サイバー攻撃 トレンド
0post
2025.11.25 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今回、中国との「存在しない緊張関係」を、自民党が“ショック・ドクトリン”として利用し、憲法改正・核武装路線へ世論を誘導する場合、
手法は極めて体系的になる。
ショック・ドクトリンとは、戦争・災害・恐怖・経済危機などで人々が判断力を失った瞬間を利用し、通常なら反対される政策を一気に通してしまう手法。
まず、政府・与党は、外交摩擦を「国家存亡レベルの危機」として物語化し、台湾有事・尖閣・サイバー攻撃・経済制裁などを“連続した巨大リスク”として提示する。
次に、倭国固有の“空気支配”を利用する。テレビの有識者会議では軍事専門家・外交官OB・経済学者を並べ、結論が事実上「改憲・抑止力強化」に収束する構造を作る。
反対派は「理想論者」「時代遅れ」「現実を知らない」とラベリングされ、議論の地平から排除されていく。
SNSでは過激な右派言論をあえて放置し、「空気としての過激さ」を演出することで、政治家側は「国民の声に押されて議論せざるを得ない」という形を取る。
そのうえで、核武装は三段階で進む。
(1)まず「核議論のタブー」の
破壊。
(2)次に「核共有(NATO方式)」を“普通の選択肢”として既成事実化する。
(3)最後に憲法改正(9条2項削除・緊急事態条項など)が“国防の合理化”として空気化される。
核武装は明示せず「結果として可能になる」形が採られる。
倭国社会の同調性・外圧依存性・主体の弱さがここに結びつくと、反対のコストが上がり、国民は流されやすくなる。
結論として、今回の中国ショックは、改憲・核武装路線に最も利用されやすい政治的環境を形成している。 November 11, 2025
14RP
@Fukushinnobuka2 @koshourui 今月2度目じゃないですか😱
めちゃ邪魔してきますね💢
腹心さんを特に狙ってやってきてますよね🤨本当の事書いたまでだろって感じです🙄
不退寺檀那衆のアカウントロックしやがって、またサイバー攻撃かなにかで大規模障害なれです😡 https://t.co/TGDsoUhmTn November 11, 2025
世界から見ると遅れてる倭国だけど…それだけ慎重であり…サイバー攻撃や太陽フレアなんてのも有るし…急がなくて良いんじゃないか!?アナログ人間としては、ハイブリッドな考えが求められる😂🙏 November 11, 2025
10月8日に発売予定だったけどサイバー攻撃で延期になってて今日発売してるの見つけた
やっぱ三ツ矢サイダーはどれも美味しい😋
#三ツ矢サイダーミックス果実のフルーツソーダ https://t.co/qfhVyBUGSw November 11, 2025
ミドボンを求めて地元栗原まで...🤣
SAで麻婆焼きそばを食し、旅のお供にレモン牛乳と奥州ポテト🍋🍠
大好きなごま摺り団子も﹅
仙台・多賀城・塩釜のどこに行ってもアサヒへのサイバー攻撃の影響でミドボンないって話だったけど、流石の田舎にはめっちゃあったって話😆👍 https://t.co/BXb6ljAKim November 11, 2025
ミルふわのボディソープが売ってない😭色んなボディソープ試した中で、息子の肌が落ち着いているからAmazon定期便にしてずっと使ってたのに、ここ数回届かない。ドラストも数件行ったけど売ってないし、これもサイバー攻撃の影響だよね😢
違うの使ってるけどいまいちな感じで…。困ったなぁ…。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





