1
fantasia
0post
2025.11.28 07:00
:0% :0% (20代/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
明日はいよいよトレファン6だぁーー!!
めちゃくちゃ楽しみすぎて、、凄い早く大阪に着きそうぉーヾ(◜▿‾ ( ´▿` ) ‾▿◝)ノ
気になる方はぜひぜひ足を運んでみてくださいねぇ🧝♀️
✨✨✨✨🍕次回の出展🗡️✨✨✨✨
🧝♀️TREASURES of FANTASIA 6 🧚
11月29日30日
会場 YOLO BASE
大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目13番24号
#トレファン6
🤖ワンダー・トイ・コンベンションVol.5🏯
12月7日
会場 海洋堂ホビーランド
大阪府門真市新橋町3-1-101
田辺工房
ブースB-05
#ワンダー・トイ・コンベンション
🎅クリスマスフェスタ🎄
12月13日14日
会場 ツインメッセ静岡
【会場】北館
【ブース番号】279
#クリスマスフェスタ2025
⛄️冬コミケ107📚
12月30日
【出展名】 田辺工房
【出展日】12月30日
【卓番号】 1日目(火) 西う04ab
#日常にファンタジーを
#コミケ107 November 11, 2025
1RP
꧁🧚TREASURES of FANTASIA6💫꧂
◎大阪市浪速区恵美須西、YOLO BASE
◎11/29(土)〜30(日)🌱当店は29日のみ
#トレファン6
「当店の整理券」「お会計方法」のご案内を画像にまとめてありますので、良かったらご覧下さいね☺️ https://t.co/nNJDOWczqu November 11, 2025
本日の東北イベント情報
[1]
タイトル: Aomori Winter Fantasia Illumination
県・市町村: 青森県青森市
会場/エリア: 青森駅前公園周辺
時間帯: 17:00-22:00
内容: 青森市の冬の夜空を彩る幻想的なイルミネーション。駅前が光のオブジェで飾られ、ロマンチックな雰囲気に包まれます。防寒対策をしっかりとしてお出かけください。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[2]
タイトル: Hirosaki Castle Park Autumn Leaves Walk (Late Season)
県・市町村: 青森県弘前市
会場/エリア: 弘前公園
時間帯: 09:00-17:00 (ライトアップは要確認)
内容: 弘前城公園の遅咲きの紅葉が楽しめる最後のチャンス。冬の訪れを感じさせる静かな公園で、歴史的建造物と紅葉のコントラストを散策しながら堪能できます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[3]
タイトル: Hachinohe Morning Market Special Day
県・市町村: 青森県八戸市
会場/エリア: 館鼻岸壁朝市
時間帯: 05:00-09:00 (通常より拡大開催)
内容: 毎週日曜開催の朝市が特別拡大開催。新鮮な海の幸や地元の特産品が並び、活気あふれる雰囲気です。早朝から賑わう市場で、八戸の食文化を体験できます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[4]
タイトル: Tsugaru Vidro Craft Experience
県・市町村: 青森県青森市
会場/エリア: 北洋硝子 津軽びいどろ工房
時間帯: 10:00-16:00 (最終受付15:00)
内容: 伝統工芸品「津軽びいどろ」の製作体験。職人の指導のもと、自分だけのオリジナルグラスを作ることができます。旅の思い出やお土産に最適です。予約推奨。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[5]
タイトル: Morioka Winter Light Promenade
県・市町村: 岩手県盛岡市
会場/エリア: 盛岡駅前・大通商店街
時間帯: 17:00-22:00
内容: 盛岡の冬の夜を彩るイルミネーションイベント。駅前から続く大通商店街が美しい光で包まれ、買い物や食事をしながら冬の散策を楽しめます。温かい服装でお越しください。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[6]
タイトル: Hiraizumi Cultural Heritage Special Exhibition
県・市町村: 岩手県平泉町
会場/エリア: 平泉文化遺産センター
時間帯: 09:00-16:30 (最終入館16:00)
内容: 世界遺産平泉の歴史と文化を深く知る特別展。貴重な資料や出土品が展示され、奥州藤原氏の栄華を学ぶことができます。歴史好きには必見のイベントです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[7]
タイトル: Geibikei Gorge Winter Boat Ride
県・市町村: 岩手県一関市
会場/エリア: 猊鼻渓舟下り乗船場
時間帯: 09:00-15:00 (最終便)
内容: 渓谷美を堪能できる舟下り。冬の澄んだ空気の中、水墨画のような景色が広がります。船頭の歌声も魅力。こたつ舟の運行は要確認。防寒具は必須です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[8]
タイトル: Sendai Pageant of Starlight (Opening Day)
県・市町村: 宮城県仙台市
会場/エリア: 定禅寺通
時間帯: 17:30-22:00
内容: 仙台の冬の風物詩、光のページェント開幕。定禅寺通のケヤキ並木が数十万個の電球で彩られ、幻想的な光のトンネルを創り出します。混雑が予想されます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[9]
タイトル: Matsushima Bay Oyster Festival
県・市町村: 宮城県松島町
会場/エリア: 松島海岸周辺特設会場
時間帯: 10:00-15:00 (売切れ次第終了)
内容: 松島湾で獲れた新鮮な牡蠣を存分に味わえる食の祭典。焼き牡蠣や牡蠣汁など、様々な牡蠣料理が楽しめます。海の幸を堪能したい方におすすめです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[10]
タイトル: Miyagi Museum of Art Special Exhibition
県・市町村: 宮城県仙台市
会場/エリア: 宮城県美術館
時間帯: 09:30-17:00 (最終入館16:30)
内容: 国内外の著名な芸術家の作品を展示する特別企画展。芸術の秋の締めくくりに、心豊かな時間を過ごせます。静かで落ち着いた雰囲気で鑑賞できます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[11]
タイトル: Kakunodate Samurai Residence Street Illumination
県・市町村: 秋田県仙北市
会場/エリア: 角館武家屋敷通り
時間帯: 17:00-21:00
内容: みちのくの小京都、角館の武家屋敷通りがライトアップ。歴史ある街並みが幻想的な光に包まれ、昼間とは異なる趣を醸し出します。静かに散策を楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[12]
タイトル: Akita Kanto Festival Museum Performance
県・市町村: 秋田県秋田市
会場/エリア: ねぶり流し館
時間帯: 11:00, 14:00 (各回約40分)
内容: 秋田の夏の風物詩「竿燈まつり」の妙技を屋内で鑑賞。熟練の技を持つ演者が、重い竿燈を操る迫力ある演技を披露します。雨天でも安心。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[13]
タイトル: Nyuto Onsenkyo Winter Onsen Experience
県・市町村: 秋田県仙北市
会場/エリア: 乳頭温泉郷各旅館
時間帯: 終日 (日帰り入浴は要確認)
内容: 雪見露天風呂が楽しめる乳頭温泉郷。秘湯の雰囲気と良質な温泉で、日頃の疲れを癒せます。各旅館で異なる泉質を巡る湯めぐりもおすすめです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[14]
タイトル: Yamagata City Winter Illumination
県・市町村: 山形県山形市
会場/エリア: 山形駅前・七日町大通り
時間帯: 17:00-22:00
内容: 山形市の中心部が光の装飾で彩られる冬のイベント。駅前から続く通りが華やかに輝き、買い物客や観光客の目を楽しませます。温かい飲み物を片手に散策を。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[15]
タイトル: Zao Onsen Ski Resort Early Season Opening Event
県・市町村: 山形県山形市
会場/エリア: 蔵王温泉スキー場 (一部コース)
時間帯: 08:30-16:00 (リフト運行時間)
内容: 蔵王温泉スキー場の早期オープンを祝うイベント。雪質が良く、冬の始まりを告げるスキー・スノーボードを楽しめます。積雪状況によりコースは要確認。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: スポーツ
[16]
タイトル: Ginzan Onsen Retro Street Night Walk
県・市町村: 山形県尾花沢市
会場/エリア: 銀山温泉街
時間帯: 17:00-21:00 (ガス灯点灯時間)
内容: 大正ロマン漂う銀山温泉街の夜景散策。ガス灯が灯り、雪化粧の温泉街が幻想的な雰囲気に包まれます。宿泊者以外も散策可能ですが、防寒対策は万全に。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[17]
タイトル: Fukushima Station Front Winter Illumination
県・市町村: 福島県福島市
会場/エリア: 福島駅東口広場周辺
時間帯: 17:00-22:00
内容: 福島駅前を彩る冬のイルミネーション。駅周辺が美しい光のオブジェで飾られ、帰宅客や観光客の心を和ませます。写真撮影スポットとしても人気です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[18]
タイトル: Aizu Wakamatsu Castle (Tsurugajo) Special Night Viewing
県・市町村: 福島県会津若松市
会場/エリア: 会津若松城 (鶴ヶ城)
時間帯: 18:00-21:00 (最終入場20:30)
内容: 鶴ヶ城の夜間特別公開。ライトアップされた天守閣が闇夜に浮かび上がり、昼間とは異なる荘厳な姿を見せます。歴史と幻想的な雰囲気を同時に味わえます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[19]
タイトル: Ouchi-juku Traditional Village Winter Market
県・市町村: 福島県下郷町
会場/エリア: 大内宿
時間帯: 10:00-15:00
内容: 茅葺屋根の家々が並ぶ大内宿で開催される冬の市。地元の特産品や伝統工芸品が販売され、昔ながらの倭国の風景を体験できます。温かい蕎麦もおすすめです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[20]
タイトル: Fukushima Local Sake & Food Fair
県・市町村: 福島県郡山市
会場/エリア: ビッグパレットふくしま (要確認)
時間帯: 11:00-17:00
内容: 福島県内の銘酒と地元の美味しい料理が集まるイベント。様々な種類の倭国酒を試飲でき、お気に入りの一本を見つけられます。おつまみも充実しています。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
詳細は実際のHPでご確認ください
#東北イベント #今日のイベント #地域イベント November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



