1
つらい
0post
2025.11.26 05:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
娘が急に「MRIを撮りたいんだ」と言ってきた。
「どうして?」と聞くと「頭の中の悪いのが小さくなってる気がするから」と…。
娘の予感が当たっていたら、マンガみたいに飛び跳ねて喜ぶのだけど…。
つらい。つらすぎる。
#DIPG November 11, 2025
8RP
こんばんは🌙✨
写真を振り返ってたら、
3年前の今日は右脚の再切断手術の日でした。
「もう3年」なのか「まだ3年」なのか…。
あの時のことは思い出したくないくらいつらいこともたくさんあった。でも、ここまで来ることができたのは家族、医療従事者、そして応援してくださっている方々がいたから。
感謝してもしきれないくらいに助けられた。みなさんにどれだけ救われたことか…。
改めて、あの時はありがとうございました。
正直、再切断を決めた時は絶望でしかありませんでした。やっとリハビリの効果が出始めて動き始めた右脚。さすがに再切断は悔しかった。悲しかった。
でも、再切断した今、脚は短くなってしまいましたが、またできることが増えてきています。そして、私は前を向いて進み続けています!
これからも色々挑戦していきたいと思います😊 November 11, 2025
7RP
あいつらいつもそう
「音は確認できません」
「訴えられたくない」
「騒音計もトラブルになるのでできない」
「注意しかできない」
「騒音はあなたの所だけじゃないのですぐいけません」
越谷在住じゃないのに超迷惑受けてんだけど
近隣住民、異常なヤード騒音が障る際は環境政策課に苦情いれて下さい https://t.co/k10KN7RQQe November 11, 2025
5RP
立川志らくを「少しは知性ある存在」としてコメンテーターさせる番組、どういうつもりで起用してるか説明できるんだろうか。「政権批判をする人は国民なのか」という発言の異常性は公民を勉強したら小学生でもわかる。強者にへつらい多様な意見を暴言で踏みつけ議論から逃げる極悪なバックラッシャー。 November 11, 2025
3RP
この、女の声に「男だって(男の方が)つらい!」と被せてくるやつなんなんだろうな
今お前の話は誰もしてないんだよ https://t.co/TgQgsaATOr https://t.co/jQoWPIVmVF November 11, 2025
2RP
【読まれるポストを作るための法則:その2】
今日はX運用に特化したPASONAの法則を紹介するよ😊
昨日紹介したPREP法は「構造で伝わる型」だったよね。
一方、PASONAの法則は「感情で動かす型」なんだ。
問題を提示して、感情を揺らし、
そこから解決策へ導くストーリー構成。
読者が「まさに今の自分だ」と感じた瞬間に、
共感→行動につながる。
1️⃣ P:Problem(問題提起)
👉 読者が感じている悩み・課題を提示する。
「これ、私のことだ…!」と感じさせるのがポイント。
📍例:
「毎日ポストしてるのに、反応が全然伸びない…」
「頑張ってるのにフォロワーが増えない…そんなことない?」
2️⃣ A:Agitation(問題の深掘り・共感)
👉 その問題を感情的に共感しながら深掘る。
読者に「わかってもらえた」と思わせる部分。
📍例:
「努力してるのに結果が出ないと、
正直つらいよね。数字ばかり見て焦って、
自信をなくす人も多い。」
3️⃣ SO:Solution(解決策の提示)
👉 ここで「この問題にはこうすれば解決できるよ」と方向性を示す。
ポイントは希望を見せる。
📍例:
「でも大丈夫。発信が伸びないのは内容じゃなく
構成を知らないだけ。文章に『型』を使えば、
一気に読まれる投稿に変わる!」
4️⃣ N:Narrow down(絞り込み・限定性)
👉「これはあなたのための話ですよ」と対象を絞る。
読者の自分ごと化を促すパート。
📍例:
「特にビジネス発信や情報発信をしてる人は、
この法則を使うだけでエンゲージが劇的に上がる。」
5️⃣ A:Action(行動喚起)
👉 最後に具体的な行動を促す。(CTA)
「試してみよう」「保存しよう」
「コメントしてみよう」などの誘導。
📍例:
「今日のポストから、PASONAの流れを意識してみて!実践したら、ぜひ結果を教えてね😊」
📍まとめると👇
P(問題) →A(深掘り) → SO(解決策) → N(限定) →A(行動)
たとえば👇
「投稿しても反応がない…」という悩みから始め、
なぜそうなるのかを掘り下げ、
どうすれば変わるのかを提示。
最後にあなたにもできると背中を押す。
それだけで投稿の最後まで読まれる確率もエンゲージも上がる📈
💡この法則の強み:
✅ 感情を動かして共感を生む
✅ 「自分のための内容だ」と感じさせる
✅ 読後に“行動したくなる”導線を作れる
🧠 向いてるポストのタイプ:
・発信ノウハウ/ライティング講座系
・マインド系や自己成長ポスト
・商品・サービス紹介ポスト
・ストーリーテリング系(体験→学び)
昨日からのまとめだよ🐷
🩵 PREP法=ロジカルに伝える技術
❤️ PASONA=感情で動かす技術
どちらも使い分けることで、
わかりやすさ × 感情の両方を掴めるようになる。
最初から全部完璧に使う必要はないよ。
まずは、自分の投稿が
「伝わりにくいのか」「刺さりにくいのか」
どっちの課題かを見極めてみてね。
その上で、
・説明が多くて伝わらない → PREP法
・感情が弱くて響かない → PASONA
この使い分けが最強💪
Xで伸びる人は、文章が上手いんじゃなくて
「人の心の動かし方」を知ってる人。
言葉は感情をデザインするツールだから、
この2つの型を理解するだけで、
発信の精度が劇的に変わる✨
🫶 読まれる投稿のコツは才能じゃなく構成力。
明日からの投稿に、どっちか1つ取り入れてみてね😊 November 11, 2025
1RP
観てる側が頼むもう歌わなくていいんだ…やめてつらい居たたまれない…ってなるミュージカルなかなか出会ったことないです映画THE END
https://t.co/adWcMmpOkT https://t.co/2kAHr4DENf November 11, 2025
1RP
排他主義的なサヨクは
平和、共生、人権、福祉、思いやり、
反戦、反核、反原発、
などできもしない理想だけ掲げる脳みそお花畑なんですね。
インモラルで冷酷な共産主義的価値観が好きです。そのくせ、中国にへつらいイスラム教に倭国が支配されようがお構いなし。
大和民族の倭国人を侮辱する。 https://t.co/CmhoIZewJ7 November 11, 2025
あぁ〜ロリチェンRePOPのコード付き未開封が…いいなあ。欲しいにゃ…手が届きそうで届かない距離感つらい
Switch LOLLIPOP CHAINSAW RePOP
https://t.co/bxYdEHVEdF November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



