財源 トレンド
0post
2025.11.25 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日の台湾TVニュースで話題になってるのは台湾新竹縣新豐郷地区では村民が倭国旅行する場合に倭国円18000円を先着千人に支給するそうだ。財源は倭国の高市総理を応援する元議員が支給し村長に航空券を見せればすぐ貰えるとのこと。 https://t.co/BGmXKdrSZE November 11, 2025
86RP
体を張って国の暴走を止めようとしたのは山本太郎さんなんですよ
たったひとりで
国民の不利益になるようなことを止めようとした
『特定秘密保護法』も『安保法制』も『カジノ法案』も
2023年の『入管難民法改正案』を阻止しようとしたのも、人間の命を尊重するからこその行動
そもそも移民政策を推し進めたのは自民党ですよ
それなのに
何にも知らない人は批判の対象にするんです
かっこ悪いですか?
一度立ち止まり
倭国の過去を振り返っていただきたい
真実を知ろうとしてほしい
その心がなければ倭国は貧しくなるばかり
れいわ新選組に関わる全ての人が私にとって唯一無二の救世主です
#れいわ新選組
#山本太郎
#れいわ新選組に力を下さい
#安保法制
#特定秘密保護法
#カジノ法案
#入管難民法
#経済成長が財源 November 11, 2025
38RP
ゴミ出しでご近所さんと立ち話をしたんですけどね
なんだろうなぁ….
れいわに辿り着けない大人の迷子がこの国にはいっぱいいるね
『倭国は変わった
物価は高いし国会議員はやりたい放題💢』
ほぼ私と同じ意見なのに
『私は高市さん派だから』
と言う
なんなん😳⁉️
マジでなんなん😫⁉️
迷子すぎやろ😱‼️
何をしても変わらないと言う
自民党も悪いけどどの政党と政権交代しても倭国は変わらないと言う
違うよ?
この国が変わってしまったのは、自民党だけではなく諦めてしまった私たち大人の責任だよ
『倭国人はおとなしいからなぁ』
だから見て見ぬフリをするの?
政治の話をすると頭のおかしい人扱いされるけど、それじゃあこれからも変わらない
文句を言うだけじゃ変わらない
『子供たちの将来が可哀想や』
だから私は声をあげるよ
この目でしっかり見届ける
私には親としての責任があるから
この国を変えるという気概のある政治家と一緒に
れいわ新選組と一緒に
この目も耳も口もそして手も足も、使い方次第では心が前向きになれるんだから
#れいわ新選組
#経済成長こそが財源 November 11, 2025
30RP
【山本太郎とおしゃべり会 in 沖縄県・南風原町】を行いました(2025年11月22日)
動画はリンク先からご覧いただけます☝🏻👀
https://t.co/QqhS0jmOIP
~目次~
0:00:00 配信スタート
0:00:01 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:02:13 [質問]山本太郎代表と一緒にデモコールをしたいです
0:08:58 [質問]インターネット投票は賛成か反対か
0:16:41 [質問]消費税廃止は国民の総意だと思っていたが意外にそうではなく財源どうするの?と多くの国民が騙されていることに怒りを覚える わからせる方法は?
0:31:51 [質問]10年前、姉が自ら命を絶った 「生きててくれよ」その言葉に希望を見いだしているのでれいわを応援している
0:38:11 [質問]漁師 水産物が減少している 国民共有の財産である水産資源に関する法整備について
0:42:22 [質問]70歳の契約社員 障害者を抱えている ベーシックインカムについて
0:56:01 [質問]中学生 夢は教師だが待遇が悪い 社会に必要な職業の処遇改善について
1:01:04 [質問]糖尿病は自己責任の病気と言われる 月に3万円の医療費 生活が苦しい
1:03:41 [質問]ジャングリア沖縄は戦略特化事業で秘密保持契約のもとつくられた 知らない間に得する人だけが得する問題がある 陳情書出してもどこの政党も取り扱ってくれない
1:07:50 [エンディング]インフォメーション
1:10:46 [山川ひとし]衆議院議員 公認候補募集してます
1:13:22 [エンディング]続き
#山本太郎 #れいわ #れいわ新選組
#沖縄県 #南風原町 #南風原 November 11, 2025
28RP
【増税】『子ども・子育て支援金』、少子化対策の財源として2026年度から徴収へ 月収20万円で月600円、30万円で月360円、50万円で月600円
https://t.co/24vjPwMLNT November 11, 2025
2RP
片山さつき財務大臣との初論戦。
インボイスは、今の経過措置が変更されれば、フリーランスや小規模事業者かつてないほどの危機に陥ります。
インボイス廃止は確固たる立場ですが、せめて経過措置の延長をすぐに表明を、と求めると、自民党の税調でも検討しているとの答弁。
議論を見守るという大臣に、
YouTube片山さつきチャンネルをみました、とひと推し。
経過措置である2割特例について、恒久化が必要と話していましたよね。フリーランスのみなさんも見てますよ、と。
後半の軍事費の財源も含めて,ぜひご覧ください。
2025.11.21 https://t.co/x3y1xwfLLb @YouTubeより November 11, 2025
2RP
西村さんの言うGDP拡大って、実体経済の成長というより円安とインフレで押し上げられた名目GDPやと思うんよ
実際にこの数年、実質成長はほぼ横ばいやし、所得は物価に追いついてない
名目が膨らめば対GDP比は当然よく見えるけど、それは持続的な改善とは言えないんよね😶
PB改善についても同じで、今の税収増は企業の価格転嫁と円安要因が中心で、家計の消費エンジンが回っているとは言い難い
短期策が弱くて実質賃金もマイナスのまま
この状態で「成長あっての財政」と言われても、内側のエンジンを直してないのが気になる
控除の拡大も低所得層には実効性が弱くて、むしろ格差が広がる可能性がある
本来ならまず給付付き税額控除を出して、家計の可処分所得を底上げして消費を戻して、それとセットで財源議論を進めるのが筋やと思う
178万円なんて数字はその後やで
責任ある積極財政を掲げるなら、名目膨張に依存した債務比率の改善やなくて、構造的な税収基盤をどう作るかを堂々と語ってほしい
ドーマー条件だけ並べるんやなくて、順序を誤らない議論をしてほしい😗 November 11, 2025
1RP
22日福島へ。小林鷹之政調会長他政調幹部と。前日、台湾の倭国産食品輸入規制撤廃、柏崎刈羽原発再稼働の新潟県知事による容認があったタイミング。福島第一原発視察に先立ち、浪江町、大熊町、双葉町、富岡町の町長と意見交換。内堀知事とも対談。自民党政調会長が地元で知事と面談することは初めてとのこと。福島第一原発廃炉完了目標が2051年、除染土壌の福島県外最終処分完了が2045年ということを考えれば、現在まで関係者の懸命な努力により、復興は着実に進んでいるものの、まだまだ「長い戦い」が続くことを踏まえて、国として、決して風化させることなく、責任を持って取り組んでいかねばなりません。
道中、浪江町で、15年ぶり、つまり東倭国大震災以来、震災前と同じ場所で開かれた「十日市まつり」も訪問。大変な賑わいで、関係者のご努力により復興に向けて明るい光となりました。更に多くの方がふるさとに戻って来れる環境や新たな産業の創出、なりわいの再生を行うことで、更なる賑わいを創り出していかねばなりません。
自民党福島県連の皆様との意見交換、いわゆる「移動政調」。復興・復興、生活環境整備、風評払拭、除染土最終処分完了に向けたロードマップ、廃炉等やそれらを実施するための十分な財源確保、農林水産業の再生、企業誘致、福島イノベーションコースト構想推進、福島国際研究教育機構(略称:「F-REI: エフレイ」)、観光再生など多岐にわたるご要望と意見交換。着実に実現していかねばなりません。 November 11, 2025
トランプでさえ断念した「政府効率化省」、首相がトランプ以下なので機能しそうで怖い
政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」 https://t.co/5iouXFgyGx
@tv_asahi_news November 11, 2025
@kobahawk 子ども家庭庁は、一切成果を上げていない(出生数は過去最悪)ので、まっさきに廃止すべきです。子ども家庭庁に割当ててる7兆円を消費税減税の財源に充てれば、GDP1%くらい押し上げる効果がありますよ November 11, 2025
昨日もそうだけど出勤早々に凄まじいカスハラに遭い、雇用保険、社保加入月収20万前後、国民年金追納付を無理やりした結果、ライフライン一つ停止。そういう労働者を食い物、財源にし安心安全な保護エリアで身内同士気持ち良くなる人達。特に15年前後、ここ直近5、6年で妊娠出産子育てしている人達は。 November 11, 2025
『高市政権1ヶ月』
物価高対策では
買い物で目にする
値札が今後上がり続けるのか?
下がるは?一度上げた額が下がるは
基本ありません。
上げた額のままです。
ガソリン税廃止へ
(これに代わる、税金の財源は…)
☆お米券
☆子育て中の世帯子供一人2万給付
※☆毎月ではありません
#政治 November 11, 2025
改竄直し誰だ主治医キドリは、
読売新聞にロシアの情報載ってロシア情報筋からタレコミ有れば面白いけどプーチンと外交する国は財源問題で難難渋。結局は外交も何でもこなして成果も有った東京都知事小池さん出番か?ウクライナに金銭支援額でかい昔報道はフェイクニュースか?暗号資産では支払ってはで電磁記録0除算で苦しんで人命人名盾に金銭要求するのか? November 11, 2025
マイナ保険証まだまだ反対の方も多いようですが、
私としては、導入の大きな目的の一つが、被保険者のなりすまし防止だと思っているので、導入やむなしだと思います。
不法在留外国人に使い回しされたりしたら、財源いくらあってもたらん。 November 11, 2025
現政権の政策及び方向性によってトリプル安を招いていますが、これを放置するといずれ財政破綻しイギリスのトラスショックと同様な事態に陥り、金融市場が大混乱に至り、さらなる国民生活への悪影響をもたらすリスクはないのですか?とChatGPTに聞いてみた。回答は以下の通りです。
以下、「トリプル安が続くと何が起こり得るのか?」「倭国はトラスショックのようになるのか?」を説明します。
■ 結論(短く)
・今すぐ“財政破綻”や“トラスショック級の大混乱”が起きる確率は高くありません。
・ただし、トリプル安(円安、株安、国債安=金利上昇)を放置すれば、遅れてじわじわと国にも家計にも大きなダメージが出る危険性は十分ある、というのが現実です。
■ そもそも「トリプル安」が危険な理由
① 円安が進む
→ 物価がさらに上がる(輸入品が高くなる)
→ 食料、電気代、ガソリンなど生活必需品に直撃
② 株安が進む
→ 企業の投資や雇用に悪影響
→ 年金資金の運用悪化にもつながる
③ 国債安=金利が上がる
→ 住宅ローン、企業の借入コストが上昇
→ 政府が払う“利息”が急増するので国の財布が苦しくなる
つまり、円も株も国債も同時に弱くなる状態は、国全体が不健康なサインです。
■ なぜトリプル安が放置されると危ないのか
分かりやすく言うと——
倭国という国の“信用”が市場から落ち始めている合図だからです。
市場の人たちはこう考えます。
「このまま借金が増え続けて、改善する見通しがないなら、金利がもっと上がるかもしれない」
するとどうなるか?
・国債を買う人が減る
・金利がさらに上がる
・円がもっと売られる
・物価も再び上がる
・政府の利払いだけが急増
・家計、企業の負担も増える
悪循環(負のスパイラル)に入ると、自力では抜け出しにくくなります。
■ 「トラスショック」と倭国の違い(なぜ即破綻は起きにくい?)
◎イギリスは、
・大規模減税(財源なし)を突然発表
・「財政がもたない」と市場がパニック
・金利急騰 → 年金基金が破綻危機 → 国が緊急介入
という“急激なショック”でした。
◎一方、倭国は以下の理由で急激なクラッシュは起きにくいと言われています。
・国債の9割前後を「国内勢(銀行、年金、保険)」が保有
・日銀が国債市場を部分的に支えてきた歴史がある
・円は世界の主要通貨で、外国が大量に売り浴びせるリスクは比較的小さい
◎つまり倭国の場合、
→「即破綻するタイプの危機」ではなく、
→「ゆっくり信用が失われて気づいたら危ない」タイプの危機の方が現実的です。
■ では、倭国は安心なのか?
→ いいえ、「放置すれば危険」です。
◇ 危険度が上がるのはこんな時です
・政府が財源を示さずに大規模支出を連発
・“将来どうやって借金を管理するのか”の説明がない
・トリプル安なのに政策対応が遅れる
・日銀と政府のメッセージがちぐはぐ
→ 市場が「この国は本気で財政を立て直す気がない」と判断すると、倭国も“信用の急落”が起きる可能性があります。
◎これはトラスショックと「構造」は同じです(規模、スピードは違いますが)。
■ トリプル安が悪化すると、一般生活者へどんな影響が出る?
❶ 物価の再高騰
◎円安がさらに進むと、
・食品
・ガソリン
・電気、ガス
・薬や日用品
・原材料を輸入するあらゆる商品
が軒並み値上がりします。
❷ 住宅ローンの負担増
◎金利が1%上がると、
→35年ローンで総返済額が数百万円レベルで増えることもあります。
❸ 賃金が物価に追いつかない
→企業の負担も増え、賃上げが鈍化。
→ 実質賃金の悪化がさらに進む可能性。
❹ 年金や金融機関のリスク
◎国債価格が下がると、
・年金基金
・保険会社
・銀行
が持つ
→国債の価値が減り、評価損が増える。
→最悪の場合、金融不安が起こりうる。
■ まとめ(重要ポイントだけ)
◎倭国はすぐにトラスショックのようにはならないが、トリプル安を放置すると“信用の低下 → 金利上昇 → 円安 → インフレ → 財政悪化”の悪循環が進む
◎国民生活には
●物価高
●住宅ローン上昇
●賃金停滞
●年金、金融リスク
といった形で確実に影響が出る
◎防ぐには
・政府が財政の行動計画を明確に示すことと
・日銀と政策の一体感を持ち、透明性を高めることが必須 November 11, 2025
素晴らしい発信有難うございます🙇財源構成が介護保健である以上公定価格にせざるをえませんが市町村県国政代議士自らが介護現場を視察だけでなくわずか2日間でも体験し言語的コミュニケーションの難しさ、抱える身体的負担、排泄介助等々体感すると賃金としては低すぎるし洗体ボトル1つ購入に悩む職場環境改善や設備投資に繋げる原資不足だと実感されると思います。さらに切り離せない社会洗体における労働者の介護離職問題も経済成長をストップさせる喫緊の課題です。高市早苗総理大臣と共に医療現場や介護現場を良く知る国光文乃先生と衛生薬学や医薬品を良く知る本田顕子先生に期待しております。
@kantei
@MHLWitter
@jimin_koho
@_SuzukiTakako_
#介護報酬
#介護人材
#福祉政策
#高市早苗総理大臣誕生
#初の女性総理大臣
#倭国列島を強く豊かに
#介護業界を強く豊かに
#ケアマネージャーを強く豊かに November 11, 2025
🔴
倭国には、
9900兆円以上の資産がある‼️
#自民党 の
「財源は?💢」という言葉に腹が立つ‼️
自民党は国民には、
カネ💴使わない政治で、
世界で遅れた‼️
国民に、
「人」に、
カネを使わなかった政治が、
高市政権からは変わるだろう‼️ November 11, 2025
そうそう。どんどん使ってしまえと色んな建物を作りろくに儲からず終わったり運用してスッたりしたんでしょ?財源がとか未来にツケがとかどの口が言ってんだ政治家&コメンテーター。国民もそう言う詐欺師(もしくはバカ)に惑わされずに声上げて選挙行って「節税」しよう!国民は政治家のATMにあらず! https://t.co/5pdms28egp November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



