ゴミ屋敷 トレンド
0post
2025.11.23
:0% :0% (30代/男性)
ゴミ屋敷に関するポスト数は前日に比べ45%減少しました。女性の比率は12%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「認知症」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「YouTube」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
いわゆる「ゴミ屋敷」ではなく「ためこみ症」と呼んでケアするべき、というお話が面白かった。
Vol.11 あべ祐美子のLIVE配信 ~暮らしにピリッと政治の話~ https://t.co/tkjn7LrqXd #あべ祐美子 #ためこみ症 November 11, 2025
4RP
@shizuyo55 大きな団体は何をやってるんですかねー?
そして餌だけやって多頭崩壊は虐待だと思います。
ゴミ屋敷のゴミを増やしてる人と変わらない。
猫だって好きでいるわけではない。
もっとちゃんと世話してもらえる、ずっとのおウチがあれば居たくないんだ。
悔しいですね。 November 11, 2025
2RP
「怒りを感じる」のは、呼吸するのと同じくらい普通の生理現象や。「私、滅多に怒らないんです〜」と聖人ぶるヤツがおるが、あれは禅僧やない。単に自分の感情すら認知できん認知の歪んだヤツか、心の掃除もできんで部屋中ゴミ屋敷になってるくせに高尚ぶる、外ではキラキラしてるが汚部屋ギャル!みたいなのかどっちかやねん
奴らの得意技は、顔真っ赤にして怒鳴り散らしながら《は?怒ってないけど!》と真顔で追いギレすること。普通に引く。
ヤツらは自己否定の塊やから、《怒っている自分》すら認められんでな。自分の感情を直視できんから、全部他人のせいにするしかないんや。
タゲが目指すべきは、その逆。《自己受容》や。
自己肯定いうのは「私ってすごい!」と着飾ることやない。<腹立つもんは腹立つ><悲しいもんは悲しい>と、湧き上がった感情をジャッジせずにただ認めること。それが等身大の自分を受け入れるっちゅうことや。
ガスライティングで感覚を麻痺させられとるかもしれんが、怒りは防衛本能の警報や。それを無視したらアカン。
ただし、怒りを感じることと暴れることは別やで。感情は否定せず、ただ事実として認め、ヤツらとは違う明るい人生を歩むためのエネルギーに変えたらええんや。 November 11, 2025
1RP
@QSeSlEN6j1YAKO つうか、親が年取ったらアウトよ。
兄弟姉妹が面倒見ないよ。
施設へか、1人暮らしでごみ屋敷で住むか。
金で済むなら面倒見ないからね。
それすら拒否できるのよ親以外は。 November 11, 2025
1RP
@_IKAham 動物園です(笑)
これ、2023年のですか!?
つい最近のように感じる〜😂✨️幕末BLめちゃ好き!!
私もありました
ゴミ屋敷と化した長屋ぐらし
幕末BL天誅組(日雇い)(笑)
むちゃくちゃや😂
誰が家事するんや(笑)
徒花さん
「……」絶句(笑) https://t.co/IyL7fEKvaw November 11, 2025
1RP
そもそもバブルとデフレがおかしくて今が適正価格なのだと思う。貪るように飲食して貪るように買うのが本当にしたいことなのか。今の高齢者と同じになりたいか。最期はゴミ屋敷じゃん。わたしは嫌だから美意識を持って暮らしたい November 11, 2025
11/15〜11/16に開催された『倭国子どもの虐待防止学会学術集会』で得た学びのアウトプットです。
ーー Topic ーー
アウトリーチと家庭訪問支援が虐待予防の核心
支援が必要な家庭に私たちは本当に「届いて」いるのか?
”地域のコーディネーター”の名称は意識せずに地道に取り組んでいこうと思う
ーーーーーーーー
子ども家庭センターの“地域に出ていく支援”について、まだまだ自分がやっていることは足りないな、と感じました。
● 弁当・おむつを持参して家庭に入るアウトリーチ
● 休校時に急増したショートステイ対応
● ゴミ屋敷の清掃支援や生活環境改善支援
● 宿題サポートや送迎まで含む生活全般の支援
「困りごとが表面化してから動く」のではなく、
“予兆の段階でつながる” 仕組みをどれだけ作れるかが鍵だと痛感しました。
その支援を支える事例として、
・20名規模で継続する多職種研修
・医療・教育・福祉の“顔が見える連携”
・行政と民間が未来を見据えて事業をつくる姿勢
この示唆は非常に勉強になりました。
特に印象的だったのは、
支援を必要とする人を「発見する」ことがいちばん難しいという現場のリアル。
「そうそう、それなんだよ」と思いつつも、どれだけ自分たちがアクションを起こせていたか、反省しきり。
だからこそ、私たち支援者には
「もしかしたら困っているかも…」
と気づける“感度の高いアンテナ”が欠かせません。
要支援者が見つかった際には、支援を継続させるために 柔軟性 × 専門性をもつ地域コーディネーター の存在が必須。
しかし、現状ではその人材が全国的に不足しています。
子ども家庭福祉の好事例を通して、地域の支援は戦略として設計していくことが大事だなと。ただ「こういった事業が必要です」と自治体に訴えたところで「予算がありません」と返ってくるのが関の山。
ならば、日頃から自治体に提案しておくべき材料は集めておかなければ、と大きなことを学ばせていただきました。
私自身も、この学びを行動に移し、
「地域で子どもを守る仕組みづくり」
に勤しんでいきます!
#倭国子どもの虐待防止学会 #学術集会 #アウトリーチ #家庭訪問支援 #子育て支援 #地域連携コーディネーター November 11, 2025
そうなんだぞ❗️人混みに行くとインフルエンザになるからうしるきゅんと一緒に山籠りしようよ‼️👍🏾大丈夫❗️インフルなんて見えない相手より野獣の方が対処しやすいでしょ‼️ / “インフルエンザが流行ってるよ!! 気を付けて!!! - 秘境のゴミ屋敷” https://t.co/2w1mwIQtVJ https://t.co/lSzJAVum5C November 11, 2025
📎過去動画📎
底チャンネル
2020年2月25日【最低企画】2月 ※見なくても大丈夫です。
https://t.co/DwnzGIEiu6
#底チャンネル
#底チャンネル外伝
#底辺YouTuber
#底辺おじさん
#底辺家族
#ゴミ屋敷底邸
#底男1号岩川さん
#底男2号堀之内
#小太り坊主
#ノンフィクション
#バラエティドキュメンタリー https://t.co/FT7mmyot79 November 11, 2025
【ゲリラ】【生活音】ゴミ屋敷にサヨナラばいばい👋マサラタウン 近町えい🌈ᵕ̈*卒業済 #REALITY で配信中!!
部屋綺麗にするまで終わらない😭😭 https://t.co/vj8tttwLZt November 11, 2025
澄み渡る空の鹿児島!
本日も!多くの回収ご依頼!誠にありがとうございました。
引っ越しに伴う不用品回収、一軒丸ごとの遺品整理、手に負えないゴミ屋敷清掃!お任せください!
お問い合わせ⇩
https://t.co/zn28Ewmjp7
📲 090-5566-3880
#鹿児島 #引っ越し #片付け #不用品回収 #遺品整理 #ゴミ屋敷 https://t.co/JysSWgMRqL November 11, 2025
@swallowtail_7 いや目に見える範囲だけで…一応片付けるんですけど、見えないところ、クローゼットの中とかやばいんですよ
押し込んでたりはみ出てたり積み重なってたり😇
ゴミ屋敷ww不潔な方でなく、ものが多すぎて床抜けてる家の映像が脳内再生されてます😇ww November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



