byd トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【バカ高い】再エネと蓄電池を妨害する日経の経団連提灯記事で、「原発は東倭国の電力料金の高止まり解消や産業競争力の強化にも欠かせない」と書いている。だが、世界では原発はバカ高い電力だ。裏金献金の電力会社を守り、テスラやBYDの蓄電池技術から遅れるばかり。https://t.co/ii3EzpvWBW November 11, 2025
133RP
@daitojimari メガソーラーは自然破壊と無駄な補助金に繋がるから不要
電力は他で補えるし倭国でペロブスカイト太陽電池増やすから大丈夫
BYDも買わない
テレビ局の広告収入なんてどうでもいいが
もっと言うなら中国のスポンサーの意向がメディアに反映されるからない方がいい November 11, 2025
79RP
わかるー。イオンは数年前からBYDの宣伝派手にやってるわな。ワイ倭国でみたわ。平塚のイオン。誰も見てなかったわw https://t.co/KUiF0YYwPx November 11, 2025
29RP
@sharenewsjapan1 むしろ良い事です🤣
まずソーラーパネルは侵略兵器です
BYDは発火装置付き棺桶
シャオミのスマホは盗聴付き
むしろ喜ばしいことでは?
それに粗悪なリチウム電池ほど怖いものはない🫨 https://t.co/ymROrp8XaT November 11, 2025
27RP
中国経済は、どこから見ても、もう詰んでいる。
国民の困窮は日々深刻化しているし、富裕層も共産党から財産没収の圧力が掛かって夜も眠れない。倭国に逃げる道もかなり難しくなってきた。若者の失業率は50%に迫り、職があっても、賃貸料と社会保険料を払うと何も残らない。大卒生の職業はフードデリバリー。
経済のけん引役のEVは、過剰生産と大幅値引きで無理やり販売台数を伸ばしているだけで、最大手BYDは既に倒産状態にある。野原には雨ざらしの新古車群。これ、極めて異常な風景。
国民の不満は、ネット監視と武装警察が抑え込んでいて、国民の口を封じるのに巨額の資金をつぎ込んでいる。
共産党が、特定の産業に集中して資金を投じるやり口は、今になってみれば、使われない高速鉄道と巨額の債務を残しただけ。発展途上国に大盤振る舞いしたODAも、次々に焦げ付いている。借金が大きすぎて、返済のめどが立たない。50年かかっても無理。
こんな状況で、共産党が独裁政治を維持できる?
不満分子を片っ端から大虐殺して口を封じれば、5年やそこらは維持できるかも。でも、人口さらに減っちゃうね。大粛清、もう始まているかな?
#⃣中国 #失業 #債務 #暴動 November 11, 2025
25RP
@arimoto_kaori 有本さんの今朝の朝8の意見に大賛成です!
🇨🇳の侵略に気づいた豪州人らはコロナ後、🇨🇳産不買運動してる。その証拠に先日売れず行き場に困ったBYD車が、冬の休業中のwater park の駐車場に大量に停められていたのが大ニュースになってた。
https://t.co/31UC5BvRj0 November 11, 2025
23RP
@daitojimari @1958agua 本当に良かったです
中国メガソーラーは
森林伐採で自然破壊し
不審な通信機器が取り付けられており
火事になると消すのが大変で
廃棄の時に毒物が出ますし
不要です
BYDはマンションの地下に停めてたのが爆発し
マンション火災がおきましたね
倭国で爆発しないよう
BYDは不要です November 11, 2025
21RP
BYDが欲しいのは(そしてもうすぐ手に入れるのは)、「倭国のEV市場ナンバーワン」という事実なんだろうな。たとえその販売台数が小さかろうとも、他国でのセールスに与えるインパクトは大きい。 November 11, 2025
19RP
@daitojimari そ、そ、そりぁあ一大事‼️再生可能エネルギー使えないし〜、BYDのEV乗れねえ〜し、ファーウェイのスマホ使えね〜し、ああ、どうしようったらどうしよう〜‼️うわあ破滅じゃあ、あな恐ろしや、倭国人滅亡、って、みんな嬉々としてるねwww😆🤣❣️😇😺🤪🤪🤪 November 11, 2025
19RP
【あれれ?】 中国、倭国に対する制裁カード切れ説濃厚 中国国営新聞社がトーンダウン「倭国はすでに代価を支払った」
もっとカード有るだろ!
BYD販売禁止とか太陽光パネル輸出禁止とか。
倭国旅行や留学も自粛じゃなくて禁止しろよ!😜
https://t.co/hoNvdIcgha November 11, 2025
18RP
@kyodo_official おめでとう〜!
支那がオーバーツーリズムを止めてくれている!
太陽光パネルの倭国への輸出禁止もしてくれ〜!
BYDも要らん!
食べれない支那食料品も! November 11, 2025
17RP
@daitojimari BYDは、、もれなく爆発します!💥
花火ꙭ(*˙︶˙*)ノ҉好きな方におすすめ😘 https://t.co/E238dfZoxi November 11, 2025
15RP
ディーラーのスタッフが他社の悪口なんて禁忌中の禁忌で、客から比較振られても多分マニュアルあるんすよ(ヒョンデスタッフとの会話でも片鱗を感じました)
正直内心は知らんし、未熟なヒョンデスタッフがいたのは事実かもしれんけど、ワイが行ったBYDは初手から他社製品を薄ら貶してたのも事実 November 11, 2025
13RP
ソロ2周年でこの景色見れてほんとに良かったねイェダム😭✨
📱でBYD撮ってるとき、🎂のときのメントもしんみりする瞬間あって、初めての海外公演もタイで、これだけの人が集まって、推しが沢山の人に愛されていることほど幸せなことはないね☺️
#DAMLAND_IN_BANGKOK
https://t.co/Yk6JimX7iQ November 11, 2025
13RP
@tweetsoku1 中国共産党が経済をストップしました。
旅行→クレヨンしんちゃん→ホタテ→牛肉→鬼滅の刃→○○○
次なんだろなぁ〜
BYD輸出禁止だったらいいなぁ〜 November 11, 2025
13RP
CEV補助金よりEVMJが輸入販売している極悪電気バスに出している環境省の巨額補助金なんとかしたらどうですか?
多くが中国の極悪商社に裏金として回っていると言う情報もあります
補助金額を決定するのに、実車は不要で何の試験もチェックもなく電費や独自技術なども自己申告!
EVMJのバスは車両価格をかなり高く設定しているので、補助金もめちゃくちゃ高いですよ 同じクラスの BYDのバスに比べて、性能品質最悪でも約2倍から3倍です。
環境省の電気バスとタクシーの年間予算は400億円ですよ
3300万円の低品質で使い勝手の悪い故障ばかりするEVMJの電気バスは環境省+神奈川県の補助金でなんと416万円で買えてしまいます。
なお、EVモーターズジャパンは補助金込みで売買契約を行っています
納車が遅れて補助金申請に間に合わなければ、補助金の金額を丸ごと購入したバス事業者に支払っています。
それでも BYDやアルファバス、オノエンスターなどの電気バスのように性能や品質が良ければ良いですが、
EVMJのバスはひどい品質故障だらけ。不具合だらけ。
非常に低い品質のバスしか作れないので、中国国内で販売する許可を得ていません。
おそらくCCC認証も取っていないでしょう
ハンドルを左に切っても、バスは右に進んで中央分離帯にぶつかって止まるとか、ハンドルの部品がブレーキホースに接触して、ブレーキホースが損傷するとかめちゃくちゃです。
なんでこんな電気バスに多額の補助金を倭国の政府は支払うんでしょうか?
さらに、以下の出資者がこれまで80億円の出資を行っていて、銀行のシンジケートローンは50億円に達しています。
『素晴らしい独自技術を搭載した(自称)の国産バス(自称)』と言う理由によって、独立行政法人中小機構はこの50億円のうち25億円を債務保証しています。
ハンドル左に切ってるのに右に進んでぶつかった動画がご覧になれます
↓↓
https://t.co/Lm2DYeJT4a November 11, 2025
12RP
週末は BYD AUTO さいたま新都心でのYANGWANG U9キャラバンに、多くのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました!✨
----------次回開催情報----------
📅 11月29日(土)・30日(日)
📍 BYD AUTO 名古屋北
来店お待ちしております!🚗💨
#BYD #YANGWANGU9 #電気自動車 #EV https://t.co/jXm9zGN70d November 11, 2025
11RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



