陥没事故 トレンド
0tweet
2025.02.04 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
★流域下水道管に起因する道路陥没事故について(2月4日午後6時現在の情報)
本日午後2時から午後5時までの下水道使用自粛につきまして、12市町、120万県民・事業者の皆様のご協力をいただき、誠にありがとうございました。
まずは、現在お願いしたい下水道使用自粛について、お知らせします。… February 02, 2025
26RT
埼玉県八潮市の道路陥没事故を受けて、国土交通省が全国の下水道管理者に対し、同様の箇所の緊急点検を要請したとの報道に接し、牛久市ではどうなっているのか?と担当課に確認しようと思っていた矢先、牛久市の公式ラインにて以下のお知らせが入りました。… https://t.co/RbfXd0U4oH February 02, 2025
4RT
八潮市の陥没事故ですが、大野知事はどこまで責任を感じているんでしょうか。もちろん、インフラの維持管理には政府を取り組むべきですが、県の下水道管である以上、直接的には県知事に責任があります。特に2期目の知事ですから予算配分などを適切に行っていたかは問われてしかるべきと思います。 February 02, 2025
1RT
ほほー。なるほど。あの陥没事故はこれの前座か。
そして、その前に水源買い占めと民営化の話、そして水道料金の爆上げね。米と野菜と水、そして電気水道ガソリン、主要なもの全部爆上げして法律で雁字搦め、逆らえば刑罰で「だれ一人取り残さない」ゴリゴリの監視社会へ行くのね。全部そのためね。 https://t.co/bG1mx3OWoM February 02, 2025
1RT
この記者はダウンウォッシュの存在を知らないらしい。周囲に電柱と電線もあるしね。あんな街中でヘリを低空活動させるのは二次被害を作りに行く様なものじゃんか。
------
埼玉・八潮の陥没事故 なぜ防災ヘリでは救助できなかったのか https://t.co/1sA6RxDCCV February 02, 2025
1RT
久しぶりの限定のお知らせ📢
2月14日から2月28日まで
八潮ブラックの販売を致します
数日かけて煮込んだ醤油に名古屋コーチンの脂 富山から直送の麺
熱々のスープ寒い時期に最高です
八潮市陥没事故の為節水に協力しております… https://t.co/rxi9HB2W38 February 02, 2025
1RT
八潮市陥没事故
母が陥没事故に遭遇しました。
警察の方と消防車が到着する前に車板金屋さんの方が陥没の周りを発煙筒で囲って交通整備をしてくださってたそうです。
母がスレッドにも載せています。
こういうことがニュースになって欲しいという気持ちで載せていただきました。 https://t.co/Vohb6TsoLY February 02, 2025
1RT
埼玉・八潮の陥没事故 なぜ防災ヘリでは救助できなかったのか
日経ビジネス電子版(この記事は2025年2月5日 23:51まで無料で読めます)
https://t.co/6oI0U1XjxS February 02, 2025
クレーンオペが埼玉の陥没事故の救援に行ってて手が足りなくなってるけど
それ故の工期の遅れを許さない元請けってなんなのと
頭にくると同時に
他現場なんざ知らんがなと言う
両方の気持ちがわかってしまうのが
この仕事の辛いところ February 02, 2025
遺書見つかったのね。今年に入って人の不幸をまざまざと見せつけられてる感じ。中居正広とX子さんしかり、千葉県の道路陥没事故で今だ行方不明の運転手さんしかり、結婚して子供出来て、まさにこれからというのに旦那さんを失ってしまった小島瑠璃子しかり。中居は自業自得だけど。 February 02, 2025
ドカ雪のために、被災地である輪島一帯は、復興が進んでいない状況が、映像で見るたびに心が痛い
融雪が壊れていたりとか、倭国のためにお金を使わないで、いまだに何をモタモタしているのか、
陥没事故、物化高とか
悲しいことばかり😢 February 02, 2025
一週間か、救助に当たってる消防隊員の方々も全力でやってるんだろうけどなかなか進まなくて悔しいだろうね
安否不明の方が少しでも早く見つかってほしい。
#埼玉県八潮市 #道路陥没事故
埼玉 八潮 道路陥没事故 がれき崩落危険性で捜索の進展見えず | NHK https://t.co/wasifKCFnB February 02, 2025
埼玉の陥没事故の進展が気になってちょこちょこYouTubeでチェックしてる今日この頃
被害にあった方が見つかるといいなぁ
あと語彙力ないけど改めて重機ってすごいなぁってなった February 02, 2025
ニュース23でインフラ関係の事でデタラメな話してるこのコメンテーター?誰だ?
金が無い訳ないだろ。
税金の使い方がデタラメなだけだろ。
減税は全然出来るだろ。
今回の道路陥没事故は減税も何もしてない過去最高税収の今に起こった事だぞ?
テレビ局もこんな露骨な政府御用学者みたいなの使うなよ February 02, 2025
#news23
八潮の陥没事故に因んで、インフラ維持には毎年12.9兆円がかかる為、到底不可能との報道。
こうした故意に世論を誘導する意図すら感じる質の低い偏向報道を続けている以上、オールドメディアには「消滅」の道しかない。
むしろ倭国経済の復活の為には、それは必須事項であるとも言える。 February 02, 2025
@kj8hsj_54 わーい🫶🏻一緒!!🍒
蔵前オシャレなカフェたくさんだし下北沢も行きたいカフェ多くて注目してます🥳🎀
かわいいカフェ新しく発掘できるとめちゃくちゃ嬉しい🥹💝
あ!陥没事故大丈夫です😭心配していただいてありがとうございます🥺
そしてりんさんお仕事忙しそうで心配です!!無理しないで〜😭 February 02, 2025
新自由主義のツケがすぐ足元に…
➡下水道担当職員の不足を指摘する声もある。当該職員の数は1997年度の約4万7000人から、2021年度には約2万6900人に減少している。この間、経費削減や組織の合理化が進められてきたが、それが点検や維持管理の遅れを招いている
https://t.co/ljtbjEL5Aj
#道路陥没事故 February 02, 2025
⬇️この記事は必読必見!🧐全国規模で水道(特に下水道)インフラの老朽化が深刻な倭国に住む限り他人事じゃないぞ!😱
#八潮市 #道路陥没事故 https://t.co/PHCt9ROYeI February 02, 2025
知識が無いからあれだけど、埼玉の陥没事故の件で思う事、初期の段階で何で近くのマンホールから下水管に降りて救出しなかったんだろう?って思う。もしくは下水処理場から遡ることも出来ない位水量が多いのだろうか?
上からの救出だけじゃなく下からの救出も視野には無かったのだろうか?… February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。