1
コンパイラ
0post
2025.11.22
:0% :0% (40代/男性)
コンパイラに関するポスト数は前日に比べ24%減少しました。女性の比率は3%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「エンジェル」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「麻宮騎亜」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2026年 #麻宮騎亜 デビュー40周年カレンダーが上がってきました!^_^
『#ジャパコミ』『#東京コミコン』から販売スタートします!
同時期に、#アスマート でも通販開始です!
リング式カレンダー13枚綴り。A3サイズ。
よろしくお願いします。(^▽^)
#サイレントメビウス
#ヴァグランツ
#コンパイラ
#蒸気探偵団
#ナデシコ
#ダークエンジェル
#JUNK
#コレクターユイ
#エビルくん
#彼女のカレラ
#スペオペ
#キャプテンシンフォニカ November 11, 2025
15RP
@tamuuuuuu 私は逆にCOBOLがわからないので教えて欲しいのですが…😇
29年程前に4GL(第四世代言語w)の統合開発環境開発プロジェクトに参加したことがあり、その際コンパイラのターゲット言語がCOBOLでした。(私はデバッガ担当)
それとCOBOLといえば昨日はこんなスレがありましたね。
https://t.co/W29PnqDIFH November 11, 2025
1RP
ちなみにgccというよりC++コンパイラが重たいという問題もある。
Nativeコンパイラな癖にヘッダファイルを逐一読みに行くせいで他のVM系に比べて遅いというのもある。
※modulesを使うと軽くなるらしいが。 November 11, 2025
突然 高橋雄一氏 が水道橋のシャープで行った
C入門に参加したの思い出した
確か X-BASICからコンパイラ(コンバータ)で変換しての手直しとかもやってた記憶
当時自分は Lattice Cとか LSI-C86を使い始めて
PC-98への/からの移植とか
機種依存の隠ぺいとか共通ライブラリ化とか
色々試して遊んでた頃 https://t.co/DR7DBPCsVJ November 11, 2025
アナログ回路は一部に残るがディジタル回路にどんどん取り込まれていく。65nmくらいの世代でアナログ回路があるから微細化は難しいと盛んに言われていたがディジタル化されていった。
ただアナログ回路の技術は残る。動作を高位言語で記述してシリコンコンパイラで回路化する。
ただしその先のAI化はIPがブラックボックスな事や、おそらくネット上に十分な参照データがない事に起因して余り上手くいってない。 November 11, 2025
大学生の時、プログラミング系の授業のテストで手書きでPerl書かせてた教授がいたの懐かしい(採点が早すぎて人間コンパイラって呼んでた) https://t.co/KNabkZMV1d November 11, 2025
例えば僕はプログラミングそのものがあまり得意でないんだけど、そうすると型理論とかコンパイラ理論とか勉強してもいまいち片手落ちなんですよね。そういうのは諦めてそもそもやらないと選択するか、覚悟を決めてできるようになるまでプログラミングを鍛えるか、どっちかしかない気がする。 November 11, 2025
「C/C++」と書かれているだけの情報が意味のない情報で、どういった開発環境(使用しているツールチェインと言語バージョン)なのかを気にしてる
例えば、ARM Cortex-A9ならじゃあそれはなんのコンパイラ使うのが正しいの?という感じ November 11, 2025
コンパイラを例にすると、單に飜譯器とか譯すと、パンピーが見てまづ思ひ浮かべるであらう自然言語間の飜譯では無いので無修飾では使ひ辛く、直譯して編纂器とかやつても何かずれる感觸で、どうせピンと來ないなら compiler のままで良いや、つてなるのよな。 November 11, 2025
当時は都心部では
コレクターユイの原作者先生作品で
ヒロイン作品でサイレントメビウスやコンパイラもって感じが普通でも地方部行くとまとめるなと男女問わず四面楚歌で情報化社会以前の修羅場でした😭
@haruosi1110
@aussieosakabu5
@htBjjL49ND44266
@homulilly0
@mitsumaru_SV https://t.co/05mLyyBeYB https://t.co/GnU17zEsDL November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



