1
財源
0tweet
2025.02.24 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
医療費の財源削ろうとこの表を見て、まずはココから削ろうとするの、頭おかしいんじゃないか? https://t.co/5yeNaNjn1N https://t.co/BfLaOyAmuh February 02, 2025
110RT
例えばおじいちゃんと孫が病院に行ってて、家計が苦しいなら、おじいちゃんの医療費削って孫に使わせろ、とはならない。別の遊興費を削るとかそういう話になるはず。
なのに国の医療費の話になると財源は他の人間の医療費しかないと思わされてる。 February 02, 2025
5RT
「代替財源をどこに見いだすか」
その前にムダな支出を削減してほしい。
反社会的な社会寄生NPO
上級国民天下り用の特殊法人
受給割合が倭国人を超えてる外国人生活保護
過剰な留学生支援金
いらない官公庁潰すとか
デ刂嬢から議員宿舎の入場料とるとか、あるだろ?
https://t.co/pCscywIQcK February 02, 2025
4RT
高校無償化の税負担は子育て世帯がやってるよね。
63万あった扶養控除を38万に削って捻出したんだからさ。
ほんで所得制限無しにしたところで所得制限世帯の親は高校無償化に必要な財源くらい余裕で納税してるから。
これ大事な事だから知って欲しい。
増税されたのは子育て世帯だよ。 https://t.co/XhdIfpwAsj February 02, 2025
3RT
@TRINITY58645586 @junsasakimdt 臨時往診ではなく、定期訪問診療の方です。おっしゃることは、最もで、マンパワー不足をどこまで許容するかかと思います。病院つれてかなくていいから便利なので、という印象があり、財源が厳しい中、カットラインとして正しいのかと感じることがあります February 02, 2025
財務省は確かに「財源なんかどこにもない」という主張をして減税に反対し、社会保障費の削減にも余念がないだろうが、1行政職員、1執行機関が方針を決定できるわけがない。これを決めているのはトップの財務大臣であるのだから、財務省でデモをするのではなくて、議員会館にデモをするのが筋。 February 02, 2025
@WZwM1ZO4sA36uap @balancer017771 @hahihiphga あーちゃんさん、こんばんはです
私は以前から窓口負担一律3割派なんですけども
財源って確保しすぎると勝手に政府が使うのでw
「最低限必要変更分」を示しました
(試算は一旦178万の全額回答基準としています)
ぶっちゃけ世間の反発がすごすぎると思いますので… February 02, 2025
税は財源でない
税は調整弁
信用創造の極解妄想
罵倒
はぐらかす
都合悪くなると
無しのツブテ
↑↑
日頃の行いが悪いから
フ〇ロ叩きに合うんだよ https://t.co/QgffD2KF8A February 02, 2025
@madamshiwori 倭国人同士で年代別で敵対なんてもっての外、財源があるはずなのに、バカな政治家や財務省、他バカな天下りのやつらのせいで、血税が流れて行ってしまっている。
異常に高い税金なんだから、すべて賄えるはず‼️すべて一掃しないと倭国は終わるよ。 February 02, 2025
法人税累進化は財源や妬みで増税する事が目的ではありません。儲けの高い企業に多い課税に対し、税を払うくらいなら自社の国内設備投資、賃金、交際費を増やした方が「控除」できると判断させる事ができ、デフレ対策になる事です。
#消費税廃止 #税制改革 #緊縮財政 #MMT #財務省解体 February 02, 2025
こうやって自分たちの世代もやけど、子どもたちが苦労していくかもと思ったら腹立つよな。石破さんってもともと人相があかんなって思ってたけど、やっぱりなって感じ。財源ないいうならあんたらのお高い給料なり経費なりからまず削らんかい🤷♀️ February 02, 2025
@KojiHirai6 あのーそれを言うなら減税も同じことでは?
減税されれば、その分財源が減るんだから誰かがそれを負担するだけの話。
政治なんて結局、誰が得して、誰が損するを決めるだけやぞ。
そういう意味では「高校無償化」は現役世代の負担減にはつながってくる。 February 02, 2025
財務省解体デモを見たけど.....アホ過ぎて話にならねぇ。
高齢者医療福祉が最大の財源圧迫要因って言ってるんだから、やるなら厚生省だし、やってる奴らに高齢者に悪戯に病院に行かんでくれと言う覚悟を感じない。 February 02, 2025
その通りで、ベーシックインカムの財源がーとか揚げ足取ろうとする人は、じゃあこのままでは絶対的失業でお金の循環が止まるという不可避の現実をどうすればいいのかという事を、自分に問うてほしい。そこが出発点。 https://t.co/gaD0TUfsuQ February 02, 2025
増山議員の件
ヤフコメ見てびっくりした😳
「今の政治家に必要なのは問題を起こさない常識ある人材」
これ本当に言ってますか?💦
補助金の中抜き、高額医療費を引き上げ
て財源確保、補助金の中抜き。
この米騒動の中、海外に備蓄米支援
今の政府がやってる事が異常なんだよ… https://t.co/QP7EaR7cnU February 02, 2025
178万にならない場合に最も喜ぶのは玉木氏でしょう。
150程度になったら、「150迄上げた」と実績を誇ることが出来るし、178にならなかったと批判できるし。
財源案も出さないのに駄々をこね続けただけで、二度美味しい。
だが、財務真理教とか煽りまくった責任はしっかりとってくださいよ。 February 02, 2025
職員の給料を財布代わりに使ってはいけない。こんなことすら理解できないのか…
新庁舎整備のため職員らの給与を5年間減額…市長は30~20%、年間約5500万円の財源確保(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/yFt8JyXa3X February 02, 2025
@nihonpatriot @MOF_Japan @MofaJapan_jp
財務省御中
外務省御中
財務省は岩屋のバラマキの財源は何も言わないんだね。
何で我々倭国人だけを財源が財源だと言ってイジメるの⁉️
何が面白いの⁉️
https://t.co/fwVUINEVB1 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。