サートゥルナーリア スポーツ
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/男性)
サートゥルナーリアに関するポスト数は前日に比べ78%減少しました。女性の比率は2%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「東京」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
東京12Rを
レッドキングリー
母 レッドエルザ
父 サートゥルナーリア
が、長期休養明けの復帰戦を勝利で飾ってくれました✨✨
かわいい顔立ちの男の子で、小さな頃から目立つ立派な馬体でした。
優しいエルザママの自慢の息子さんです。
2歳で早々に勝ち上がってくれ、昨年の東スポ杯では3着、これからというときに喉の手術などで長い休養になりました。
絶対にこんなところで止まる馬ではない!
もっといい走りができる!
スタッフみんな同じ思いでした。
本当に嬉しい1勝です✨
長い休養を立て直してくださった、関係者の皆様に心から感謝を申し上げます🙏 November 11, 2025
21RP
東京5R 2歳新馬戦を
スカイスプレンダー
が、1番人気に応えて快勝してくれました✨
母 メジロスプレンダー
父 サートゥルナーリア
レイクヴィラファームが誇る、神ママの1頭、スプレンダーママの子です。
天真爛漫、元気はつらつ!兄、姉のスプちびの中でも1番のお調子者のスプちびくん。
スプママは子育て中に体調を崩し、食事制限などもしなければならず、とても大変だったはずです。
それでもスプちびをしっかり、立派に育ててくれました。
そんなママの隣で、いつもカメラ目線でフレーメンをしていました✌︎('ω'✌︎ )
穏やかで優しく、子供達も素晴らしい。
スプママは最高のママの自慢の息子さんです。
関係者の皆様、おめでとうございます!! November 11, 2025
ヴィスコンテッサ快勝で、あらためて母マルケッサの優秀さが浮き彫りに。現1歳はキタサンブラックの牝、そして2025年産はリアルスティールの牡馬だとか。いずれサートゥルナーリアを付けてくれることを期待してる。母父オルフェーヴルの活躍はもちろん嬉しいのだが… #父オルフェーヴルをあきらめない https://t.co/3gWTncCe3C November 11, 2025
社台SSを見ての所感。
イクイノックス、キタサンブラック→値上げですか…。強気だなぁ。
キズナ、コントレイル、サートゥルナーリア→下げなかったのは意外。
スワーヴリチャード→さすがに減額
ロードカナロア→値上げは年齢も考慮か?
ナダル、モーリス→妥当
ドレフォン、ルヴァンスレーヴ→値上げは妥当だが、ちょっと割高感が…。
オルフェーヴル→プライベートじゃなくてよかった
レイデオロ、サトノクラウン、ダノンキングリー→再来年の追放予備軍?
ハービンジャー→お疲れ様でした!
サトノクラウンを追放しなかったということは、タスティエーラの社台SS入りに黄信号か?レイデオロ、サトノクラウン、ダノンキングリーを再来年追放する場合、5つ馬房が空く。そうなると再来年は
フォーエバーヤング
ダノンデサイル
ジャンタルマンタル
タスティエーラ、シンエンペラー、ミッキーファイト、クロワデュノール、マスカレードボールから2頭
という種牡馬入りパターンが想定される。ソールオリエンス、ドゥレッツァの社台SS入りは絶望的。
来年の新種牡馬の目玉不在(アメリカンファラオ来日はあるけど)、再来年は大物揃い、というのは間違いないだろう。
激戦になりそうな2030年新種牡馬リーディングが今から楽しみだ。 November 11, 2025
コントレイルは社台から見ても見込みがあるって評価なんかなぁ…
個人的にはエピファネイア、サートゥルナーリアに頑張って欲しいけど… https://t.co/neIVWImv6P November 11, 2025
社台スタリオンの種付け料、コントレイルは1800万、サートゥルナーリアは1000万継続となると、当然ながらクラブ募集されると馬代金もお高くなるか。これは仕方ない。
レイデオロは200万、イスラボニータは150万でそれぞれ放出されなくてよかった!
レイデオロ、イスラボニータ産駒いいぞ! November 11, 2025
【名古屋競馬8R LJS名古屋ラウンド第2戦(牝馬)C特別牝馬(C特別・ダ1500m・稍重)】
◎ 8
◯ 5、9、2
ガチ本命
◎8 オーバードライブ[指数99]
ゴールドドリーム×プリマチュチュ(父ヒシミラクル)の配合で、ダートマイル前後に強いスピードとスタミナを兼ねた血統。名古屋ダ1500mで1分36秒台前半の持ち時計があり、このC特別ならクラス水準を明確にクリアしている。今回は馬体重438キロで前走からマイナス11キロと絞れており、細すぎる印象まではなく気配は上向き。外の8番枠からスムーズに先行〜好位を取れれば、稍重の馬場でも長く脚を使って押し切りが狙える先行タイプ。
妙味馬
◯5 カミーチェ[指数98]
マクフィ×ヘルムヴィーゲ(父ジャスタウェイ)の配合で、本来は芝寄りの構成だがダートでも中距離の持久力を生かせるタイプ。名古屋ダ1500mで1分36秒台後半の持ち時計があり、同舞台で安定して上位に来ている点を高く評価したい。馬体重399キロと小柄だが、今回はプラス4キロで細さを感じさせない数字。真ん中の5番枠からロスなく好位を取れれば、コーナーで脚を温存して直線までしぶとく粘り込める先行〜好位タイプ。
◯9 ミキノオーボエ[指数97]
スマートファルコン×ミキノクラリネット(父パーソナルラッシュ)のパワー型ダート血統で、スタミナとダート適性の高さが光る配合。名古屋ダ1500mで1分36秒台前半の持ち時計があり、重めの馬場でも対応できている点は心強い。今回の馬体重は494キロで前走からマイナス2キロとほぼキープできており、大柄な馬らしくパワーを維持した状態。外の9番枠から先行〜好位外目でスムーズに運べれば、長く良い脚で直線でもう一脚を使える先行〜好位差しタイプで、やや過小評価気味に映る一頭。
◯2 オルミラベル[指数96]
サートゥルナーリア×ラインハート(父ステイゴールド)の配合で、持続力ある差し脚を生かしやすい中距離向き血統。名古屋ダ1500mで1分38秒前後の時計を何度も出しており、この条件は使い慣れた舞台。馬体重は468キロで前走からマイナス5キロと適度に絞れており、状態面の不安は小さい。内寄りの2番枠から無理なく好位〜中団のインで脚を溜められれば、直線で外へ持ち出してしぶとく差して来られる差しタイプ。 November 11, 2025
大外でなければジャスティンビスタで良いとは思うけど・・・サートゥルナーリアは馬質は良いけどまとまり過ぎて破壊力がいまいち。格上げにも対応するけど2~3着が多いのでワイド軸になってしまう。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



