1
コンビニ
0post
2025.11.22 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
デパ地下ってのはさ、オッサンにとっちゃ現代のパラダイスなのよね。若い頃は女の子と飲みに行く金しか頭になかったのに、気づいたら角煮と煮卵の湯気だけで幸せになれる。あれはもう、オヤジにしかわからない給料日より効く精神安定剤なのでしょうね。でもデパ地下とは別の視点で倭国を支えてきた天国は、街角の古びた惣菜屋なんだよね。
おじいちゃんおばあちゃんのコロッケ屋。ミンチカツ、白身フライ、イモフライ、小海老フライ、ポークカツ、ポテサラ、どれもチェーン店じゃ出てこない、手のしわと一緒に味が染み込んだラインナップだよ。
47年以上もやってて、油まみれの壁に年季のシミがついててさ、「保健所が見たら腰抜かす」レベルなんだけど(笑)客から見たらあれが一番うまそうに見えるんだよ。
コロッケ120円、ポテサラ100g 130円。インフレだなんだって言ってる時代に、ギリギリの値段で踏ん張ってる。
そこには原価計算より先に、この街の子どもが腹いっぱい食えるかって計算があるんじゃないかしら?
極めつけが、6本だけ当たりの入った割り箸くじ。赤いテープが出たらなんとコロッケ1個サービス。
常連のおばちゃんが
「何回も来てるのに当たったことない!」
ってボヤきながら、それでもまた並んでる。
で、ハズレを引いた客に向かって、おじいちゃんの一言。
「ハズレ〜!😝」
この声に、何十年分の「お疲れさま」と「またおいで」が入ってる。
たかがコロッケ1個のくじなのに、コンビニのポイント還元より人間味があるのよね。
コメント欄には「こういう店に後継者がいないままだと、倭国がなくなる」って嘆きがあったけど、その通りなんだよ。
大型モールとチェーン店で埋め尽くされた街は、確かに便利でキレイだけど、「誰かの人生の温度」が見えなくなる。
老夫婦が一緒に揚げてるコロッケを買うってのは、単にカロリーを買ってるんじゃない。その夫婦が生きてきた昭和、平成、令和の時間を、ひと口分けてもらってるんだ。
TikTokのコメ欄には「僕は食べないかな🤓」っていうコメントに「僕なら書かないかな😔」って痛快な返しに、ほんとそれ、人を悲しくさせることを書かないで、書く自由はわかるけど、見たら嫌な思いするでしょ?何を言ってもいいけど、相手を思いやれるのが人間じゃないかな?って賛同のコメントが殺到してたのよね。
あたしね、こういう看板や壁が汚くても美味そうな店が、耐えられない税制や家賃で潰れていく国は、
一見先進国の顔して、実は「心のインフラ」を自分で壊してるようなもんだと思うのよね。
デパ地下で角煮と煮卵に目を輝かせるオッサン。
街角でコロッケを揚げ続ける老夫婦。
両方とも、倭国の食文化の最終防衛ラインみたいなもんだよ。
高級レストランやミシュランより、こういう人たちがいなくなったときに、この国の「うまいもんの記憶」は一気に貧しくなる。
政治家が地方創生だの、賃上げだの言う前にさ、まずはこういう店が、安心して油を温め続けられる国にしなきゃいけない。
補助金より先にやることは、真面目に働く小さな店が、ちゃんと報われる仕組みを作ることだよ。
コロッケ一個でできるささやかな投票、選挙の投票用紙に名前を書くのも大事だけど、コロッケ120円をどこに落とすか、それも自分の生きたい倭国への投票だと思います。
ファミマやローソンのチェーン揚げ物も悪くないけど、たまには街角の年季入った揚げ油に一票入れてやってほしいな。
「ハズレ〜」って笑うおじいちゃんの声が、まだ明日もこの街に響くようにね。
それが、倭国がまだギリギリ豊かな国でいられるかどうかの、一番わかりやすいバロメーターなんじゃないのかしら? November 11, 2025
14RP
@livedoornews 昔、自販機に取り忘れてあったドリンクを見つけ「ラッキー」と飲んで毒殺された人が13人もいる。
バレンタインに、置き忘れられたチョコを見つけ「ラッキー」と食べて毒殺されかけた人がいる。
今回はコンビニに売ってたものを買ったから状況は違うが、気をつけなければならないと思った。 November 11, 2025
12RP
タイムラインでよく見かけるジョジョのウエハースがコンビニにあったので2つ買ってみました。
結果はこんな感じです。 https://t.co/uOTk9ZfIDz November 11, 2025
9RP
昨日セブンでテラフェスのサーチが疑われる件でセブンと株ポケに報告と問い合わせしてきました‥
結果サーチされていたみたいです‥
本当終わってる‥
絶対当たりが出ないものを買わされてるなんて詐欺そのものだ💢
私の付近のコンビニ最近凄い怪しいとこ増えててコレ絶対氷山の一角じゃないと思う‥
もうコンビニでの販売やめてその分公式が抽選とかで販売して欲しいよ‥
買える事を喜んでるのもバカらしい November 11, 2025
8RP
皆さんおはようございます(ᐡ∩ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷∩ᐡ)
本日は仙台です🌟🌟
初めての仙台楽しむぞ〜♪♪♪
出発前に駅のコンビニで牛タンお弁当買おうとしたら、まだ仙台じゃないよ…と言われました( •̀ᴗ•́ )
パスタにしました( •̀ᴗ•́ )
牛タンの準備はバッチリ‼️‼️‼️
来てくださる方ぜひ教えてください🎀
今日も一日無理せず🫶 November 11, 2025
7RP
〘周知活動〙
FamilyMart
東京メトロ新橋駅店にて
ポスターの掲示依頼
店長さんが
親切丁寧に対応して下さり
快諾して頂きました✨
防犯意識の高い
理解有る優しい店長様
有難う御座いました😊
#コンビニ
#NPO組織的犯罪撲滅支援団体
#NPO団体集団ストーカー組織犯罪撲滅推進連合会⭐ https://t.co/IqcH3xdLWb November 11, 2025
6RP
コンビニに集荷にいったら60サイズの荷物が10個ぐらいあったんですよ。梱包の状態からみて発送元は全部同じお客様。わざわざ複数口の荷物をコンビニに持ち込みしてくれるなんてマジでホントに助かります!なんて心の中で感謝しながら計上入力を始めたら、荷物がすべてポスト投函サイズで申請されてました。サイズに関してはまあ微妙なラインならしょうがねえかって気にもなるのですが、パッと見てあきらかにポストに入るサイズじゃないし普通に段ボール箱だしコレが入るポストなんて世界中さがしても存在しねえよっていうレベルだったのでさすがにイライラしてしまいました。コンビニで荷物を発送してくださるお客様、サイズ申請は適正にお願いいたします November 11, 2025
4RP
おはようございます
本日もよろしくお願いいたします🍀
善き1日になりますように
紅葉も見頃を迎え楽しい休日になるといいですね
そんな事より
チキチキ
コンビニ
フランチャイズしてもいいと思うのは?
①ファミマ
②セブイレ
③ローソン
④一番くじで炎上したくないンゴ https://t.co/etqdaxtOSJ November 11, 2025
2RP
NHKドラマ【#コンビニ兄弟 テンダネス門司港こがね村店】制作決定
#中島健人 NHKドラマ初主演
原作:#町田そのこ
脚本:#根本ノンジ
現代の人間交差点・コンビニを舞台に繰り広げられる ハートフル&ミステリアス&ヒューマンコメディー!
NHK総合 2026年春スタート(全10話)
https://t.co/gns4M58vIl November 11, 2025
2RP
📚正式告知📚
今回、ローソンプリント、ファミマプリントにて
ネットプリントグッズを作成させていただきました!
コンビニに行った時にでも覗いてみて!
ローソンプリント
https://t.co/DARTGaXBtn
ファミマプリント
https://t.co/QAm2a6csMV
#ローソンプリント
#ファミマプリント https://t.co/aXn9N6ftzX November 11, 2025
2RP
痩せたくて見直したこと11選
①ジュース→水
②カフェラテ→ブラックコーヒー
③ラーメン→蕎麦
④米→雑穀米or玄米
⑤お菓子→ゆで卵orナッツ
⑥夜更かし→早寝早起き
⑦コンビニ→スーパー
⑧買い食い→自炊
⑨シャワー→湯船
⑩1駅電車→1駅歩く
⑪SNS見る→宅トレ
やめるより置き換えるが正解 November 11, 2025
2RP
最近、「あれ?お金どこ行った?」って月末に震えることありませんか…?😇💸
私もつい先日、カフェで友人と話してて気づいちゃったんです。
“お金が消えるのは、性格じゃなくて心のクセのせいだった”って…!😱✨
朝のカフェラテ☕、ちょっとだけのコンビニスイーツ🍮、
使った覚えのないサブスク💻📱、
セールの「今だけ❤️」に釣られて買った謎の服…👗
「今日はご褒美~♪」って言い訳しながら買ってたものが、
積み重なると大事件になるやつ😂💥
しかも私たちの脳は「今すぐの快感」を優先する仕組みらしく、
未来の貯金より“いま幸せになりたい”が勝ちがち。
…そりゃ貯まらんわって話。
でもね、気づくことが第一歩!
「どんな時に財布が緩むのか?」
「何が自分の心のスイッチなのか?」
これを知るだけで、お金の流れがスーッとクリアになるんです✨
私も“無意識のクセ”に気づいてから、
ムダづかいが激減したよ…!🥹
同じように悩むあなたにも、
“心のワナ”から抜け出すヒントをぎゅっとまとめました💛
笑いながら読めて、気づいたら貯金体質になれるかも…?😌💗
⇓⇓⇓まずはこちらのサイトを参照
https://t.co/Qw8hiJwB4v
#PR #節約 #貯金 #無意識のクセ #ご褒美消費 #コンビニスイーツ #ネットショッピング #メンタルケア #浪費癖改善 #自分磨き November 11, 2025
2RP
倭国に来る観光客何千万人だが、貧乏旅行が増えた。円安で安い国だから来てる。
倭国に780万人来る韓国人は、バックパッカー宿やスラムの簡易宿泊所やネカフェ泊まり、ラーメンやたこ焼き食べコンビニ、道頓堀や歌舞伎町等の歓楽街しか行かない人多い。
奈良や鎌倉に大仏や寺がある事すら知らない November 11, 2025
2RP
コンビニや、スーパーのお弁当、
チェーン店、激安飲食店などの
ごはんにも注意が必要ですよ☠️
美味しいと錯覚させる添加物🏴☠️
アミラーゼ、デキストリン、油
乳化剤、グリシンなど、毒盛り。
原材料は要チェック⚠️ゾッとする…
#米 #ごはん #古米 #新米 #お弁当
#コンビニ #スーパー #チェーン店 https://t.co/rQ66JmCohm https://t.co/tjPHzdFMNz November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



