サイバーエージェント トレンド
0post
2025.11.22 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
FC町田ゼルビアの藤田社長は試合後の取材に対し、来季の続投を示唆した。「今日の試合を見て、ゼルビアの社長はもうちょっと続けたいなって」と語った。今月、サイバーエージェントの社長を退任し、クラブ社長としての進退が注目されていた
#zelvia #FC町田ゼルビア https://t.co/UrP17O0y8c November 11, 2025
24RP
親会社のサイバーエージェント、藤田晋社長に賜杯が🏆✨
本業以外に馬主事業・麻雀のMリーグ・サッカーと順風満帆な人生が送れたようで良かったです。
12月には社長から会長に就くとの事で引き続き頑張ってくださいm(*_ _)m
ウマ娘とゼルビアのコラボやって欲しいな🏇💦
#zelvia #天皇杯決勝 https://t.co/CtRgjiTNCs November 11, 2025
1RP
27卒 直近のインターン締切⬇️
📅 11/24 締切
•JR東倭国
•SEGA
•Sky
•かんぽ生命
•スズキ
•積水化学
•LINEヤフー
📅 11/25 締切
•みずほ証券
•日鉄エンジニアリング
•任天堂
•倭国テレビ
•読売新聞社
📅 11/26 締切
•SCSK
•YKKグループ
•キッコーマン
•ロッテ
•倭国郵政グループ
•ポルテックス
•野村證券
📅 11/27 締切
•東芝
•シンプレクス
•証券保管振替機構
•厚生労働省
•INTLOOP
•京浜急行電鉄
📅 11/28 締切
•損害保険ジャパン
•三井住友信託銀行
•アトラス
•経済産業省
•警察庁
📅 11/29 締切
•Plan・Do・See
•日産自動車
•ウェルズ・ファーゴ
📅 11/30 締切
•JFEスチール
•サイバーエージェント
•Sansan
•ダイキン工業
•大和総研
•江崎グリコ
⚠️ワンキャリア主催説明会が『明日』開催予定⚠️
https://t.co/ZlSQk1i74I (pr)
予約だけで
■出展企業の一次面接〜最終面接の面接過去問
■ワンキャリア監修 就活対策バイブル
が貰える。アーカイブは観れるけどこれは予約しないと貰えないから予約だけしておこう🫵🏼 November 11, 2025
サイバーエージェント藤田社長の最新刊
『勝負眼』
文春のコラムの総集編ということもあり、さらりと面白く読めるのだが、その軽快な筆跡のなかに
『人間や社会の本質をシンプルに理解する』ことの重要性を深く感じさせられた。
小難しく考えず、シンプルに本質を見て、行動することが大切だなとしみじみと感じた。以下学び備忘メモ。
・麻雀は「社会は不平等で理不尽である」ことを教えてくれる。
将棋や囲碁のように公平な状況から実力勝負のようなことはめったにない。チャンスを我慢強く待ち続けないといけない。
・事業は新しく開始するより撤退する方が大事。
誰もが撤退を言い出すのは至難の業。なので、あらかじめ基準を決めておくといい。労力や資金のサンクコストは気にしてはならない。
・先手必勝。準備が大切。
後手に回ると選択肢がなくなる。常に早めに準備して、多くの選択肢をとれるようにしておく。資金調達も常に先にして財務の余裕を持っておく。
・若者は夢では動かない。悲劇感を揺さぶれ。
人間は怠惰でさぼる生物。恥をかきたくない、迷惑をかけられない、そんな感情こそが継続するモチベーションになる。きれいごとで人は動き続けられない。
・アクセスが集まる三大テーマはエロ、金、有名人
アメブロは芸能人でアクセスを集めたし、ABEMAはお色気コンテンツで立ち上がりを加速させた。
・自分の悪口を積極的に探す。主観、客観、俯瞰。
ネットのなかの悪口を積極的に探すことで、自分を戒める。
・シンプルに思考する。
広告は人が良く見ているところに集まる。皆ネットをどんどん見ている。だからネット広告は必ず伸びていく。こういうシンプルな洞察こそ大切で、そのとおりに行動する人は極めて少ない。
・シンプルな思考に基づき、大胆に賭ける。
スマホが伸びる。だから大胆にシフトする。自身の社長業の最大功績はスマホシフトのタイミングと大胆さとのこと。やったことはシンプル。
※単なる学びや気付きの備忘録に過ぎませんので、内容は書籍をご確認ください。 November 11, 2025
@marich_dqx 天皇杯は倭国(アマチュアチームも参加可能)のサッカーNo.1を決める大会、Jリーグ所属チームNo.1を決める大会はルヴァン杯(昔のナビスコ杯)ですな。町田はサイバーエージェントが親会社になってから↑ November 11, 2025
タップルの会員数がペアーズと一緒の2000万人突破ってことで何か俺も嬉しいよ
きっとワイのコンサルやマッチング攻略tipsをきっかけにタップルを始めた方もそれなりに多いとは思うし
サイバーエージェントはワイに特別賞与を与えるべき、なんてね
タップル最強‼️ https://t.co/RZ3O8YMiIi November 11, 2025
サイバーエージェントの藤田さんの新しい本良かった。意思決定のプロセスなど言語化されており非常に勉強になる。
以下勉強になった部分の抜粋↓
・押し引きが勝敗の9割
・リスクより遥かにリターンが大きい場合は腹を決めて勝負に出ないと勝てない
・仕事も麻雀も先手必勝
・悲劇感を揺さぶれ
・タイミー小川さんに投資した理由は3つで事業分野が伸びてるか、経営者がイケてるか、周りの評判はどうか
・主観・客観・俯瞰 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



