1
ショック
0post
2025.11.24 04:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ファミレスは大学生で初体験って位御曹司な友達がサイゼで辛味チキンをナイフフォークで食べたら(フィンガーボウルがないから)、それ見た同期が笑っちゃったんだって。その子結構ショック受けちゃって同期も流石に反省してた。育ちの良いことバカにする風習って人傷つけるばっかで本当良くないと思う。 https://t.co/MS6YHiJOKu November 11, 2025
23RP
#いい夫婦の日
個人的に一番好きな夫婦キャラといえばこの2人なんだよな
中の人が離婚したのが未だにショック... https://t.co/0ffcVhRrrT November 11, 2025
8RP
中国政府が「倭国渡航の自粛」を呼びかけた時、一番ダメージを受けるのは“倭国側”です。
・訪日客の約4分の1が中国人
・年間1.7兆円以上を消費(最大の顧客層)
・百貨店のインバウンド売上の4~5割
・地方空港は中国便で延命している
・2012年の尖閣時は25%減 → GDP▲0.29%
外交は“感情論”では動かない。
倭国は資源も人口も市場も縮んでいる。
だからこそ リスクを作る発言は最も高くつく。
「高市ショック」で観光株が急落したのは、
市場が冷静に“数字”で判断した結果。
インバウンドは心理要因に極めて敏感。
政治が空気を読み違えれば、地方空港、ホテル、百貨店は簡単に折れる。
倭国経済を救うのは「気合」ではなく、
安定した外交と、現実を見る目 だけ。
https://t.co/EPOPLwpYQB November 11, 2025
6RP
【重要】自◯した人を『聖人君子』『正しい人』と英雄視する危険性。これこそ自◯を助長する要因である。
⚠️竹内県議が『強い正義感』から「斎藤知事が悪い」と信じて突き進んだんだと、仮定して下記の行動を見てみましょう。※私もそう思うところも今はほんの少しありますから
1️⃣百条委員会で恫喝するように斎藤知事、片山副知事、原田さんまでを責め立てた〈具体的な内容はリプにすべて貼ります〉
※確かに気持ちは解ります。しかし百条委は【中立】でなければいけないのでこの時点で、『百条委』としては不合格だったんですね🥺
2️⃣記者会見で百条委員会で聞いた証言と“違う内容”を発表し「斎藤知事は悪」と報道させる原因を作った
※正に「付箋」の話です。これだけでも『虚偽』『デマ』と言われても仕方ないですね🥺
もしかしたら、竹内さんは悪い職員からそう聞いてそちらを信じてしまい、嵌められたのかもしれませんが。
3️⃣元県民局長の告発文は全部“正しい”前提で斎藤知事を責め立てた
※百条委員会は【告発文の内容の真偽】を調査する会ですから、最初から告発文が正しいと決め付けた質問ばかりをしたこと、これもまた、竹内さんが百条委としては不合格だった
※これは「3月12日告発文」を百条委の中で自分だけが受け取った過信(自負?)があったと推測する➨【理由】百条委員会で岸口県議に「受け取ったのか?」と聞かれ、答えずにニヤっとしたから。
4️⃣「先ほど電話があった」と他人の証言を、調査もせず鵜呑みにしてそちらだけを信じて、斎藤知事や片山副知事が否定発言しても「おかしい」「私は全部知ってる」と決め付けた
※奥谷委員長が「トイレしたいですよね」と発言し、短いトイレ休憩の間に『電話があった』こと自体も不信感の要因
【結論】
1️⃣まだまだありますが以上の【事実】から、百条委員会をしっかり観ていた方々から「中立でなく百条委として間違ってる」「結論ありき」「恫喝が酷い」と竹内県議への批判(誹謗中傷ではない)が始まったと分析しています。実際、私もその頃から百条委員会と竹内県議に不信感を感じ始めましたから。
※因みに上記の時期は、立花孝志さんが「竹内さんのことに言及する」よりずっと前の話です。
2️⃣以上のことから、告発文が正しいと信じて正義の味方のつもりで悪役に徹して、百条委として戦ってきたが、調べれば調べるほど『告発文が嘘』と解りショックを受け、トドメは『斎藤知事の再選』で確信して、逃げるように辞職したと推測できる。
⚠️ですから、議員として説明責任を果たしてないのも【事実】であり、お亡くなりになったから『聖人君子』『正しい人』と英雄視〈悲劇の主人公〉する倭国の風潮は危険過ぎる。これこそ自◯を助長する要因である。 November 11, 2025
3RP
前にもツイートした覚えがあるけれど、わたしのスタイルはussiさんに影響を受けている。わたしがもっとも熱心に株の勉強をしていたのは2018年ごろで、今では雑談メインになったussiさんのツイキャスだが当時は真剣に株のやり方を論じることが多く、ぱりてきさすさんやSTFさんなど錚々たるゲストが出演されることもあって、今から振り返っても貴重な学びの機会であった。
ツイキャスを聞きながらPCで録音したmp3ファイルが数十個あって、たまに記憶に残る回をあちこちシークしながら聴き直すことはあるものの、なにせ量が多いため全体を通して聴くことは困難である。そこに出てきたのがNotebookLMで、ノートブックを作成してussiツイキャスのmp3ファイルをまとめて放り込んで、いろいろ質問したらちゃんと過去の放送から該当箇所を拾って答えてくれる。たとえば「ussi氏はコロナショックのような株式市場の急落局面でどのように対応していましたか?」とか聞くとほんの数秒で書き起こしへの参照付きで答えがくる。本当にすばらしいことで、死蔵されるかと思われたmp3ファイルが活用できて感動をおぼえる。ussiさんとリアルタイムでチャットして教えていただいているような感覚になる(あくまで当時のussiさん、という但し書きは付くけれど)
これはussiさんに限らず、株について話した音源が一定量存在する個人投資家であれば、どなたについても同じことができるはずで、参考にしている個人投資家の音源にアクセスできるようであれば、いくらか手間がかかっても試してみる価値があるとおもう。生成AIが登場して今まではできなかったような株への取り組み方ができるようになって、劇的な環境の変化が起きていると感じる。 November 11, 2025
1RP
「本当のバイク乗り」とは?
私も若い時「お前は"バイク乗り"ではない」と言われて(しかも相手は二輪業界関係者)すごいショック受けたことあった。
やたらと「バイク乗り」というワードを神格化させて、マウントに使う人、たまにいるよね。
どの車種に乗っていても、排気量がいくつでも、どんな乗り方でも、
バイク乗りはバイク乗りで本物も偽物もない。
自分の好きな「バイク乗り」のスタイルから外れるからって、嘲笑ったり馬鹿にしたりする人、ほんっとうに良くないよ。
ちなみに私はNM4超好きです、初めてモーターサイクルショーで見たとき「未来だ…!」って感動した😳
残念ながら乗ったことないのだけど、クルーザーとして絶対優秀だと思う! November 11, 2025
1RP
おはようございます☀️
今朝も肌寒いです😨
今日からあと1週間でまたサラリーマン
に戻ります。んー離職して約2ヵ月間で
すが、あっという間に過ぎた感じです。
当初はセミリタイヤと思っていましたが、
収入ほぼゼロ生活は、やはり不安だらけ
で、再就職活動に踏み切ると、今度は、
毎日職探しと応募、面接のくり返しで、
忙しい日々でした。ほとんどがお見送り
で、最初はショックでしたが、諦めずに
継続すれば、今回のようになんとかなる
と感じました。前職より収入は確実に
減りますが、収入ゼロよりかはましです。
今週1週間を有意義に過ごして、来週の
準備をいたします💪 November 11, 2025
1RP
GIRLCHUUU、心斎橋VARON♡
ありがとうございました!!!
告知が下書きにあって今気づいてショック😭でもななこ推しさんたくさんやった!
めちゃくちゃ嬉しかった😻🍀
トッパーやからドキドキした♡1曲目からA.I.M.A.I.で超かっこよかったでしょ>⩊<
最近は前髪どうしたらいいか悩んでる…💭
どんなん好きとかあったら教えて‼️♡♡
今日は大人っぽいからめっちゃアピった笑
明日は3連休ラスト!!!!!😽❤️
あえるかな〜♡♡ November 11, 2025
1RP
#3連休だ俺のフリゲを遊んでくれ
#三連休だ俺のゲームを遊んでくれ
人外なキャラクターから話を聞きながら、
いなくなった友達を見つけるADV。
異世界カルチャーショックが楽しめるゲームです。
・難易度は簡単め
・ボリューミー
■Steam https://t.co/J1pNRCxicF
■ブラウザ https://t.co/8JzyUy77Tw https://t.co/Sp7fVYSYum November 11, 2025
1RP
サンデーモーニングで、60年家計簿をつけているという女性が取材され、家計簿を見て4年前と同じ商品を購入したら7000円で買えたものが1万円かかってしまったと言っていた。
スタジオで、円安が物価高の原因との論調がそろっていたが、この4年間という事を評価するなら、ウクライナ戦争による供給のショックの影響の方が、はるかに大きいのではないだろうか?
そんな事を言うなら、他国での物価の変動と比較をすれば良い。欧米での物価高は、倭国の比ではない。
また、取材された女性は、「世の中にお金が溢れるとお金の価値が下がる」と批判的な意見を述べていたが、これにも違和感がある。
資本主義社会は、お金の価値が徐々に下がっていかないと、企業がお金を借りて投資をしない。投資をしなければ経済成長がないのだから、お金の価値が下がることはむしろ当然と言うべきだ。
消費者の目線だけで見て、「こんなに高くなった」と述べるだけなのも疑問だ。
価格を上げることで賃金も上がり、経済を回すという側面もある。デフレは賃金も上がらない、失業も増えやすいというデメリットが大きすぎる。
経済は一面から見たものだけで語るのではなく、多方面から大きく考えて議論すべきではないだろうか。 November 11, 2025
1RP
まじで昨日のキモ発言が叶うとは思わなくて!!(壁透過できるようになったわけじゃなく)先輩の部屋行って人狼ゲームやりました!!!!😖💗👍🏻
でもね、今自分たちの部屋に戻ってきててまじショックすぎる、、😨 November 11, 2025
うわぁTM-80+ショックマウント美品で出てる〜!欲しいよぉ私も配信始めたいのに財布が死んでる〜😭誰か買って〜!
TASCAM TM-80 コンデンサーマイク + ショックマウント
https://t.co/A330LdEvl3 November 11, 2025
性とか、薬物は、70〜80年代は勝手に飛躍してもいいでしょうけど、
90年代は、イメージしたら、まともを把握する。
大麻もあったけど、これが常識とは思えない。
とかあったもん。
上の世代とか、ナルシシズムに走ったり、希死念慮に走ったり。
ああいうのじゃなくて、フィジカルに、暑い夏があったり、
凍えそうな冬があったり。そこで、映画とか音楽の異常さから、
なんども、正気を取り戻す作業をするのが僕らの世代で。
それでも、フィッシュマンズやhideがショックで。。
そんな感じ。
(なんとなく、山田玲司のヤングサンデーのレスポンスみたいになってるけど) November 11, 2025
あーこれ欲しい…
ほぼ新品のTM-80ショックマウント付きでこの値段とか舐めてる😂
TASCAM TM-80 コンデンサーマイク + ショックマウント
https://t.co/QC5ca2cHYZ November 11, 2025
誰かTM-80のマイクとショックマウント売ってる! ほぼ未使用だって。声フェチの私にはたまらない。欲しいけど、使いこなせる自信がない…🥺
TASCAM TM-80 コンデンサーマイク + ショックマウント
https://t.co/NbjhIMpIke November 11, 2025
平然と同じベッドで眠ることができるなんてショックでしかなかったのだ。
とはいえ、どうしていつもいつも口喧嘩になってしまうんだろう。こんなに好きなのに。可愛げがないと、そう言われたときにこの気持ちもくしゃくしゃにして捨ててしまえばよかったんだ。
ああ、でもこれでようやく、 November 11, 2025
うっ……ここ半年なかなか他界隈のこと考えてる暇なかったから、情報知るのが遅れたのだいぶショックだな。
今だって好きなフリゲのキャラ1人あげるならって言われたら速攻でバッターなのに…くそ… November 11, 2025
@emmmykiss いや、金持ちの友達がサイゼでチキンをナイフとフォークで食ったら流石に笑うだろ
そいつもその程度のことでショック受けずに「君たち庶民は手で食べるのかい!?」ぐらい言い返せや November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



