支援物資 トレンド
0post
2025.11.28 04:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
9か月ぶりに卵を食べて喜ぶパレスチナ人の子ども。国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は、イスラエルがガザに対するジェノサイド戦争を続け、生活に必須の支援物資の搬入を拒んでいるとして非難している。
#ガザ翻訳
動画:赤いパーカーを着た幼い男の子が、フライパンのスクランブルエッグを見ながら嬉しそうに笑います。口に入れてもらってもぐもぐ味わっています。 November 11, 2025
1RP
🇺🇦ヴォルチャンシク(ヴォルチャンスク)でロシア軍に救助された民間人のインタビューがあったよ
・ウクライナ軍からの助けは何もないどころか食料を要求された
・ウクライナ軍からドローン攻撃を受けた
・ロシア軍から支援物資を受け取ったらウクライナ兵の態度が変わった
(露の支援物資を受け取るのは敵対行為とみなされる)
・ロシア兵が操縦するドローンからお菓子と手紙をもらい励まされた
・ロシア軍は3ヶ月にわたって物資を届けてくれた
・子供が「ありがとう」というメモを見せると、「怖がらないでお嬢さん、私たちが迎えに行くからね」という手紙を返してくれた
・ロシア軍は私たちの避難作戦を実施してくれた November 11, 2025
1RP
#要約 https://t.co/zcevlk5GKA
タイ南部の致命的な洪水で取り残された住民に救助隊が必死に接近しようと奮闘
・救助隊が冠水した街を腰まで浸かりながら進み、病気や高齢で動けない人々を慎重にボートで運び軍用トラックに積んで避難させている。多くはほぼ一週間にわたり薬や医療、食糧、水、電気が断たれており、寝たきりの高齢者も緊急搬送が必要で家族は到着に安堵している。依然として手の届かない人も多く救助は困難を極めている。前日は水が高すぎて車両が進入できなかった場所もある。
・激しい雨が止み水位は下がり始めたが街中はまだ腰丈の冠水で狭い路地はさらに深く、水中に穴や障害物が隠れているため移動が非常に危険である。多くが仮設避難所に向かい食糧や支援物資を受け取っているが所持品を失った人が多数おり、子どもは浮遊を遊びと感じても大人は危険が続くと認識している。瓦礫や混乱の中で笑顔が戻り始め、街は徐々に回復している。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



