ちまた トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
そしてそこに書かれてた、来週のワンにゃフル…
『亀梨和也がロケに出動「出張!亀梨シャンプーワゴン」ちまたで話題のシャンプーワゴンに乗り、スター芸能人の愛犬をシャンプーしちゃいます!』とのこと!!
なんか面白そう、めっちゃ楽しみ🐶😸 November 11, 2025
52RP
これたぶん怒られるやつちゃうか(汗)2年連続通算3度のSBKチャンピオンの看板引っさげて、来季よりついにMotoGPに挑戦するトプラク・ラズガトリオグル。先日アラゴンで行われたプライベートテストで、V4を搭載した開発途上のヤマハのM1を走らせたが、その時の感想をトプラクが語っている映像がYouTubeにあがっている。
でもこれ業界慣習に従うなら、契約上は年内いっぱいBMWのライダーであるトプラクが、いまの時点でヤマハのマシン(しかも開発途中のV4!)について大っぴらに語るのはご法度のはず。
このMotoEtkinlikは、トルコでオートバイやMotoGP等のニュースを扱うチャンネルのようで、映像中でもトプラクは母国語であるトルコ語でインタビューを受けているため、何を言っているのかは翻訳かけてもよくわからないところが多いが、今回のテストでトプラクに与えられた新品タイヤは2本しかなく、それ以外はすでにヤマハがプライベートテストで使い古した(本来なら廃棄するはずの)タイヤだったようだ。
ちまたに出ていたトプラクのラップタイムが、同コースでヤマハのファビオのタイム(やマルケスのポールタイム)から2秒以上遅かったというのはどうやら事実だったようで、トプラク本人がまったく詰めた走りをせずに普通に走って1分50秒台。多少詰めて走って今回のテストでのベストラップが49秒176だったようである。
ちなみに同コースでのポールタイムは今年マルケスが予選で記録した1分45秒704。ファビオの予選タイムは1分46秒441だった。
今回のトプラクのテストはタイムを追うためのものではなく、マシンのポジション合わせを第一の目的としており、また使えるタイヤに制限がある(コンセッションDランクのヤマハはテストで年間260本のタイヤ使用が許されているが、その規定量のほぼすべてをすでに使い切っており、また真っ当な新品タイヤはテストチームに優先的に回された)ため、トプラクは全開でアタックすることはそもそもができず、またヤマハからも禁止命令が出ていたようだ。
タイヤさえちゃんとしたものがあれば48秒台は余裕で出せたはずとトプラクは言っており、自分でお金出すから(いっしょにテストをしていたホンダから)タイヤを買ってきて欲しかったとトプラクは冗談交じりに語っているものの、タイム自体はかなり不本意なものだったようだ。「新しいタイヤがあればもっとイケたよ!」
SBKとMotoGPでは走らせ方がまったく違う、MotoGPはすごく繊細で、ちょっとしたミスも許されないとトプラク。特にタイヤの違いについては事前にヤマハからも「寒いコンディションだとミシュランタイヤはグリップしないからSBKのピレリのつもりで突っ込むな」と注意されていた模様。
MotoGPマシンは何はなくとも直線スピードは呆れるくらい速い。フロントタイヤの限界がどこにあるのかまだわからない。SBKマシンとのいちばんの違いはブレーキ。直4のマシンはもっとフロントのグリップ感が高いがV4はそのあたりの手応えが薄いので、ヤマハの今後の開発が必要だと、本来ならこれコンフィデンシャルちゃうのと思うようなもろもろの(しかもかなりあけすけな)インプレッションをトプラクは話している。
また、映像中ではトプラクのテスト仕様となる紅白のダイネーゼのスーツが映り込むシーンがあり、これを見ると一部のメディアに出ていた来年トプラクはレーシングスーツをダイネーゼからアルパインスターズに変えるのではないかという噂はどうやらガセだったようである。また、おなじくツナギの胸にはショウエイのロゴが入っているので、ヘルメットも変更はなさそうだ。※もっとも、このあたりは最終戦後に行われるバレンシアでの合同テスト、あるいは各メーカーとの契約が切れる年またぎのタイミングであっさり変わる可能性もあるが。
映像中のトプラクは、全開アタックが実質的に禁止されたテストの内容にかなり不満げな雰囲気を漂わせているが、転倒もなく、MotoGPマシンに慣れることができたことには一応OKとしており、今回のテストで掴んだ感触をもとに、最終戦後のバレンシアテストで一矢報いたいという前のめりのオーラを感じさせる。
果たしてトプラクのMotoGPチャレンジはどのような物語を紡いでいくだろうか。まずは今季のMotoGP最終戦が終わったあと、11/18にバレンシアで行われる合同テストでのトプラクの走りに注目である。
📷️@ MotoEtkinlik
https://t.co/aQEJAfvE0l November 11, 2025
27RP
子のお買い物に付き合ったら、瑠姫くんのお誕生日看板発見。自然と視線が集まる良い場所すぎた。愛用のちまたのおしりポーチと一緒に撮れて、単なるMINI娘の母がJAMちゃんに擬態☺️#HAPPYRUKIDAY2025
ラポスタで生でパフォーマンス見てから、「瑠姫くんは見た目がかっこいいだけじゃないから」って、 https://t.co/4xzk4lECAQ November 11, 2025
18RP
【いよいよあと2時間】20時にラインで更年期から最速で体脂肪を落とす無料zoomセミナー&8大特典配布します
ちまたの情報見ても痩せない人はそのままだと一生痩せません
痩せない本当の理由を知ってダイエット成功のスタートを一緒に切りましょう🔥
50歳で−7キロを続出させてる方法
全て伝授します https://t.co/2b8vePa1Aj https://t.co/3EbrQLXnLy November 11, 2025
13RP
2025/11/16
「第48回八街市産業まつり」
八街市立八街中学校
ライブ、野菜即売会と楽しく過ごせました🎵
今日もありがとう☆⌒(*^∇゜)v
今年もラーメングランプリ、ふれあい夏まつり、落花生マラソン大会と
やちまたPR大使としてのイベント参加、お疲れさまでした🙇♂️
#落花生娘
#メノニューイヤー https://t.co/d0eihEbiNF November 11, 2025
4RP
@tsumugi_1115 つむぎ誕生日おめでとー!!
お祝い一足遅くなっちまた!!
一緒に活動を始めてくれて本当にありがとう。
つむぎの良さがこれからも沢山の人に届きますように。
一緒に最高の一年にしてこーぜ!! November 11, 2025
4RP
キティさんとの写真誰かに撮ってもらってそうだし、泣いてるピーに気づいたちまたとピューロ行ってたりしたら激アツ
ピーが落ち着くまで一緒にいてあげるちまたパイセンいますか???
#jochumテレビアニメ
https://t.co/QhVTT1M5vd https://t.co/oZZJx7yHLL November 11, 2025
3RP
🎀 #おはようVライバー
みなさん、おはようございます💗
お寝坊ぽめが起きましたよ🐾
本日のてぇてぇは同期のちまたん🤍
とってもお声が綺麗なベリーキュート天使です👼
ちまたんはお歌がとても上手です、通話でふんふん歌ってるだけでオオォォ‼️ってなります🥹💖ラブ
今日も1日ゆるふぁいです🐾 https://t.co/T3R0FREY7f November 11, 2025
3RP
『住みたい街ランキング』
銀座からお乗せすると、勝どき・晴海・月島方面は本当に多いです。湾岸エリアの人気は走っていても実感します。
テレビのランキングがどこまで正確かは分かりませんが、実際の営業と照らしても納得できる部分はあります。
1位:勝どき
・都心近くでアクセス抜群
・タワマン大量供給 → ファミリー層に人気
・街全体が新しく、生活環境が整っている
・湾岸エリアのブランド力
⸻
2位:平塚
・海もあり自然豊か
・物件価格が手頃でコスパ良い
・駅前の商業施設が整い生活しやすい
・若いファミリー層に評価高い
⸻
3位:大宮
・埼玉随一のターミナル
・交通アクセスが圧倒的
・価格・広さのバランスが良い
・都市機能と郊外の良いとこ取り
⸻
4位:八王子
・物件価格が安く広い家に住める
・自然も多く子育て環境が良い
・中央線で都心へ直結
・大学街でほどよく賑わい
⸻
5位:八街(やちまた)
・千葉の中でも物価が低くコスパ最強クラス
・土地が広い
・のんびり暮らしたい層に人気
※「車移動前提」の街だが根強い支持あり
⸻
6位:本厚木
・小田急で新宿まで一本
・商業施設が充実
・神奈川の中では家賃が低め
・治安良くファミリー層に人気
⸻
7位:南砂町
・大型商業施設(スナモ等)が使いやすい
・東西線で大手町まで直通
・江東区の中では比較的物件価格が抑えめ
・子育て層からの評価が高い
⸻
8位:茅ヶ崎
・海と街のバランスが良い
・湘南ブランド
・物件価格もそこまで高くない
・南口・北口どちらも住みやすい
⸻
9位:横浜
・「横浜ブランド」が強い
・商業・医療・交通すべて充実
・再開発エリアが多く資産価値が安定
・都心と同レベルの都市機能
⸻
10位:五反田
・山手線&都心近くで利便性最強
・飲食・生活インフラが揃って住みやすい
・「便利さ」「快適さ」で満足度が高い November 11, 2025
3RP
あいなちまた、ちるってソファーでごろごろなうしてる、いやだいやだ、このまま寝たくないよーーーーーᐡ⌯ ·̫ ⌯ᐡけど動きたくないよーーーᐡ⌯ ·̫ ⌯ᐡこまったこまったこまった、ココアおいちーᐡ⌯ ·̫ ⌯ᐡ November 11, 2025
3RP
【告知】
ご好評につき、11/29(土)に第2回ちまた短歌会を行います!
全国の短歌好き集まれ!
応募はこちらから↓
https://t.co/mumXT2Ou3J
#短歌 #歌会 #イベント #浜松 https://t.co/kOczwlzRPM November 11, 2025
3RP
ひょっこり可愛すぎる𓂃𓂂ꕤ*.゚
ちまた&純喜くん💜 🩵
きまちゃん ありがとう😊
#木全翔也 #じぇおグラム
#JO1 @official_jo1
https://t.co/kx6k5gGZ27 https://t.co/Ob16OuGUwv November 11, 2025
2RP
バイクで高岡へ・ブレプラさんで
美味しいパンのブランチ
ちまたで話題のAIペット
モフリン の "けだまちゃん"
想像以上に癒される
あと
会長さんのストリーモ (特定原付)試乗させていただきました 穏やかだけど力強い 楽に車載できるし便利そう
ありがとうございました
ごちそうさまでした
また行きます! November 11, 2025
2RP
かわちいね🥹
きまちゃんの雰囲気にピッタリのお部屋
ちまたもお部屋気に入ったみたいだね
いつもちまたと一緒のきまちゃん🐰
JustSayYesありがとう✨
#木全翔也 #じぇおグラム
#JustSayYes #JO1譲 https://t.co/Gq5Lwl1ipw November 11, 2025
2RP
とんでもなくどデカいROIROM
なんかワシが思っているより、遥かに大きく羽ばたいてる?!
ロろちまたちのトークは、ずっと変わらないでいてくれてるから、うっかりまだまだこれからなんて思っちゃったりしてるのか…❤️🔥
とんでもなく凄いデュオがデビューしちゃった🚀満
#ROIROM_DearDIVA https://t.co/AMnsfo6UWY https://t.co/pBL6s5URj3 November 11, 2025
2RP
CoC『静なるテロリスタ』
KP:ちまたさん
PC/PL
HO童子:鹿倉 英理/キッカさん
HO篤学者:樋浦 雅史/くらげ
HO美術家:城嵜 栢弥/さんまさん
HO異邦人:Hubert・Martinez/唄葉さん
2生還2ロストにて終了!
ずっと気になってたから出来て良かった~!3日間ありがとうございました☺️ https://t.co/SJtK9LyvpN November 11, 2025
2RP
CoC 静なるテロリスタ
KP:ちまたさん
PC/PL
HO童子:鹿倉 英理 / キッカさん
HO篤学者:樋浦 雅史 / くらげさん
HO美術家:城嵜 栢弥 / さんま
HO異邦人:Hubert・Martinez / 唄葉さん
2生還2ロストで終了!
楽しかった~~~!
各HOの話の交わり方も面白くて、良いシナリオでした……
皆さんに感謝! https://t.co/iLuOcKUPTD November 11, 2025
2RP
これたぶん怒られるやつちゃうか(汗)2年連続通算3度のSBKチャンピオンの看板引っさげて、来季よりついにMotoGPに挑戦するトプラク・ラズガトリオグル。先日アラゴンで行われたプライベートテストで、V4を搭載した開発途上のヤマハのM1を走らせたが、その時の感想をトプラクが語っている映像がYouTubeにあがっている。
でもこれ業界慣習に従うなら、契約上は年内いっぱいBMWのライダーであるトプラクが、いまの時点でトプラクがヤマハのマシン(しかも開発途中のV4!)について大っぴらに語るのはご法度のはず。
このMotoEtkinlikは、トルコでオートバイやMotoGP等のニュースを扱うチャンネルのようで、映像中でもトプラクは母国語であるトルコ語でインタビューを受けているため、何を言っているのかは翻訳かけてもよくわからないところが多いが、今回のテストでトプラクに与えられた新品タイヤは2本しかなく、それ以外はすでにヤマハがプライベートテストで使い古した(本来なら廃棄するはずの)タイヤだったようだ。
ちまたに出ていたトプラクのラップタイムが、同コースでヤマハのファビオのタイム(やマルケスのポールタイム)から2秒以上遅かったというのはどうやら事実だったようで、トプラク本人がまったく詰めた走りをせずに普通に走って1分50秒台。多少詰めて走って今回のテストでのベストラップが49秒176だったようだ。
ちなみに同コースでのポールタイムは今年マルケスが予選で記録した1分45秒704。ファビオの予選タイムは1分46秒441だった。
今回のトプラクのテストはタイムを追うためのものではなく、マシンのポジション合わせを第一の目的としており、また使えるタイヤに制限がある(コンセッションDランクのヤマハはテストで年間260本のタイヤ使用が許されているが、その規定量のほぼすべてをすでに使い切っており、また真っ当な新品タイヤはテストチームに優先的に回された)ため、トプラクは全開でアタックすることはそもそもができず、またヤマハからも禁止命令が出ていたようだ。
タイヤさえちゃんとしたものがあれば48秒台は余裕で出せたはずとトプラクは言っており、自分でお金出すから(いっしょにテストをしていたホンダから)タイヤを買ってきて欲しかったとトプラクは冗談交じりに語っているものの、タイム自体はかなり不本意なものだったようだ。「新しいタイヤがあればもっとイケたよ!」
SBKとMotoGPでは走らせ方がまったく違う、MotoGPはすごく繊細で、ちょっとしたミスも許されないとトプラク。特にタイヤの違いについては事前にヤマハからも「寒いコンディションだとミシュランタイヤはグリップしないからSBKのピレリのつもりで突っ込むな」と注意されていた模様。
MotoGPマシンは何はなくとも直線スピードは呆れるくらい速い。フロントタイヤの限界がどこにあるのかまだわからない。SBKマシンとのいちばんの違いはブレーキ。直4のマシンはもっとフロントのグリップ感が高いがV4はそのあたりの手応えが薄いので、ヤマハの今後の開発が必要だと、本来ならこれコンフィデンシャルちゃうのと思うようなもろもろの(しかもあけすけな)インプレッションをトプラクは話している。
また、映像中ではトプラクのテスト仕様となる紅白のダイネーゼのスーツが映り込むシーンがあり、これを見ると一部のメディアに出ていた来年トプラクはレーシングスーツをダイネーゼからアルパインスターズに変えるのではないかという噂はどうやらガセだったようである。また、おなじくツナギの胸にはショウエイのロゴが入っているので、ヘルメットも変更はなさそうだ。※もっとも、このあたりは最終戦後に行われるバレンシアでの合同テスト、あるいは各メーカーとの契約が切れる年またぎのタイミングであっさり変わる可能性もあるが。
映像中のトプラクは、全開アタックが実質的に禁止されたテストの内容にかなり不満げな雰囲気を漂わせているが、転倒もなく、MotoGPマシンに慣れることができたことには一応OKとしており、今回のテストで掴んだ感触をもとに、最終戦後のバレンシアテストで一矢報いたいという前のめりのオーラを感じさせる。
果たしてトプラクのMotoGPチャレンジはどのような物語を紡いでいくだろうか。まずは今季のMotoGP最終戦が終わったあと、11/18にバレンシアで行われる合同テストでのトプラクの走りに注目である。
📷️@ MotoEtkinlik
https://t.co/aQEJAfvE0l November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



