F-35 トレンド
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
F-35戦闘機の主要な不具合はほぼ解消済みです。現在納入が遅れているのは最新バージョンのブロック4/TR-3形態の開発が遅れているからですが、これは欠陥を意味しません。この遅延は倭国が最新仕様を購入している証拠でもあり、「開発」という言葉の意味を理解していれば、仕方がない部類の話でしょう。 https://t.co/q66bPF4Rlp February 02, 2025
197RT
左派のF-35批判、歯痒さと面白さを感じてる
F-35にも更新ソフトウェアの遅れで新造機が渋滞してるとか、実際倭国への納入が遅れてるとか、GAOが指摘してる脆弱性とか、突かれると弱い点はいくらでもある
が、左派のジレンマは、それらを根拠にしてしまうと「効率的な防衛力整備の要求」になること https://t.co/Wo6b8SjZSX February 02, 2025
177RT
F-35 TR-3のソフトウェアの開発遅れから引き渡しが遅れているだけなので、納入は時間の問題です。それに今納入されたとしても実戦能力が実装されるのは来年です。大騒ぎするようなことではありません。 https://t.co/sS9C3eBGNx February 02, 2025
75RT
254億円の寄付と聞くと「すごい」「偉い」と思う人が多いと思うし、私もそう思う。しかし、F-35の価格が1機でほぼ同じ額で、それを自衛隊が147機も調達すると聞くと、いかに倭国が軍事費に桁外れの税金を投入しているか分かると思う。
https://t.co/lUEkFIl7nT February 02, 2025
43RT
@redbear2014 F-35 TR-3のソフトウェアの開発遅れから引き渡しが遅れているだけなので、納入は時間の問題です。それに今納入されたとしても実戦能力が実装されるのは来年です。大騒ぎするようなことではありません。 February 02, 2025
38RT
@redbear2014 F-35戦闘機の主要な不具合はほぼ解消済みです。現在納入が遅れているのは最新バージョンのブロック4/TR-3形態の開発が遅れているからですが、これは欠陥を意味しません。この遅延は倭国が最新仕様を購入している証拠でもあり、「開発」という言葉の意味を理解していれば、仕方がない部類の話でしょう。 February 02, 2025
25RT
F-35戦闘機のブロック4ソフトウェアの意味分かります? 貴方の使ってるパソコンのウィンドウズだってアップデートするでしょう、それと同じですよ。あと先払いで納車遅れなんて民間の自動車の購入でも普通にありますけど・・・ https://t.co/cKM0SyKOk4 February 02, 2025
24RT
あくまで「検討する」と言ってるだけで、通常なら議会が阻止する(1期目は阻止した)が、2期目はどうなるか。S-400を持ってるインドにはF-35は売れない。トルコはこの動きを見てどう思うか。 https://t.co/08kiYz0jlM February 02, 2025
19RT
スホーイばっか貼ってましたが、我らがUSAのF-35も大迫力のフライトを実施しました
凄いんだけと高くてスローテンポなスホーイ系に対して、35はデモチームじゃないながらも「ひくい!はやい!ちかい!」を地で行くスタイル
観客向けのエアショー展示としてはこっちのが正解な気がしました https://t.co/mp9G0n8n2l February 02, 2025
18RT
あらためてF-35のタックピッチって凄いんですね。あの一瞬で機首方向を変える機動。
米軍デモチームの資料(公開されてる)によると320KCASから150KCASまで減速する。曲がった時にはもう減ってるから、3秒程で一気に約300km/hもの急減速。中身出るね;三沢でやったパイロットさんに感想聞いてみたい; https://t.co/mNIb5oG4OS February 02, 2025
17RT
F-35に関しては買い物めちゃくちゃ上手いだろ。
開発参加国でもないのに、国内に最終組み立て施設(FACO)や重整備まで可能な整備施設(MRO&U)を置けてるんだし、米国のFMS手数料も免除されて、交渉したら値引きまで実現したんだから。
FACO:https://t.co/3BgJmXAssL
MRO&U:https://t.co/KkdMTU4CrR… https://t.co/aIWiqoniEq February 02, 2025
13RT
さすがにフィンランド国防軍が信用できないソースなのは無理がある…
でも本当F-35がスパホやタイフーン、ラファール、グリペンよりコストが低いってのはびっくり…その気持ちわかる。でもまずは最低限の知識をつけて、文献を読んでから史料批判になる文献を持ってこよう
https://t.co/b079x2TbXy https://t.co/Lsu0OpAcjn https://t.co/qshV7VX9Q8 February 02, 2025
8RT
@kimkyoungpil63 @masikonorio >良くないのは間違いないですよね。
民主党も自民党も最高の選択をしたと思います。現在購入できる戦闘機の中でステルス戦闘機はF-35だけだからです。非ステルス戦闘機なんて実戦投入してもステルス戦闘機が相手では勝てません。F-35一択ですよ。これは航空自衛隊の希望そのままです。 February 02, 2025
8RT
言いなりに爆買いの時点でデマ。
F-35Aの追加導入はF-4の後継に導入後、それをF-15J/DJ Pre-MSIPの後継に使えるか検討した結果使おうと判断した訳です。
これはトランプ大統領就任以前からの動きで、別に誰がなろうと関係なかったのです。
それにF-35が欠陥機かと言えばそうでもないです。 https://t.co/soFriBoiqD February 02, 2025
7RT
【音量注意】
タミヤRC
1/10 FORD F-350
フルオペレーション
コバンスペシャル⚡️
今回は
ルーフマーカーとフォグランプを
追加してみました✨
このラジコン
購入して…かれこれ12年
ちょいちょい弄りながら
長い事
楽しませてもらってます☺️
一応ノーマル時の画像も一緒に😊 https://t.co/oFZ0iiyvSU February 02, 2025
7RT
F-35を先払いで買うとは何事だとキレてる人いるけど、24年度納入予定だった機体は2020年度予算の調達で、それ以降、コロナ禍のサプライチェーンの問題とTR-3以前の機体の買い控えと円安で機体価格が上る前のF-35史上最も安かった93億円で買った機体なんよね。
先払いで良かったね。 February 02, 2025
6RT
@masikonorio FF外から失礼します。
老朽化したF-4戦闘機と旧式化したF-15SJ戦闘機の更新の為なので、F-35戦闘機は爆買いではないですよ。
F-35戦闘機の購入は爆買いではなく政治的でもない、むしろ逆(JSF)
https://t.co/nIDuq8rPu5 February 02, 2025
5RT
@EE4WqI94Nz0mlUo @VVkFrjIcGr1lVkE そう、好き嫌いを基準にした場合、私がオススメしたいのはロシアのSu-35Sや中国のJ-10CやアメリカのF-15EXですが、
そういう好き嫌いを抜きに長期的に倭国の国防を考えた場合、最新鋭技術を詰め込んでおきながら他機種より安いF-35 ライトニングⅡしか無かったんです February 02, 2025
4RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。