1
バーガーキング
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『ダブルチーズアグリーバーガー 』
ゴーダ、エグモント、モッツァレラ、チェダーを使用した「4種チーズのクラフトバンズ」で、直火焼きの100%ビーフパティ2枚、コクのあるチェダーチーズ2枚をサンドしました!
チーズを存分に味わえる本格チーズバーガーをぜひお楽しみください!
#バーガーキング https://t.co/86TZNuao2r November 11, 2025
187RP
『ダブルマッシュルームワッパー 』
バーガーキング自慢の香ばしい直火焼きの100%ビーフパティ2枚にフレッシュな野菜を重ね、4種のきのこと「プレミアムペッパーマヨソース」を合わせました!
ジューシーなビーフパティと香り高いきのこの相性をぜひお楽しみください!
#バーガーキング https://t.co/9tOaHd2HOq November 11, 2025
163RP
『チーズチキンナゲット』
ジューシーな鶏むね肉にコクのある濃厚チェダーチーズを合わせた、本格バーガーと相性抜群なチキンナゲットです!
ぜひお好きな本格バーガーと一緒に、風味豊かな味わいをお楽しみください!
#バーガーキング https://t.co/eFXlKbkQG1 November 11, 2025
157RP
倭国人はまたしても自分の国の良さを他人に教えてもらえてる。バーガーキング倭国事業の買収のニュースの裏で、海外インフルエンサーたちが「倭国のバーガーキングは最高だ」とSNSで大騒ぎしている背景がある。アップルパイだの、チリチーズフライだの、巨大なバーガーを頬張って「倭国は天国だ」と言っている。
面白いのは、その店を支配しているのが倭国企業ではなく、外資ファンドだということ。店で働くのは倭国の若者、食材を作っているのも倭国の工場が多い。
外国人客が動画に撮って世界に発信する。そして儲かるのは、ブランドと資本を握る者である。戦後倭国のおなじみの構図だ。しかし、ここで嘆いて終わるだけならただの愚痴。むしろあたしは、この現象の裏にある可能性を言いたい。
第一に、倭国の外食の品質は、世界基準で見てもすでに高いってこと。
大使がラーメン屋で笑顔で親指を立て、観光客がファストフードにさえ感動して動画を量産する。これは倭国の食文化とサービス水準への、世界からの無料広告とも言える。
問題は、その価値を「誰が回収するのか」ってこと。今は外資とプラットフォームが吸い上げているが、本来なら倭国の企業、倭国の地域がもっと取り戻してよいとあたしは思う。
第二に、SNSでの評価がここまで経済を動かす時代になったということね。
一人のインフルエンサーが「倭国のバーガーキングは大丈夫だった」と言えば、世界中の若者が「じゃあ倭国に行ったら寄ってみよう」と考える。
観光、物流、雇用、すべてがその一言に揺さぶられる。
ところが倭国の政治と官僚は未だに紙の統計と会議室の資料で経済を語っている。
SNSで何がバズっているかにまるで鈍感だ。だから、目の前で起こっているチャンスをつかみそこねる。
じゃあ、どうしろと?
それは、倭国人は「海外ブランドに雇われている国民」という位置から、「自分たちの物語を世界に売る側」に回らなきゃいけないってことをあたしは言いたい。
倭国の食材、倭国の職人、倭国の街。
それらを背景にした店や商品を、倭国資本で育て、世界に出していく。
そして、その魅力を発信するのは、倭国人自身も頑張っていることは、すごく嬉しい。
外国人インフルエンサーの影響力を使いつつ、倭国発のインフルエンサーや倭国企業が世界の市場を取りに行く。
バーガーキングをうまそうに頬張り、「倭国ってすごいだろ?」と胸を張っているのが、倭国人と外国人の両方というのは、ある意味、倭国のクオリティは世界にも倭国にも通じてる証明でもある。
だからこそ、この国の味と物語を、自分の手でブランドに変え、世界に叩きつけることだってできる。
外資の看板の下で働き続ける倭国になるのか。それとも、自分たちの名前の看板を世界に掲げる倭国になるのか。
今、スマホの中で広がっている「倭国のバーガーキング絶賛」の映像は、その岐路を静かに映し出していると思います。 November 11, 2025
151RP
『ダブルにんにく・ガーリックバーガー』
直火焼きの100%ビーフパティ2枚に、コクのあるチェダーチーズ4枚とピクルスを重ね、ガツンとくる旨さの「特製ガーリックソース」で仕上げました!
ボリューム満点の本格チーズバーガーをぜひお楽しみください!
#バーガーキング https://t.co/b3bKrs2p3K November 11, 2025
151RP
『アボカドワッパー』
直火焼きの100%ビーフパティと、フレッシュな野菜、マヨソースとケチャップをトーストしたセサミバンズで挟んだ『ワッパー』に、リッチな味わいのアボカドをプラスした定番商品です!
香ばしいビーフとまろやかなアボカドをぜひお楽しみください!
#バーガーキング https://t.co/kSzER08r0d November 11, 2025
138RP
@soluno3 安心して大丈夫。
バーガーキング初心者は皆そう言うのです。
で、ある時から思うのです。
まぁマクドにはマクドなりの美味しさがあるよなと。 November 11, 2025
107RP
『スパイシースモーキーフライドチキン』好評販売中!
7種のスパイスを使用した、外はサクサク、中はジューシーなチキンパティにフレッシュなレタスを重ね、クセになる辛さのスパイシーマヨソースで仕上げた本格チキンバーガーです!
旨辛なおいしさをぜひお楽しみください!
#バーガーキング https://t.co/1r6WPc6n8T November 11, 2025
87RP
バーガーキング🍔
初めて食べたんやけど
直火焼きの100%ビーフパティに
フレッシュな野菜で
素材にこだわっている感じがして
めっちゃ美味〜いヽ(´▽`)/💖🎵 https://t.co/gMwp8oN2Qm November 11, 2025
66RP
今日のお昼、初めてバーガーキングのワッパー?というやつを食べて、美味しすぎて夜もたべちゃった。
ちな、昨日まで4日連続ラーメン(大盛りトッピングなども追加して)
もうやめるもん! November 11, 2025
57RP
えーとですね、
今日は仕事の合間にご飯食べなきゃ…というタイミングでたまたまバーガーキングを発見しまして…
そして現場でライブお疲れ様の美味しいスイーツたちをいただきまして…
そして今ラーメンの替え玉を…
もうやめるもん! November 11, 2025
50RP
マッシュムラムラ!
バーガーキング稲葉バイパス店
『マッシュルームワッパーJr.』
これ、期間限定なんですが終わる前にぜひ食べてほしいところ。
マッシュルームもおいしいですが、トマトやドレッシングがさらにいいね! https://t.co/A2xKQW8RIh https://t.co/2FqSp2wUij November 11, 2025
18RP
冬、到来―。
藤田シオンのファン
「吉野家の牛すき鍋膳はもう食べましたか?」
「バーガーキングのマッシュルームワッパーどうですか?」
「マクドナルドの新作ハンバーガーはどれがオススメですか?」
全て食べました。食レポなら任せろ! https://t.co/l6oKZjStO3 November 11, 2025
15RP
徳島の初出店
🍔バーガーキングの開店日ってまだ明確には決まってないんかな〜?
求人も、オープン予定来年の2〜3月のままやし🧐
徳島ICから車で10分🚗³₃川内町
どこだろう🤔バイパス沿いやろか?
(食べたことがない、未知のバーガーキング!👑🍔) https://t.co/RkEFGmtZdt November 11, 2025
14RP
𝓛𝓪𝔂さんおススメ🐈⬛*.༒
初バーガーキング✨🍔✨
方向音痴…道にも迷う難関
乗り越えて往復3時間半
無事に念願叶いました ߹𖥦߹
本当美味しかった!
大満足 (๑´ڡ`๑)*ꀸ*⋆
🐈⬛*.༒━━━━━━━━♥ https://t.co/09ldYCOiaq November 11, 2025
14RP
写真家の方との話が面白かった。
写真のテーマの話をしていると、海外のキュレーターから受けた質問について共有してくれた。自分の写真のテーマはこれ、と伝えた時に「何を伝えたくて、何をつくっているのか」と聞かれたらしい。
何が違うのか悩んでしまった。
解説してもらったのは、テーマが何か、というのは写真を撮った後に言葉を紡いで作ったものであることが多い。キュレーターから求められていたのは、何を伝えたくて、何を撮っているのか、どう表現しているのか。写真を撮るよりも先に伝えたいことがあるのか、撮った後に気づくのか。
例えば社会問題に気づく人を増やして世界を変えたい。そのために、現場や結果となる事象を撮り続けている、みたいな感じ。別に報道写真を撮れ、というわけではなく、どう表現するのかは自由。
プリントにしても複数の種類があって、なぜその手法を選んでいるのかも問われたりする。
自分の場合は写真を撮った後で、この時はここがいいなと思った、ということを繋いで、過去からの共通点を言葉にしていくイメージ。
どちらが正解、というものではないけど、写真表現はひとつではなく、知っていることで見方が変わり、より写真を楽しめる気がした。
そしてバーガーキングがとても美味しかった。 November 11, 2025
13RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



