだな…😭
「やりたいのだけど怖すぎてやりたくない(できない)」という謎現象が発生していて😂
人生で1番怖いゲームだったかもしれない。なんかもう凄いゲームだったよ!ジャンプスケアみたいに一過性じゃなくて、BGMや雰囲気で本当に心の底から怖いというのを感じるゲームでした。
ストーリーも遊んでいる最中は???というのが多かったけれど、ラストでエェ…😭ってなって引き込まれてしまった…!
ちょっとあまりにも怖すぎてエンディング回収はできなくて申し訳ない…!気になった人はぜひ製品版購入してみて欲しい…!
長い間見守ってくれてありがとう~~~!!!😭✨
🔗アーカイブ
https://t.co/SmvtqiWkzL November 11, 2025
11RP
🔥エリザベス女王杯🔥
◎シンリョクカ
〇ココナッツブラウン
▲パラディレーヌ
△エリカエクスプレス、レガレイラ、カナテープ
☆セキトバイースト、フェアエールング、リンクスティップ
本命はシンリョクカ。
前走新潟記念4着。
別定戦に変わったことで斤量+2㎏での出走。
メンバーレベルも上がりながら好走したレースで、
本馬は番手から道中は先行。
1000m通過60秒5はややスローで先行した本馬には展開が向くも、直線では外へ外と流れた結果3着争いに競り負けて4着。
展開は向いていたが、昨年よりも2キロ増でメンバーレベルが大幅に上がったこのレースで0.2差なら十分評価可能。
この時の勝ち馬シランケドは天皇賞秋4着。
最後方で構えての大外ぶん回してというレースで4着ながらも1番強い競馬をしていた。
2着のエネルジコも次走の菊花賞で1着。
3着ディープモンスターも次走の京都大賞典1着とかなり揃っていたレースでその相手に僅差の競馬をしていた。
2走前のヴィクトリアマイルは6着。
1000m通過56.8のハイペースを道中は先行。
展開と逆行した走りも、展開が向いた勝ち馬アスコリピチェーノ、3着シランケドとは0.2差と僅差の好内容。
6着も着順以上に評価できる。
3走前の福島牝馬ステークスは5着。
他馬より重い56を背負ったレースで、開催して間もない内有利な馬場を、本馬終始外から追走。
4コーナーは5〜6頭分外を回してスムーズに行ったアドマイヤマツリとは0.5差なら評価できる内容。
近走は馬券に絡めずも内容がかなり充実しており、G1クラスの相手にも好走している。
近走の内容から今が1番充実しているとも見れる。
また去年は同レースで伸びない内を立ち回ってレガレイラに先着して4着と好走している。
能力的にもここは見劣らないと考えている。
元々、上り33.4の末脚を使えた馬ではあったが、クラスがあがると追走がきつく先行脚質に変わった。
近2走とも安定して先行できており、ここも先行してくると考える。
展開予想としては枠的にもエリカエクスプレスが逃げると予想。
その後ろにセキトバイースト。
3番手ほどにつけると予想。
近走の武豊騎手が逃げる時は、競られずスローペースに毎回なっており今回も読みはスローペース。
内から追走して脚は充分に残せると考えており、また3,4コーナーで下り坂のこのコースは決め手に欠けるこの馬にはプラスに働く。
近走からも今が最も充実していると考え、スローの前で粘る本馬が最も得意とする展開になると考えてこの馬を本命に。 November 11, 2025
11RP
【🎖かれんの厳選推奨馬3選】
--エリザベス女王杯--
《🐎ライラック》想定11番人気26.0倍
前走のアイルランドTはスローペースの瞬発力勝負が向いていたとはいえ、かなり不利な位置取りから32.3秒の上がりを繰り出して勝ち馬と0.1差4着は評価できる内容。2走前以前も凡走続きではあるものの不利があったり、戦ってきた相手が強く評価できる内容も多い。2走前のクイーンSは1着アルジーヌ(ヴィクトリアマイル4着)、2着ココナッツブラウン(札幌記念2着)、3着フェアエールング(牝馬重賞好走多数・オールカマー4着)のハイレベル戦。2週目で内有利の馬場を終始大外回しながらの4着なのでかなり評価できる内容だった。3走前の福島牝馬Sは内前有利の展開で後方から大外回す競馬は厳しく8着でも評価下げず。小回り1800m戦は本質的に合っていない印象ではあるものの上がり最速は使えていた。3走前の金鯱賞は重馬場で展開も向かず、ハイレベル戦でもあったため仕方ない敗戦。2年前のエリザベス女王杯も1~2枠決着の馬場・展開を外枠から外目を追走し、追い出し遅れながらも上がり最速で4着とかなり強い内容だった。さらに昨年春は状態を落としていた中で大敗続きで迎えた昨年のエリザベス女王杯も6着に健闘しており舞台適性は高い。今年に入ってからは状態も良く、スローペースの上がり勝負に強い馬で能力的には牝馬限定の中距離なら上位の存在。エリカエクスプレスのペース次第なところはあるものの得意の展開なら勝ち負けになっても。 November 11, 2025
9RP
初の1000リポスト、、そして念願の10000いいね行ってました!!😭嬉しすぎてほんとにほんとに超超感謝です!!!🙏🙏
今後もスローペースではありますが、見てくれる皆さんに刺さるような可愛いイラストを沢山描けるように精進して参りますのでよろしくお願いします!!m(_ _)m https://t.co/E0uxE7Hjth November 11, 2025
9RP
~エリザベス女王杯👸~
買わないと後悔する穴馬2選🚨
☑︎シンリョクカ
☑︎セキトバイースト
人気以上に激走見込める2頭です✊
上記2頭の見解を下に記載🔻
🔴シンリョクカ(想定:32.8倍)
前走の新潟記念では、外枠から2番手で先行。掲示板に入った馬を見ても上がり勝負でその中を一頭踏ん張って0.2秒差の4着。相手関係を見ても強力で着差以上の競馬はした。2走前のヴィクトリアマイルでも先行する競馬で進めた。アリスヴェリテが飛ばして逃げた事で先行勢には厳しい展開となる中で0.2秒差の6着でここも評価できる走りはしている。
直近2走は舞台的にも向かない勝負になった事から馬券内を逃しているが今回は持ち味生かした走りに期待。
🔴セキトバイースト(想定:26.3倍)
タフなレースにかなりの強さを見せる馬で今回の相手関係でもこの舞台なら台頭も。前走のアイルランドトロフィーはゆったりとスローペースで進み、東京らしい瞬発力勝負が向かず敗戦。2走前は府中牝馬ステークス。道中控えて早めに動かして緩まず進めて0.2秒差をつけて勝利している。直近2走は同舞台の開催で、上がり最速を見比べたら分かるが2秒以上も差がある上がりのかかるタフなレースだったことがわかる。
スローペースの瞬発力勝負になってしまうとこの馬にとって条件は良くないがタフな持続力勝負になればこのメンバーでも上位争い可能。この馬を含めて早めに仕掛ける馬もいる事は想定でき穴をあける一頭の可能性は十分。 November 11, 2025
9RP
おさんぽ和メイドの再販は全て新柄です
お好きな色があると嬉しいです☺️
愛猫の容態見ながらなのでスローペースです🙏
#VOYAGE服
#猫屋敷のお針子 https://t.co/JGmHiWeqEj November 11, 2025
6RP
#本当のルーキー祭り2025秋
ボカロPや関係する多くの方ともつながることができました。
どの曲も想いが詰まっているのを感じました。
本祭とEXは全曲もう1周まわります。
私もスローペースですがこれからも曲を作っていきます。
現時点でレギュレーション満たしてるので次回また参加予定です! November 11, 2025
5RP
⚠️エリザベス女王杯 絶対に買う穴馬はシンリョクカ⚠️
この馬は持続力で長く脚を使うレースがとにかく向いており、後半のロングスパート戦になりやすい、京都2200はあっている。
前走も牡馬混合戦の新潟記念で、長い直線に対応していい走りをして去年のエリザベス女王杯も内から伸びて4着と評価できる内容だった🔥
衰えてきてしまっている様子もなく、追い切りからも状態は問題なさそうなので、先行しての粘り込みに期待したい✨
ちなみになんですが、元々はリンクスティップを推奨予定だったのですが、2.3番人気で穴馬では無くなってしまいました😂
人気だと軸にはしづらいですが、相手にはおそらく買うので推奨理由載せておきます🔥
・前走は中山があっていなかったもしくはスローペースかつ高速馬場がきつかった可能性が高く、そこまで気にしなくて良い
・オークスでは直線で挟まれそうになる不利があり、少し追い出し止めつつ外に切り替えていたので、5着でも負けて強しの内容。
・桜花賞、きさらぎ賞ではかなりタフなレース・展開の中好走しているし、桜花賞もロスを考えれば上位二頭と差のない内容だった。
・京都コースは3度経験しているのて、適性も問題なく、C.デムーロ騎手が2度騎乗経験あるのも大きい。
・能力的には3歳世代でも上位で、この馬だけ他の二頭より人気がないのであれば期待値がある。 November 11, 2025
5RP
🏇デイリー杯2歳S 最終予想【推奨度B】
◎6.アドマイヤクワッズ(想定4.2倍)
前走は新馬戦らしく道中スローペースで運んだ形。
ラスト3Fのレースラップが11.5-11.3-11.2という加速ラップだった中で中団から差し切っての勝利は数字以上に評価できる内容。
また、上がり2位の馬が33.9秒だったあたりも含めて能力ずば抜けていた。
1600mデビューの馬が活躍しやすいデイリー杯2歳S。
距離はもっと伸びても良さそうなタイプで、タフな展開になりやすい重賞でさらに上積みに期待できる。
〇5.キャンディード
△3.ガリレア
△7.カヴァレリッツォ
△8.グッドピース
「買い目」
3連単フォーメーション
6→5⇄3.7.8
※アレンジ大歓迎です! November 11, 2025
4RP
日曜なので午前中かなりのスローペースです。起きた方から見に行っていただけると嬉しいです🌴
https://t.co/qEtZ3dCWxh… https://t.co/kS0hHsPbaz November 11, 2025
4RP
おはよ〜ワン✨🥹🐶🐾💖✨🌈
一旦やること終わって、
スローペーススタートの週の折り返し水曜日🎵
今日もガンバるぞ〜🔥😌
今日は洋服の日と皮膚の日🎵👚
寒くなってきたし、しっかり保湿と服を着込んであったかくしようね✨🧣🐕💨✨
#おはようvtuber
#11月のvtuberフォロー祭り https://t.co/SP3Ab4rAMh November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



