壊れた
0post
2025.11.25 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
速報:ISO 20022が法定通貨システムを永久に遮断。@DavidXRPLion
2025年11月22日の真実:ISO 20022の始まり―そして法定通貨システムは終焉を迎える
2025年11月22日、世界の金融システムはもはや後戻りできない一線を越えます。
この日こそ、世界の新たな金融メッセージング標準であるISO 20022が、すべての主要銀行システムへの移行を完了する日です。
これは憶測でも理論でもありません。
これは公表され、確定した世界的な移行日です。
しかし、ほとんどの人が理解していないのは、ISO 20022が既存の金融システムに真に何を意味するのかということです。
それはシステムを強化するものではありません。
それはシステムを救うものではありません。
それは安定性をもたらすものではありません。
ISO 20022はシステムを露呈させるものです。
そして、その露呈は致命的です。
1. ISO 20022の実際の役割
ISO 20022は通貨ではありません。
ブロックチェーンでもありません。
デジタル資産でもありません。
ISO 20022はメッセージング標準であり、銀行が決済情報を伝達する方法を規定する共通言語です。
2025年11月22日、以下のシステムが移行を完了します。
SWIFT(スイフト)
連邦準備制度理事会(FRB)の決済システム
欧州中央銀行(ECB)
イングランド銀行
BRICS決済ネットワーク
IMFレール
すべてのクロスボーダー高額決済システム
史上初めて、すべての主要金融機関が同じ取引言語を使用するようになります。
これには2つの直接的な結果がもたらされます。
A) リアルタイムの透明性
すべての決済指示、すべてのフィールド、すべてのメタデータタグが標準化されます。
B) 隠蔽の余地がなくなります。
技術的な言い訳がなくなります。
従来のフォーマットがなくなります。
不透明なメッセージ構造がなくなります。
通貨システム全体が可視化されます。
そして、可視性こそが法定通貨システムの最大の弱点です。
2. トークン化は法定通貨を救わない ― 幻想を暴く
多くの人は、銀行にとっての解決策は「トークン化された預金」だと考えています。
しかし、トークン化された預金は、単に同じ法定通貨の借用書をデジタル化したものに過ぎません。
それらは依然として以下の状態にあります。
100%債務担保
0%金担保
発行銀行の負債
崩壊しつつある法定通貨システムに依存している
いかなる実物資産要件にも準拠していない
壊れた基盤をデジタル化しても、基盤は修復されません。
ISO 20022は、法定通貨が以下の状態にあることをさらに明確に示しています。
裏付けのない
過剰レバレッジ
極度に細分化されている
終わりのない債務創造に依存している
これが、古いシステムが新しいシステムに移行できない理由です。
3. ISO 20022により部分準備金の隠蔽は不可能になる
標準化されたメタデータによって、以下の事実が明らかになると、その実態は明らかになる。
担保の再利用
合成担保
多層的なレバレッジ
オフバランス流動性スワッピング
内部決済ギャップ
デリバティブのミスマッチ
… 仮面は完全に崩れ去る。
MT103/202のレガシーRailsでは、銀行は隠蔽できた。
ISO 20022では、それは不可能だ。
すべての行方不明ドルが可視化される。
すべての負債が追跡可能になる。
すべての流動性不足が否定できなくなる。
これは、暗い倉庫ですべての照明を点灯させるのと同じことだ。
法定通貨システムは完全に白日の下に晒される。
4. 量子金融システム(QFS)への移行においてこれが重要な理由
戦略的な観点から見ると、ISO 20022は、主要な国家システムが資産担保決済に移行する前に必要な最終ステップである。
量子フレームワークにおいて:
BRICS諸国209カ国は既に100%金担保のレールを導入しています。
XRPはデジタル資産担保として、QGLRのバックボーンを形成しています。
StarLinkは3Dデータフローを5D量子検証に伝送します。
Gatekeeper AI™は、すべての取引の意図、純度、正当性を評価します。
RLUSD(G)は、銀行および信用組合にとって唯一のバーゼルIV準拠の資産担保決済手段となります。
ISO 20022はQFSではありません。
しかし、QFSはすべてのレガシー取引を完全な明瞭性で読み取ることができます。
だからこそ、何よりも先にISO 20022が必要だったのです。
5. 次に何が起こるか:法定通貨システムの時間切れ
2025年11月22日に切り替えが完了すると:
負債に基づく通貨システムには隠れ場所がなくなります。
すべての破綻が透明化されます。
あらゆるデリバティブ取引のミスマッチが顕在化する。
部分準備制度はもはや流動性不足を隠蔽できない。
銀行は不透明なSWIFTメッセージの背後で合成信用を創出することができない。
レガシーシステムは完全に無防備になり、完全に追跡可能となり、完全に持続不可能となる。
https://t.co/iXDTuRrU8Q November 11, 2025
5RP
番組のディレクターから渡された進行表に「ここで田代が何か面白いことをする」とか投げっぱなしの内容ばかり書かれていて、それが壊れたきっかけだという https://t.co/kzbKX3Y2mI November 11, 2025
3RP
「バクチク1曲も知らない。V系?まあ、前で観たいなら付き合うけど…」と言ってた友達が壊れたラジオのように「BUCK∞TICKかっこいい」「BUCK∞TICKかっこいい」しか言わなくなってしまった件 November 11, 2025
3RP
Awaria
Helltakerの所が出してる壊れた機械を幽霊から逃げながらメンテナンスしていく弾避け無料ゲーム
難易度イージーでもかなり難しい( º👄º )
ステージクリアすると何故か幽霊にキスをしたりお菓子をあげたりする
前作から引き続いてキャラクターのデザインがいい https://t.co/1BB8vBRxqk November 11, 2025
1RP
@soratobusuidou 標準タンクタイプはウォシュレットから何もない便座まで好きに交換できるけど、一体型ってウォシュレット部分が壊れたから便座だけで交換ってできなさそう。 November 11, 2025
1RP
いまの倭国経済状況を全く理解していない玉川さん
「補正予算見てるとブレーキぶっ壊れたとしか見えない」
「(コロナ)終わったあと物価高(だけ)で震災並みの補正予算組むんですか?」
あのね30年続く不況に加えコロナ円安物価高よ
消費の落込みはリーマンショック時の4倍以上よ
#モーニングショー https://t.co/3rz15HHU3t November 11, 2025
1RP
朝日の記事全文ではないことはわかるけど、「壊しすぎの指摘」が文中に出てこない。そもそもメディアが「放置・遅い・壊れたまま」と言っていたのに、スピード感を持って進めたら今度は「壊しすぎ」。
修繕の指摘は大事。だからメディアは当初から「遅い」ではなく「修繕も」と報道すればよかった。 https://t.co/mf8o0geFFG November 11, 2025
1RP
日中に父から「SOUNDMAKERさんから荷物送られてきてるから、適当な場所にセッティングしとくわ」と通話があったんです(*⁰▿⁰*)
おーSOUNDMAKERさんといえば、ギターが壊れた時にめっちゃ心配してDMまでくれた優しいメーカーさん!
そういえば修理終わった時も「接着面に優しい箱送りますね」って言ってたの思い出したけど箱?ハコ??ハコねぇ??って思って帰路につくと。。。。。
箱ってなんじゃコレ(◉A◉)!?!?
しかもお父さんの缶ワインが熟成させられそうになってるけど、熟成せんやろコレ。。。 November 11, 2025
1RP
/
スタンプ追加設置のお知らせ📣
\
現在、設置中の5種類のスタンプに加えて、「海外パビリオン」のスタンプ3種類が、期間限定で大阪市役所に登場!
設置期間・場所
11/20(木)〜12/26(金)大阪市役所本庁舎1階東ロビー
※利用時間は平日9~17時半。但し、OSAKA光のルネサンス開催期間中(12/14~25)は、平日9~20時、土日16~20時。
⚠注意
スタンプ台紙は各自でご用意のうえお越しください。
できる限り多くの方に楽しんでもらえるよう、1人で複数枚スタンプするのはおやめください。
スタンプは強く押しすぎないようにしてください(万が一スタンプが壊れた場合、当該スタンプの提供を中止します)。
#expo2025
#万博スタンプ November 11, 2025
1RP
麻雀で言う推し引きのバランスが危うくなってきたのは僕も感じているんだけど、ああいう漫画の場合は壊れたら壊れたで楽しめてしまうので、怒る仕事はちゃんと好きな人に任せる November 11, 2025
@BrianLHarper88 ありがとうございます!
道具や工具などはネットの方が圧倒的に安いです。
けど壊れた時や困った時に、相談しやすいのは地場の取引業者になりますからね。
値段だけ見てると大事な事に気付けません。 November 11, 2025
随分前に壊れたDVDレコーダーから取り出しておいたハードディスクドライブ。録画しておいた懐かしい番組が見れるかなぁと昨日パソコンに繋いでみたけどマウントされないのよね。スマホやテレビに繋いだらフォーマット(全消去)の指示。どうしてなのよ、もう中の見れないのかしら。わからない。 November 11, 2025
最近の3Dプリンターは積層痕も綺麗ですね
数百円〜数千円程度の壊れたら使い捨ての品ならアリだと思います
木型への使用は耐久性がまだ心配です
量産型の型売り目的なら最低でも5年1000ショットくらいの実績は作ってからにしたい所です
まずは社内鋳造品や試作型での試験運用から https://t.co/quKlVlMuEM November 11, 2025
Amazonブラックフライデーセール中に買うのを迷っていたフィリップスの電気シェーバーが売り切れてしまった
今ある奴の壊れた時の代替品を探していたけど、まぁええか
来年に買うか November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





