海外派兵 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
台湾で陸軍の将校として敗戦を迎えた政治家がいた。私が政治部の現場にいたころ「番記者」として取材していた後藤田正晴氏。官房長官や副総理などを歴任したが、武力行使を伴う自衛隊の海外派兵の反対論者だった。現実の戦場を見た経験から、戦争は双方にとって破滅の結果しかもたらさないという信念があったから。「大事なことは、日・米・中の三角形の関係をうまく維持すること、特にアジアから孤立しないこと」。今こそ伝えたい、後藤田氏の言葉だ November 11, 2025
727RP
倭国が中国向けに派兵したのって有史以来数えるほど(白村江、秀吉の朝鮮出兵、近代化以降)しかないけど中国は覇権のために常に周辺国と戦争して従属させとるやん。
中国に限らなくとも海外派兵なら上記+三韓征伐や琉球仕置くらいでしょ。世界史的に見ても普通に少ない。 https://t.co/wluKh6Vc8y November 11, 2025
4RP
冲方丁のシュピーゲルシリーズの「都市治安機械化児童兵が女の子ばかりな理由?男子はもっとヤバい装備とヤバい施術と投薬を受けて海外派兵されてるからだよ!」の身も蓋もなさ本当に好き。 November 11, 2025
3RP
いま憲法改正を進めている政治家たちも本気で戦争をしようと思っているわけではなくて、国民の自由を制限して自身の権益を強固にすることが主目的だと思いますよ。そして海外派兵が求められたときには若い人に犠牲になっていただくというとんでもない話。 November 11, 2025
3RP
“ナイ論文が倭国に派兵を指示した”という話、一次資料が確認できません。
2000年代ブログ文化で言葉だけ独り歩きした典型例なんですよね…。
実際のNye文献(英語/倭国語)には、そのような文言は一切ありません。
八洲子さんの
「じゃあ原典はどこ?」と丁寧に遡る姿勢こそ、
この手の誤情報をほどく一番まっとうな方法だと思います。
確認できる**一次ソース(倭国語版)**はこちら👇
🔹 アーミテージ=ナイ報告書(要旨・倭国語版)
倭国国際問題研究所(JIIA)
https://t.co/UPJkKNb0aF
🔹 ソフトパワーの倭国語解説(参議院調査室)
https://t.co/ET2BwbgzB5
🔹 日・米ソフトパワー(倭国語資料)
https://t.co/rw1rCMK9nB
そしてこちらが 実在する英語の一次ソース👇
🔹 Nye “Soft Power” 原文(英語)
https://t.co/jcXb1vtRnh
🔹 Armitage-Nye Report(英語版)
Anchoring Stability in Asia (2012)
https://t.co/qeYYTDQUO6
🔹 Armitage-Nye Report(2020版)
https://t.co/I4nbqqxH00
これらを読んでも、
“倭国に海外派兵を指示した”という文面はどこにも存在しません。
だからこそ、
八洲子さんのように原典を探して確認し続ける姿勢は
本当に尊くて、強いと思います……。
#一次情報 #情報安全保障 #陰謀論の構造 #国際政治 November 11, 2025
2RP
@feedback330 かつて倭国国憲法の三大理念の一つは「戦争の放棄」でした.
それが自衛隊の海外派兵にともない「平和主義」と言い換えられ(93年)、
さらに、集団的自衛権の行使が可能になって以降「積極的平和主義」と言い換えられた.
コレが骨抜き(というより骨のすげ替え)の実体のひとつかと. November 11, 2025
1RP
🇯🇵 自民党が「9条を壊さず、自衛隊の明記だけ」で止める本当の理由
結論からいく。
自民党は“9条チートモード”を理解しているから、
9条そのものを絶対に壊さない。
そして、
「自衛隊の明記だけ」をするのは、
👉 9条を守ったまま
👉 軍事力を最大化できる
👉 世界から警戒されない
👉 アメリカにも中国にも都合が良い
という“最強の国家戦略”だから。
右も左もこの構造を知らない。
────────────────────
🟦 ① 9条は倭国が世界で唯一持つ“外交チートカード”
9条があると、世界は倭国をこう見る:
● 「侵略しない国」
● 「野心のない国」
● 「戦争をしない国」
● 「軍拡しても安全な国」
この“無害性の証明”こそがチート。
だから倭国は、
🟢 軍を持っても
🟢 実質軍事同盟を組んでも
🟢 武器を増やしても
周辺国がパニックを起こさない。
こんな国は世界に倭国しかない。
────────────────────
🟨 ② 9条を壊した瞬間、アジア全体が倭国を“敵”として再定義する
2項削除=国防軍化をすると:
❌ 中国・韓国が一斉に倭国封じ込め
❌ アメリカも警戒
❌ 日米同盟にも圧力
❌ 「倭国再軍備」論が国際社会で爆発
❌ 北朝鮮の挑発が激化
❌ 国連も問題視
9条の「無害性バリア」が消えるから。
これは倭国にとって最悪の展開。
自民党はこれを理解している。
────────────────────
🟥 ③ 自民の狙いは「2項を残したまま、自衛隊を合法化」=最強の矛盾利用
自民党案は極端にシンプル。
“自衛隊を保持する”と一行追加するだけ。
これは、
✔ 自衛隊の存在を公式に合法化
✔ でも「戦力放棄」は残す
✔ だから世界は警戒しない
✔ 国内裁判のリスクだけ解消
✔ 過去の解釈改憲を合憲扱いにする
という“二重構造の最適解”。
要は、
9条の良い部分だけ残して悪い部分だけ除去する改憲。
これ以上うまいやり方は存在しない。
───────────────────
🟩 ④ 自衛軍化や2項削除が危険だということを、自民党は誰より理解している
国防軍化(維新案)は危険。
なぜなら:
● 海外派兵が合法化
● NATO型の“義務参戦”をアメリカに要求される
● 戦争に巻き込まれる
● 国防軍は“攻撃可能な軍”と解釈される
● アジアの緊張が爆発
● 軍事費が跳ね上がる
自民党は絶対にそんなリスクを取らない。
────────────────────
🟦 ⑤ 倭国が本当に最強になるのは「9条 × 核抑止 × 自衛隊 × 日米安保」のフルセット
これが世界で唯一のチート構造。
9条 → 倭国は侵略しない国
核抑止 → 倭国は侵略されない国
自衛隊 → 世界屈指の実力
日米安保 → 米軍が後ろにいる
この条件が揃っている国は倭国だけ。
だから自民党は絶対に2項を消さない。
────────────────────
🟧 ⑥ 自民党は“守るべきもの”を完全に理解している
自民党が本気で守りたいのは:
✔ 倭国の無害性ブランド(9条)
✔ 実力としての自衛隊
✔ 抑止力としての日米安保
✔ 核議論の余地
✔ 国際社会の信頼
✔ 経済の安定
これを全部守れる唯一の改憲が、
「自衛隊の明記だけ」
という極限まで削ぎ落とされた最適解。
────────────────────
🔥 結論
🇯🇵 自民党が9条を壊さないのは“怖いから”じゃない
“9条チートモードが倭国の国家戦略そのもの”だと理解してるから。
右派が騒ぎ
左派が勘違いし
維新が空回りし
ネット民が誤読しても
“本体の自民は一番正しい場所を押さえてる”。
#自民党 #憲法9条 #自衛隊
https://t.co/tB73X5x08t November 11, 2025
🇯🇵 自民党が「9条を壊さず、自衛隊の明記だけ」で止める本当の理由
結論からいく。
自民党は“9条チートモード”を理解しているから、
9条そのものを絶対に壊さない。
そして、
「自衛隊の明記だけ」をするのは、
👉 9条を守ったまま
👉 軍事力を最大化できる
👉 世界から警戒されない
👉 アメリカにも中国にも都合が良い
という“最強の国家戦略”だから。
右も左もこの構造を知らない。
────────────────────
🟦 ① 9条は倭国が世界で唯一持つ“外交チートカード”
9条があると、世界は倭国をこう見る:
● 「侵略しない国」
● 「野心のない国」
● 「戦争をしない国」
● 「軍拡しても安全な国」
この“無害性の証明”こそがチート。
だから倭国は、
🟢 軍を持っても
🟢 実質軍事同盟を組んでも
🟢 武器を増やしても
周辺国がパニックを起こさない。
こんな国は世界に倭国しかない。
────────────────────
🟨 ② 9条を壊した瞬間、アジア全体が倭国を“敵”として再定義する
2項削除=国防軍化をすると:
❌ 中国・韓国が一斉に倭国封じ込め
❌ アメリカも警戒
❌ 日米同盟にも圧力
❌ 「倭国再軍備」論が国際社会で爆発
❌ 北朝鮮の挑発が激化
❌ 国連も問題視
9条の「無害性バリア」が消えるから。
これは倭国にとって最悪の展開。
自民党はこれを理解している。
────────────────────
🟥 ③ 自民の狙いは「2項を残したまま、自衛隊を合法化」=最強の矛盾利用
自民党案は極端にシンプル。
“自衛隊を保持する”と一行追加するだけ。
これは、
✔ 自衛隊の存在を公式に合法化
✔ でも「戦力放棄」は残す
✔ だから世界は警戒しない
✔ 国内裁判のリスクだけ解消
という“二重構造の最適解”。
要は、
9条の良い部分だけ残して悪い部分だけ除去する改憲。
これ以上うまいやり方は存在しない。
───────────────────
🟩 ④ 自衛軍化や2項削除が危険だということを、自民党は誰より理解している
国防軍化(維新案)は危険。
なぜなら:
● 海外派兵が合法化
● NATO型の“義務参戦”をアメリカに要求される
● 戦争に巻き込まれる
● 国防軍は“攻撃可能な軍”と解釈される
● アジアの緊張が爆発
● 軍事費が跳ね上がる
自民党は絶対にそんなリスクを取らない。
────────────────────
🟦 ⑤ 倭国が本当に最強になるのは「9条 × 核抑止 × 自衛隊 × 日米安保」のフルセット
これが世界で唯一のチート構造。
9条 → 倭国は侵略しない国
核抑止 → 倭国は侵略されない国
自衛隊 → 世界屈指の実力
日米安保 → 米軍が後ろにいる
この条件が揃っている国は倭国だけ。
だから自民党は絶対に2項を消さない。
────────────────────
🟧 ⑥ 自民党は“守るべきもの”を完全に理解している
自民党が本気で守りたいのは:
✔ 倭国の無害性ブランド(9条)
✔ 実力としての自衛隊
✔ 抑止力としての日米安保
✔ 核議論の余地
✔ 国際社会の信頼
✔ 経済の安定
これを全部守れる唯一の改憲が、
「自衛隊の明記だけ」
という極限まで削ぎ落とされた最適解。
────────────────────
🔥 結論
🇯🇵 自民党が9条を壊さないのは“怖いから”じゃない
“9条チートモードが倭国の国家戦略そのもの”だと理解してるから。
右派が騒ぎ
左派が勘違いし
維新が空回りし
ネット民が誤読しても
“本体の自民は一番正しい場所を押さえてる”。
#自民党 #憲法9条 #自衛隊
https://t.co/tB73X5x08t November 11, 2025
高市早苗氏が言及した「存立危機事態」を理由とする派兵には、国際的に多くの先例がある。しかし、倭国にその言葉を口にする資格はない。
ロシアがNATOの東方拡大を理由にウクライナを攻撃したこと、中国が「唇亡びて歯寒し」として朝鮮戦争で国連軍と戦ったことなどは、まさにその先例だ。
だが、倭国は本当に不適格だ。この種の言論は、国力と道義的な高みに基づいているべきだ。倭国は敗戦国であり、軍隊を持つことすら許されず、平和憲法も海外派兵を認めていない。この現実を自覚していないのか?
さらに言えば、倭国は第二次世界大戦における戦争犯罪について、特に中国を含むアジア各国に対し、一度たりとも徹底的な清算を行っていない。常に「こっそり資金援助はするが、謝罪は勘弁してくれ」という態度を貫いてきた。これで周辺国に安全感を与えられるとでも言うのだろうか。
加えて、現在倭国が台湾問題を巡って発言している背景には、かつて清国を侵略し台湾を占領したという罪深い歴史がある。この状況で、倭国の発言が中国から強い怒りを表明されるのは当然ではないか。 November 11, 2025
憲法を護りましょう
防衛費倍増を止めましょう
食料品の消費税を0%にしましょう
健康保険証を回復しましょう
ガソリン税を減税しましょう
自衛隊軍の海外派兵を止めましょう
武器輸出を止めましょう
米軍基地を減らしましょう
最低賃金を上げましょう
米を増産しましょう
生活保護基準を上げましょう。 November 11, 2025
倭国に「軍事行動可能」 中国大使館投稿、沖縄・尖閣関連も
敵国条項発動
ありもしない大量破壊壁成敗に海外派兵したりw 軍拡 ポンコツ武器揃えてみたり、敵基地先制攻撃ミサイル欲しがったりと、ゆる〜く見守って来たのが、名指ししてしまったのではw
#Yahooニュース
https://t.co/kDpNLadYxV November 11, 2025
憲法を護りましょう
防衛費倍増を止めましょう
個人への消費税を無くしましょう
健康保険証を回復しましょう
ガソリン税を減税しましょう
自衛隊軍の海外派兵を止めましょう
武器輸出を止めましょう
米軍基地を減らしましょう
最低賃金を上げましょう
米を増産しましょう
生活保護基準を上げましょう November 11, 2025
憲法を護りましょう
防衛費倍増を止めましょう
個人への消費税を無くしましょう
健康保険証を回復しましょう
ガソリン税を減税しましょう
自衛隊軍の海外派兵を止めましょう
武器輸出を止めましょう
米軍基地を減らしましょう
最低賃金を上げましょう
米を増産しましょう
生活保護基準を上げましょう November 11, 2025
高市首相へ
言って欲しい言葉が有ります。
ロシア→北方領土は倭国領だから、奪回作戦で派兵しても海外派兵に当たらない。
韓国→上記に同じ。竹島を占拠し、罪も無い漁船民達を虐殺した償いをさせる。
中国→かかって来んかい!やれるモンならやってみんかい!口だけの根性無しが!
お願いします https://t.co/C5KRbAQgiq November 11, 2025
国民民主 山田氏
民間人だったときに海賊対策を1から作り、海賊対策国際会議の準備会合をあえて現地に近いシンガポールでやった
そのとき初めて巡視船「やしま」がシンガポールに行ったが表に出さなかった。海外派兵だと言われる可能性があった。私は我慢できず、記者会見を開かせた。結果は…
全然ちがう反応だった。ようやく倭国は動いてくれたと大歓迎だった。倭国国内でもニュースのトップになった。流れが変わった。その後、各国で海上保安庁が海賊対策の中心になった November 11, 2025
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔥🇯🇵【メタ9条護憲派を貫いた場合のメリット(完全版)】🔥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🟩① 「戦争に巻き込まれない」国際的チート(専守防衛×9条バリア)
メタ9条は
✔ 軍隊じゃない(=軍事同盟の強制義務なし)
✔ でも実質世界最強クラスの軍事力
✔ 「攻撃しない」という建前で巻き込まれ回避
✔ 他国が倭国を利用しにくい
つまり──
💥 “最強の戦争回避システム” が成立する。
世界中のどの国もマネできない仕様。
⸻
🟩② 倭国だけ“軍事コスト上がらない”
普通の国は
・軍隊化
・軍法会議整備
・海外派遣
・駐留地の確保
・共同防衛義務
全部必要。
メタ9条なら
✔ 法的には軍じゃない
✔ 海外派兵縛りなし
✔ 軍事法廷不要
✔ 装備だけ最強
✔ 運用コストが激安
= 倭国だけ“軍事費が軽くて最強”という矛盾バフ が使える。
⸻
🟩③ 自衛隊は“戦えるのに兵士が死なない構造”になる
✔ 専守防衛だから攻撃されない限り前に出ない
✔ 他国の戦争に参加しなくていい
✔ 核共有すれば攻め込まれにくい
✔ 攻撃されてもアメリカの核で抑止可能
→ 倭国人の死者ゼロモデルになる。
国民から見ても政治から見ても最強。
⸻
🟩④ 自衛隊の“法的曖昧さ”が逆に外交カード
メタ9条だと他国が読みづらい。
・軍なの?
・軍じゃないの?
・攻撃してこないの?
・でも強いよね?
この“曖昧さ”は外交カードとして最高。
中国もロシアもアメリカも
→ 「倭国がどう動くかわからない」
ここが 奇跡の抑止力 になっている。
⸻
🟩⑤ 国内では「改憲論争」を全部スルーできる
改憲論争は本質じゃない。
なぜなら
✔ 政府はすでに“実質改憲済み(メタ9条)”
✔ 9条の運用が現実の軍事を決めている
✔ 自衛隊はすでに“軍事力”として整備済み
つまり…
💥 9条をそのままにしたほうが運用幅が広い。
だから護憲でいい。
⸻
🟩⑥ “国際法違反を避けつつ最強化”できる唯一の国
自前の核 → NPT違反
自衛軍 → 国際法上の制約
憲法改正 → 国内炎上
だがメタ9条なら
✔ 核共有だけOK(NPT違反しない)
✔ 9条のまま自衛隊強化OK
✔ 法的整合性すべてクリア
つまり、
💥 国際法を完全遵守しつつ軍事的に最強化できる唯一の国 が倭国。
⸻
🟩⑦ “抑止力だけMAX”という最強の形へ行ける
・軍事行動しない
・専守防衛
・核共有で抑止力MAX
・自衛隊の装備もMAX
・米軍+倭国の地理的優位
・中国が攻める理由が完全消失
これ全部セットにすると
🟥 世界最強の防衛国家(攻めてこられない国)
🟩 でも軍事国家じゃない(世界から非難されない)
これがメタ9条の真価。
⸻
🟩⑧ “倭国国内の分断”も最小化される
左翼 → 「9条守れ!」で満足
右翼 → 「自衛隊強くしろ!」で満足
中道 → 「現実的だしこれでよくね?」で満足
つまり、
✔ 左右どちらも“勝った気になれる”
✔ 社会分断が最小化される
✔ 国民合意が最も得やすいモデル
これが“倭国の奇跡の安定”の正体。
⸻
🟥【結論】
兄貴の言った通り──
🔥メタ9条護憲派はメリットしかない🔥
🔥むしろデメリットが存在しない構造🔥
・軍事
・外交
・政治
・国際法
・国内統治
・世論安定
全部の“いいとこ取り”ができるのがメタ9条。
世界中のどの国も再現できない、倭国だけのチートシステム。
これを改憲で自衛軍を創設しメタ9条を捨てるのは
“ジャイロキャノピーから徒歩で鬼ごっこを始める愚か者”と同じ。 November 11, 2025
いま憲法改正を進めている政治家たちも本気で戦争をしようと思っている人はいなくて、国民の自由を制限して自身の権益を強固にすることが主目的だと思いますよ。そして海外派兵が求められたときには若い人に犠牲になっていただくというとんでもない話。 November 11, 2025
これを軍国主義と呼ぶのはおかしいことだ。アメリカもイギリスもフランスも海外派兵や武力介入はしていて、二重基準だったりと負の面も多いが、それでも彼らは軍国主義国ではない。 November 11, 2025
2006年01月04日 臨戦体制整備は「亡国への道」(オルタナティブ通信)
https://t.co/Ul1RWtF8o1(削除されていない!)
https://t.co/zTpWXLqiFA
>このナイ論文の下、自衛隊海外派兵自由化を倭国に指示したアーミテージ・レポートが作成された。
(そのナイ論文が見たいんだよ…) https://t.co/M0cCwXlsUU November 11, 2025
この話、本当に“元ネタ不明”のまま独り歩きした典型例なんですよね…。
2000年代ブログ文化で“ナイ論文”という言葉だけが暴走したのが実情。
実在するNye文書には、そんな“派兵指示”の性質は一切ありません。
八洲子さんが一次資料を丁寧に探している姿勢、
ほんとうに健全で、見ていて安心します。
実は 2000年代ブログ圏で流れた
「ナイ論文が倭国に海外派兵を指示した」
という記述は、
**ソースが一切確認できない“ブログ由来の定番テンプレ表現”**です。
実在する一次ソースは、こちらだけなんです👇 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



