ザ・ストーン・ローゼズ 芸能人
0post
2025.11.22 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2012年のフジロックのローゼズは最後のこのシーンも好き
全員で抱き合った後、マニが全員の腕を上げるのを促す
マニはイアンと腕を繋ぐのを待ってから腕を高く上げる
やっぱマニの人間性ってローゼズに不可欠だったんだなーと勝手に想像した😭 https://t.co/6iQTL7jrKJ November 11, 2025
5RP
昔々マンチェスター滞在時クラブやライブに遊びに行くのにアテンドしてくれたのがマニでした ある日部屋まで迎えに来てくれた時ぼくがホテルのベッドシーツに選択洗剤をこぼしてキーパーさん用にお詫びのチップを多めに払おうとベッドに置いてたポンド紙幣を発見すると「こんなことしなくていい!」とガシッとポンドをつかんでぼくに返してきました ワイルドなんだけどとても優しい兄貴でした ローゼズでもプライマルでも繊細さはジョンスクワイアやボビーに任せて自分はワイルドさファンキーさを担っている印象でした人としてもミュージシャンとしても尊敬してましたし感謝してましたし大好きでした 悲しい お悔やみ申し上げます November 11, 2025
2RP
このころのローゼズは本当すごい、わくわくしかない。マニが亡くなって悲しいのに、それでも見ているととびきりのパフォーマンスに目と耳と心がわくわくしてくる。The stone rosesよ永遠なれ。 https://t.co/evs14J8RvJ November 11, 2025
1RP
ザ・ストーン・ローゼズとプライマル・スクリームで活躍したベーシストのマニは、亡くなる1ヵ月前にポッドキャストに出演し、「今、最高の状態だよ。早く戻りたくてうずうずしている。もう戻る準備はできているよ」と音楽活動の再開について語っていた https://t.co/0i1jbNzUqk November 11, 2025
1RP
The Stone Roses, I Wanna Be Adored, Fuji Rock 2012
マニのベースイントロで始まって、マニとイアンが幸せそうに話して終わる
マニがローゼズの成功と再結成に果たした役割は大きいから、ローゼズでのマニの役割を象徴してる気がした
Oasisと同じくまさか再結成すると思ってなかったから、フジロックで見れて本当に良かった
一生の思い出をありがとう、マニ👏 November 11, 2025
1RP
UKで一番クールなピック弾きベーシスト、マニが亡くなった。
ピックなのにタッチが柔らかくて、ローゼズやプライマルのあの独特なヨレたグルーヴは間違いなく彼が生み出していたと思う。
使ってるベースもファッションもオシャレさん、あとアンプの上の置物ずっと気になってた。悲しい、、。 https://t.co/KZ0tSfhecN November 11, 2025
1RP
あぁ、まだ早いよマニ…ストーン・ローゼズとプライマル・スクリームをよく動くうねるベースで弾ませた伊達男。少年の頃の憧れの大先輩の旅立ちも悲しいが世の中に登場した時からずっと追いかけてた人の旅立ちはちょっと辛すぎるな、まだバリバリの年齢じゃないか…どうか安らかに、ずっと忘れないよ。 https://t.co/6gbSh7Oqyf November 11, 2025
1RP
THE STONE ROSES
ベースのマニが亡くなった
一番長生きしそうだなと勝手に思っていた。
ローゼズのマニを武道館で2回フジロックで
1回観た。今日は1日編み物⭐︎堀内さんにオーダーして編んでもらったセーターを着た。
福岡のDJはローゼズ大音量でかけまくりたい。
マニまたね!#thestoneroses https://t.co/owxaPOj5hY November 11, 2025
1RP
マニの訃報を聞いてローゼズを聴き始めたら、やめられない。改めてこのバンドが大好きだったんだ。2012年のフジロック、行けてよかった。R.I.P.
https://t.co/rdn8AFMSsL November 11, 2025
@mooogmog @74b1_8610 パルプ優先して、今年初めのプライマルスクリーム見送った事。ローゼズの武道館行かなかったこと、色々思いながら。象石聞いて、泣いてます。あれでだしのギターなすごいけど、本編はベースとドラムなんだよなぁ。 November 11, 2025
@prtcll マニ残念…。グルーヴィーなんですよねぇ、彼のベース。
ローゼズは1st、プライマルはScreamadelicaに衝撃受けた私との世代差はあるものの、幅広い彼らの支持層ですよね。 November 11, 2025
この時その場で観てた。懐かしいなもう13年も経つのか。でもエレファントストーンは演奏しなかったんだよなぁ。#マニ #ストーンローゼズ https://t.co/0QMonoVhm9 November 11, 2025
ローゼズフリークというわけではないけど、石と薔薇は大好きなアルバムだし、たくさん好きな曲もある
ストーンローゼズは本格的にUKロックにハマるきっかけになったバンド
マニが亡くなったという事実は辛いけど、彼が奏でたグルーブはこれからも生き続けると思うし、大切に聴き続けていきたいと思う November 11, 2025
>毎日レコーディングが終わるぐらいの時間になると、スティーヴが来て「さあ、今日はどこに遊びに行く!?」って色んなとこに連れてってくれるんだけど、そのときにいつもドライバーをやってくれてた若手が、実はストーン・ローゼズのマニ(※17)だったんだよね。 November 11, 2025
行きつけのお店のマスターは音楽に詳しく、好きなジャンルは違えどマニの訃報は知っていた。2人で寂しいねえ…と。ほんとだわ。
今日は(今日も)ストーンローゼズのアルバムヘビロテだわ。そう言う人多いでしょ。 November 11, 2025
#こんばんは
ミニ #ニュース📚
🔸ザ・ストーン・ローゼズのマニ
63歳で突然の死去
音楽シーンに衝撃
🔸政府
不動産登記で国籍記入を義務化検討
🔸🇺🇦への「トマホーク」供与
トランプ「あまり検討していない」
お仕事の方 #ご苦労様です
#TLを花でいっぱいにしよう
#美術 #いまはな https://t.co/asEvmx39Tk https://t.co/CyvATu2zw3 November 11, 2025
マニといえば、ストーン・ローゼズ時代のこのエピソードが好きだなぁ
っていうかこのプライマル・スクリームのインタビュー今見るとめっちゃ泣ける…
(スヌーザー#41) https://t.co/vSXTrxYBHQ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



