1
商工
0post
2025.11.27 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「なみえ焼そば」商標めぐる騒動の“その後” https://t.co/IfmmU2d5ns @ben54jpより
続報です
>「また商工会からは、『なみえ焼そば』の名称を再び使ってくれとも言ってもらいましたが、一度取り下げたものなので、やはりこれからは『杉乃家の焼そば』として提供していくことに決めました。そのことも商工会の方にはお話ししました。謝ってもらったことなので、もうこれ以上騒動には言及しません」
けど、やはり一度壊れた信頼は取り戻せなかった様ですね November 11, 2025
19RP
えびっす~(挨拶)
今年は信玄公像もライトアップ💡ちなみに4つのモチーフの中身はすべて違うんです☺
甲府商工会議所が開催している甲府駅南口イルミネーション「Fantasia Kofu」は11/23~2/14まで毎日17時~22時に点灯します✨甲府駅にお立ち寄りの際はぜひ👍
#甲府 #イルミネーション #山梨 #観光 https://t.co/vTlnB8azel November 11, 2025
3RP
全国商工会青年部全国大会「岩手大会」に参加して来たよ〜♪
懐かしい盛岡にあるアピオでの開催だよ〜
#護宝神ニシワガー
#岩鷲護身ハチマンタイラー
#ミルンちゃん
#キングオブチキン https://t.co/jKpKtbPacp November 11, 2025
2RP
R7年、12月議会がスタートしました
開会初日は、議会側から提案のあった避難訓練を実施。
議会審議中に地震が発生したという想定で、議長が「暫時休憩」を宣言し、議員・職員全員が外へ避難しました。
高石市として議会が動ける体制を確認する、初めての取組で、多くの気づきがあり、改善につながる大切な訓練となりました☘️
以下、議会で審議される主な内容です。
◼︎「三宅みらい教育基金」を設置
故・三宅氏より約2億円の寄付を遺言としていただきました。そのご意思を大切に受け止め、こども達の教育の振興などに活かす基金として設置します。
◼︎ 子育て政策の強化へ 「こども未来部」を新設
出生〜子育て・教育までを一体的に支えられる体制へ。これを実現するため、新たに「こども未来部」を設置します。
◼︎地元企業を応援!企業サイト制作へ
高石商工会議所と協同により、市内企業をつなぐポータルサイトを開設し、雇用促進や企業支援施策を展開します。
◼︎公共施設の指定管理者を更新
老人福祉センター、コミュニティセンター、スポラ高石など、住民の皆様がご利用になる主要施設の指定管理更新手続きを行います。
物価高の影響で委託費は上昇していますが、さらに無駄のない運営体制へ改善し、コスト削減にも取り組みます。 November 11, 2025
1RP
倭国保守党支持者の皆様
おはようございます。
11月26日(水)朝8時です。
本日は公休日、朝からマッサージ行って、午後からは旗見せしながら雑務をこなす、優雅な1日です🥹✨
さて…。
昨夜の講演会。
中々の反応で、他の商工会議所主催での講演会にも呼ばれるみたいで…😅
何事も経験なので、レベルアップの機会になるかも…🤔
あと…〘まほろば奈良〙の活動告知になりますが…
11月30日(日) チームわかやま 八咫烏さんと県境コラボ企画。
12月7日(日) ちぃむはんなり京都さんとの舞鶴遠足旗見せ企画。
そんな感じでイベントが続きます❗️
〘まほろば奈良〙大忘年会もやりますので、メンバーに参加いただける方は是非😁
ではでは皆様、佳き1日を🫡✨ November 11, 2025
鳥取の清酒が国の「地理的表示(GI)」に指定されたことを受け、認定を受ける初の審査会が湯梨浜町商工会館でありました。審査した8酒造場15銘柄すべてが「GI鳥取」に認定されました。
「GI鳥取」清酒 15銘柄を認定 : 読売新聞オンライン
記事はコチラから⇩
https://t.co/1ITDyJYXdx November 11, 2025
だからそいつらの公然相対現行の任意私法圏秘匿違法性って案外彼らが異常な阿り醜悪な例の選民的ナカヨシコヨシ類に及ぶような排除願望奇天烈な身贔屓性の幼稚社会を作って其の醜悪を一般の人たちから羨んでもらえるものだと思ったようにして犯行しもするとかってことじゃないのかな。。。んでファンシップ紛いのコネ犯どことでもなく、一般の芸術の語の悪用で地方地域の商工産業性の媒介も疑義に入る公職職権乱用違法と民間違法の集団ストーキング性の犯罪とかに犯理構成を想定して見てほしがる類のなのかな? November 11, 2025
#南伊豆町商工会女性部 主催のバス旅行に行って来ました🚌
女将は参加するのが2回目なのですが初参加の時も楽しくて何で今迄行かなかったんだろうと後悔した程でした😅今回の行き先は今話題の #熱海 でした。おばさまパワー全開でついついつられて色々買ってしまいました
楽しかったけどね😊 https://t.co/kx2dww7Ip0 November 11, 2025
USEN MTV導入しました。皆様のお越しをお待ちしております。
#irumaphototrip #入間観光 #貸切パーティー #貸切バー #スポーツバー #隠れ家 #スポーツ観戦 #アイリッシュバー #バー #貸切飲み会 #入間市 #入間市飲み屋 #入間市商工会 #飲み放題 #daznが観れるお店 #MTV #入間市 https://t.co/JlYNGxsOej November 11, 2025
こんばんは🐔
今日は、1日、杉戸町商工祭に出ていました‼️
そして、そして、カッコいい彼が見つかりました🎵🎵🎵
素敵でしょう💖 https://t.co/UhMo3MTtfp November 11, 2025
おはようございます☀
昨日は商工会セミナー、若くて意欲的に行動してらっしゃる同業さんがいらっしゃって楽しい時間でした。
良いご縁になりますように🌟
今日は即席カレーの日。Midjourneyだとガチカレーの屋外キッチンになっちゃいました😂
今日も良い一日を😄
#aibeauty
#AIイラスト︎ #lifeisbeautiful
#即席カレーの日 November 11, 2025
【賃上げに向けた各団体との意見交換/スタートアップエコシステムサミット2025】
本日、スタートアップ担当大臣として
「スタートアップエコシステムサミット2025」で挨拶を行いました。
その後、賃上げ環境整備担当大臣として、
倭国経済団体連合会の筒井義信会長、倭国労働組合総連合会の芳野友子会長、神保政史事務局長、倭国商工会議所の小林健会頭、全国中小企業団体中央会の森洋会長、全国商工会連合会の森義久会長、そして
高市総理・関係閣僚とともに 2026年春季労使交渉 に向けて意見交換を実施しました。
#サナエノミクス は、
物価高に直面する国民生活を守り、希望の持てる暮らしを実現する政策です。
関係団体の皆さまにも力をお借りしながら、
物価上昇を上回る賃上げの実現に全力で取り組みます。
また、持続的な成長と社会課題の解決を同時に進めるため、
スタートアップが次々とイノベーションを生み出すエコシステムを構築し、政府として力強く支援してまいります。
#高市早苗 #賃上げ #スタートアップ #倭国成長戦略 #サナエノミクス November 11, 2025
📢#伊藤たつお が要約してみました🗣️✨
#国民民主党 の #田中けん 議員 が衆議院財務金融委員会で、国民民主党の成長戦略「新三本の矢」の柱について質疑!🎯
片山大臣に以下の重要課題を問いました。
・名目GDP 1000兆円の目標維持について。
・中小企業を苦しめる急激な円安への見解。
・103万円の壁の撤廃と、178万円への一律引き上げの早期実現。
・未来への投資として教育国債の創設。
大臣も「思いは変わっていない」とGDP目標に前向きな姿勢を示し、教育国債についても「前向きに検討」との答弁を引き出しました!🇯🇵🚀⬇️
🎤 衆議院財務金融委員会詳細ハイライト
田中けん議員 質問要旨 📊
質問者:田中けん 議員 💡
主な答弁者: 片山財務金融担当大臣
1. 名目GDP一千兆円計画の目標について 📈
問題意識
1994年に世界第2位(17.8%)だった倭国のGDPシェアが、2023年には4%に低下。
倭国だけが成長できなかった。
国民民主党は名目GDPを約10年で1,000兆円に引き上げる「新三本の矢」(手取り増、投資増、教育・科学技術予算増)を訴えている。
質問内容
大臣は著書でGDP 1,000兆円計画を訴えていたが、今でもその目標に変わりはないか。
片山財務金融担当大臣の回答
1,000兆円の目標を掲げた思いは今でも変わっていない。
政府の中期財政試算でも、中間ペースで成長すれば2041年頃には1,000兆円になる。
現在の高市内閣は「責任ある積極財政」のもと、供給構造を強化し、所得増・消費改善・事業収益向上の好循環(強い経済)を目指しており、これはGDP 1,000兆円になっていく流れと同じである。
2. 円安が中小企業に与える影響について 📉
現状認識
最近のGDP成長にはインフレや円安の要因も大きい。円安は大企業にメリットがある一方で、中小企業には負担となっており、倭国商工会議所の調査ではドル円「110円~135円が望ましい」という意見が多い。
質問内容
行き過ぎた円安によって中小企業が大変厳しい現状をどうお考えか。
片山財務金融担当大臣の回答
中小企業の苦しい声(望ましいレート)があることは承知しているが、大臣の立場からは為替水準についての言及は控える。
足元の一方的かつ急激な動きを憂慮しており、「投機的な動向も含め為替市場における過度な変動や無秩序な動きについて、必要に応じて適切な対応をとってまいります」というスタンスで、きっちり対応していく。
3. 長期金利の上昇と国債利払費について 🏦
問題意識
名目GDPの成長は物価・賃金・金利が動き出したから。長期金利が足元で1.7%を超え、一時1.8%にまで上昇しており、懸念がある。
質問内容
財務省が2026年度予算の想定金利を2.6%としているのは、足元の長期金利の上昇からみて想定内の範囲か。
片山財務金融担当大臣の回答
概算要求における要求金利は、金利変動に十分対応できるよう、直近3か月の長期金利の動向と過去の金利上昇の変動幅(1.1%)を加えて設定している。
長期金利の動向予測は困難であり、市場の複雑な要因で決まる。
4. 103万円の壁の引き上げと178万円への一律化 🎯
現状認識
103万円の壁について、すでに123万円への一段引き上げ、また5段階での160万円への引き上げが実現した。
質問内容
大臣はかつて「やるなら早く」と発言していたが、その考えに変わりはないか。
また、政府は「物価連動」と言っているが、物価連動では不十分であり、賃金への連動や一律178万円への引き上げを考えるべきではないか。
片山財務金融担当大臣の回答
178万円への引き上げという基本的な方向性は、国民民主党の考え方と同じである。
賃金上昇に伴う控除額の引き上げについては、財源の問題も当然考えなくてはならない。
三党合意を踏まえ、本年末までの令和8年度税制改正プロセスにおいて、基礎控除を物価に連動した形でさらに引き上げる税制措置の具体化を図ることとしている。
与党税制調査会等での議論を踏まえ、適切に対応してまいる。
田中議員の再要望
178万円への引き上げは、手取りが増えるだけでなく、働き控えをなくし人手不足解消にもつながる。
三党合意の実現に向け、与党の協力も要請。
5. 教育国債の発行について 🎓
問題意識
国民民主党は、教育・科学技術などの人的資本形成に資する予算に、教育国債という新たな国債を充てることを提案している。
これは未来への投資であり、建設国債のように使い道を限定して発行すべき。
質問内容
教育国債の創設について、大臣の考えを伺う。
片山財務金融担当大臣の回答
先日、玉木代表の質疑に対し、高市総裁からは「教育国債とするか否かは未定とした上で、リスクを最小化し、未来を創造するための投資にかかる新しい財源調達のあり方については、前向きに検討している」との答弁があった。
政府として、この答弁を踏まえ、新しい財源調達のあり方の検討を含め、努力を一層進めてまいりたい。
#田中けん #国民民主党 November 11, 2025
こんばんは!
寒川町商工会です🌙
当会員の菱和園( @hishiwaen )様の代表商品のご紹介です!
🍵PonChaの作り方🍵
①コップにPonChaをポーン!
②お水かお湯を注ぐ!のみ!
携帯性最高&超簡単に美味しいお茶が楽しめます!
ポーンと作ってホッと一休み一休み...
#寒川町 #さむかわPay https://t.co/Tw92jfGbSN November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



