サンクスギビング トレンド
0post
2025.11.24 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日は勤労感謝の日ですが、本来は、天皇陛下がその年の五穀豊穣に感謝し、収穫の恵みを祝う「新嘗祭」です。
西村幸祐先生がご指摘のとおり、欧米のキリスト教国では感謝祭Thanksgiving Dayなので、新嘗祭と呼ぶ方が、倭国文明圏とキリスト教文明圏で共有できる祭本来の意味になりますね。
GHQによって廃止された神道の祭日、春季皇霊祭と秋季皇霊祭が名前を変えて春分の日、秋分の日の祝日になりました。同様に建国記念の日を紀元節、天皇誕生日を天長節、勤労感謝の日を新嘗祭に戻しましょう。
さて、新米は新嘗祭が終わってから食べましょう。(お写真は陛下が9月9日、皇居で稲刈りをされたときのもの) November 11, 2025
1RP
猟亭雷鳥インターナショナル
サンクスギビング大作戦
料理完成!
2日がかりで作ったん
パンプキンパイは今月誕生日の人向けにデコレーション
20人分位かな?
今年は獲物の猪は無し
来年に持ち越し
なんとか退院して今年も皆んな集めて出来て良かった https://t.co/Bp5idekbNm November 11, 2025
ファストフードの駐輪場で1歳を自転車に乗せて待機していたらドライブスルー終わりの白人マダムに車から「ぼうやなんて可愛いの!良いThanksgivingを❣️」と声をかけられてアメリカを感じた。 November 11, 2025
サンクスギビングの予定聞いたら、友達に誘われてるし、お母さんのところ行くかも、わかんない、と。私は予定ないって言ったら、自分の行くところに付いてくればいいよって。え?そうなの?😂😂 November 11, 2025
Thanksgivingの連休って何をしたらいいのかわからんのよなぁ
近くの倭国人は実験する人も多いけど
こっちに来てからも実験するか、家でダラダラするか、のどっちかだから倭国にいるのと変わらん
倭国のコンテンツを見過ぎなんだろうけど November 11, 2025
昨日のあつ森。うちの庭にシオンさんがいる。ここの場所何かに使おうか。たぬき商店の隣やっぱり寂しいからパーゴラ置いとく。博物館の前庭に置きたかったサンクスギビングのスタンド作れることを発見したから作った https://t.co/U0Q1axjZke November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



