コンプライアンス トレンド
0post
2025.11.28 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
朗報
移民反対派、多文化共生・強制反対派にとてつもなく強力な追い風発生。
1、アメリカ・トランプ政権、イスラム世界最大の勢力の一つ・ムスリム同胞団を国際テロ組織認定へ。
今後、倭国を含めた世界各地に住むイスラム勢力との資金や人員のつながりが調査されると思われる。
2、アメリカ国務省、
「大量移民は西洋文明の脅威」と警告。各国の米大使館に対して、
「移民の公共の安全への影響」について調査を指示。
つまり、アメリカは、はっきりと、移民、とりわけイスラム移民について、「テロリスト関係者」「社会の脅威」として対処することを決定したのだ。
倭国のアメリカ大使館も、倭国でのモスク建設急増の件を調査するだろう。
これからは、モスク建設関係者、移民推進派に対して、
「テロ組織認定されたムスリム同胞団からの資金提供を受けていないか、人員のつながりはないのか、あなた自身が支持者、協力者ではないのか」と、
徹底的に追及して説明を要求することが出来る。
これは、「コンプライアンス」の観点から必須である。
その説明責任を果たす義務があるのは、モスク建設関係者、行政、移民推進派なのだ。
「テロ組織と関与していないことを証明しなさい!
資金の出所や人員を公表できないなら、ムスリム同胞団との関与が否定できないので警察に通報します。」
これで攻めることができる。 November 11, 2025
33RP
編集局長が新しくなるのでご挨拶
↓
国分太一「わかりました」
↓
急に偉い人が弁護士連れて現れる
「おまえコンプラ違反やからな」
↓
国分さん「えっ?」スマホで録音
↓
弁護士「録音すんな。消せ」
偉い人「この書類にサインしろ」
これはやばい
#ミヤネ屋
セクハラ
https://t.co/aaL5YtUM0y November 11, 2025
30RP
国分太一さんについてだけど、ADしていた身としてすごくお優しい人だったから違和感がすごい。コンプライアンスって過去のことなんだとしたら昔の番組なんて違反ばっかりだし、わかることなら記者会見しないと思うんだよね。納得してないから記者会見してるんじゃないの?それとも日テレで大事な人物→ November 11, 2025
17RP
国分太一さんはちゃんと表に出てきた。
中居正広は未だに表に出てこない。
国分さんは何がコンプラ違反なのか答え合わせができていないらしいけど、俺の中の答え合わせはもう済んだよ。
これは本当に悪い人ができる顔じゃない。 https://t.co/nBHGiywUVX November 11, 2025
14RP
今まで書かなかったけれど、株式会社TOKIOの創業前から、ビジョン、戦略、組織づくり、その全部を太一さんと何度も何度も議論してきた。マネージャーやスタッフのみんなもよく知っているし、彼がどれほど人から信頼され、愛されているかも肌で感じてきた。
居酒屋で聞いた、太一さんが描く株式会社TOKIOの未来。あの熱量と覚悟に心を揺さぶられて、思わず感動して涙が出たことを今でも覚えてる。三国志でいえば、太一さんは劉備そのもので、周囲を想う力が圧倒的だし、いつも前向きで、まわりを自然と明るくする。とてもピュアで、おれにないものをたくさん持ってる太一さんからは学ぶことは多かった。そんな太一さんが、今あんな表情をしているのは正直、見ていてつらい。
どうしても「どこかで誤解が生まれているんじゃないか」と感じてしまう。
そして、今の倭国はコンプラの名のもとに、誰かが狙われた瞬間に一気に叩き潰される、そんな空気がある。標的にされたら、たとえ何もなくても痛みを被る構造があることも事実。
だからこそ、納得できるまで話し合ってほしいし、そして、先入観や空気に流されずに、事実をまっすぐに調べてほしい。
太一さんが「ここまでの仕打ちを受けるような人間」だなんて、おれは1ミリも思っていないから。 November 11, 2025
12RP
文春には話せるのに、国分太一には教えられなくて、会見でも話せないってどんなプライバシー保護の仕方?
国分太一にコンプラ違反の内容を知らせないままどうやって真偽を確認するわけ?
反論の機会も与えずに全て奪うって日テレヤバすぎて全タレント引き上げた方がいいレベル。 November 11, 2025
10RP
国分太一さんの会見を見ているんだけど、日テレ側にいきなりコンプラ違反だと何のことか分からないまま向こうは弁護士付きで詰められて、慌てた国分さんがスマホで録音しようとしたらプライバシーを名目に削除させられた、というこんなやり方が通るんだろうか。 https://t.co/uhYQtet3yX November 11, 2025
7RP
吉田恵里香が批判されるのは、アニメの視聴者を「性的搾取者」と犯罪者扱いしたからです
性的搾取は、実在する人間に対する犯罪
これは現実の性犯罪を矮小化するだけではなく、顧客を犯罪者扱いするという、コンプライアンス的に一発アウト案件です https://t.co/akr77b8TG3 November 11, 2025
5RP
国分太一が何をしたとかより、日テレのこのやり方が「正当」であるなら今後は局が気に入らない芸能人を好きなように潰せるってことだよね
「コンプラ違反」「プライバシー」って言えば騙し討ちも許されるし説明する必要もなくなる
芸能人側はそんなテレビ局の強権に怯えて仕事をすることになる地獄 November 11, 2025
4RP
一応書いておくと、日テレは提案書(×報告書)の段階から、太一くんの件に対する対応は「スタンダードではない」って指摘されてるし、それを重く受け止めてる姿勢を見せてるから、自分らが何をしてるかの自覚はあると見ているし、他に適用させる気もないんだろうなと受け取ってるけど。
だから尚更邪悪だよねってずっと腹立ってる。
あと日テレは一貫して「コンプラ案件であるとだけ表明する(※ハラスメントがどうかも守秘事案になるので明かさない)」「関係者への二次加害を防止するための秘匿(※関係者=被害者かどうかは不明)」なので、日テレが使っている言葉は気にしておいた方がいいと思う。 November 11, 2025
2RP
そうですよね。昨日ではないですが、テレビに出ていた弁護士さんが、国分さんのことを、彼は芸能人なのだから一般人以上にコンプライアンスに気をつけなければならないとおっしゃっていたのですが、コンプライアンスという言葉は20年以上前、もっと前かしら?私自身も知っていましたが、コンプラ違反が良くも悪くも人前に出る職業のかたのを罰する材料として使われるようになったのは最近のように感じます。日テレは、いつごろ国分さんによるコンプラ違反があったのかも開示していません。これは私の推測に過ぎないのですが、果たしてそのコンプラ違反があったという時期、それがコンプラ違反として世間にも芸能界にも広く認識されていたのかどうか?は疑問に思っています。勿論仕事の特性上、自身を守るために気をつけた方が良いこと、コンプラに対して高い意識を持っていたほうが絶対良いには決まっていますが、ご本人がわからないくらい過去のことで当時、そんなに問題視されてなかったこと(よろしくはないがまかり通っていたこと)を持ち出されているのだとしたら、過去に遡って自衛なんてできませんし、厳重注意で良かったのでは?と。 November 11, 2025
つか、コンプライアンス欠如のポンコツ民営化郵政の尻拭いが原因だろ?
/ヤマト運輸も一部で配送遅れ 佐川急便に続きブラックフライデーで - 倭国経済新聞 https://t.co/33The2aE1S November 11, 2025
『政治とカネ』は問題ですが、それは国会議員としてのコンプライアンスの問題であって、それが何かしらの結論に至ったとして、国民にどんな恩恵があるのでしょうか?
政治の信頼、と耳障りの良さげな言葉をあげてますが、今は国民のためではない討論をすること自体が政治の信頼を落とす要因と考えています
そういう政府の足を引っ張るようなことしかやらないから党としての信頼を落としているんだと思ってます
実際そんなつもりではないのかもしれませんが、批判のための批判、しかしていないように見てる人が多くいて、立憲民主党の支持率にそれが現れていると思いますので、前向きで建設的で冷静な討論を是非お願いしたいです
自分の意にそぐわない答弁に対して怒鳴ったり怒ったり罵声を浴びせたりする議員が立憲民主党には多くいるように見受けられます
国会中継を見てて非常に不快感をおぼえます
是非とも党として良識のある振る舞いをするように党所属の議員には是正いただきたいですし、党として何もしないのであれば、その振る舞いを肯定していると捉えられ、さらに政治への信頼を落とすことにつながると考えてます
政治への信頼回復を重要課題としてこ認識されているのであれば、まずは身の回りから改善してほしいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします November 11, 2025
人権侵害の倭国テレビの大きな闇を感じます。コンプライアンス違反は倭国テレビ側にあると確信しました。国分さんを救いましょう。 https://t.co/oG7hrjnIIH November 11, 2025
ビットコインの支配力は人工的に支えられている。
市場は以下からシフトしている:
投機 → 実用性、トークン化、コンプライアンス、決済。
そのシフトこそがXRPの住む世界だ。 https://t.co/d5uqKKaLPp November 11, 2025
日テレ擁護出来ないし悪くないとは言い切れないし国分太一擁護多いが。
コンプラ研修受けて時代に合わせてアップデート出来てなかったって言うなら答え合わせしなくても分かるのでは?だしこれまでの色々を考えるとあの報道は分かる気がしたし色々大変みたいな事も自業自得では?と思っちゃうんだよな November 11, 2025
まぁ大体その通りで一般的に見て誰がどう見てもアウトなラインを踏んでて、なおかつ被害者の側が謝罪ですら会いたくないレベルと仮定するならある程度理解できる対応なんよね
それはそれとしてその対応がコンプラ的に本当にセーフなのかどうかはまた別の問題なわけだが https://t.co/ooutMscrmG November 11, 2025
活動を始めて、直で感じる。兵庫県には、不正を不正とも思わない鈍感さ、時代錯誤なコンプライアンス感覚、それらを良しとする村社会的体質がある。腐敗の温床だ。これに危機感や義憤や憂いを抱いた方々が立ち上がり…しかし、出る杭として打たれてしまう。こんな世の中で良いはずがない。 November 11, 2025
@okaguchik 今晩は。
「コンプライアンス違反」や大衆の良心に訴えるための「被害者を守る」という説明で,それも大企業が,一個人やその周囲を闇に葬ることが可能な状態は,私には,現代の魔女狩りに見えます。“オマエは悪いことをした。何が悪いかは言えない,だが制裁を課す”
明らかに人権侵害で,恐ろしいです November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



