1
コロナ
0post
2025.11.21 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国人のキャンセルが増えて困るって、ババがみえてるババ抜きでわざわざババを引いて泣いてるみたいなもの。
ホテル業界の人ならば中国人客の迷惑行為と、それに辟易する倭国人客の姿を必ず目にしているはず。ここ数年で始まったことじゃない。
コロナで痛い目を見たはずなのに対策もせずまた中国人観光客に依存してる方が変なのよ。中国は何か気に入らなければこういうやり方をするのは誰でも知っている。
アパを見習うべし! November 11, 2025
141RP
デザフェスが、アート<商業 の傾向が強くなってきている。
という話をチラホラ見かけます。
20年以上出してきた身からすると、
お客が入って盛り上がって、イベントが続いているだけでありがたいことだなと思っています。
というのも、もともとデザフェスの母体はNPOでした。
最初に出したのはVol.15あたりだったと思います。
当時は、ハンドメイドという言葉もなかったので、美大生かアーティストか手工芸の方々が大半でした。
デザイン系でも、
オフセット印刷なんてしたら、ポストカードでも数万かかってたので、みんなインクジェットで印刷してて、
販売物を用意するのも難しかったんです。
それから数年の間に、徐々に一般の方(主に服飾系)が増えて、その後一般参加の方がすごく少なくなっていきました。
Vol.20〜25あたりだったか、
入場者が本当に少なくて、大通りでも数人しか通らない。
なんて時がありました。
その時に主催の方と少しお話しできたんですが、NPOなのでいろいろ手を回すのが難しい。
という話を聞きました。
デザフェスは終わってしまうのかな。
そんな心配がありました。
全然お客さんが入らなくてつらくても、私の創作の原点だったので、
応援の気持ちもあって出し続けました。
そして数年後、
経営が少し変わったのか、そこからどんどん宣伝が積極的になり、
「アジア最大級のデザインイベント」というキャッチコピーで、海外の方にもアピール。
海外の方も出店したり、一般参加が増え、
国内もハンドメイドが盛り上がり、一気に大人気イベントに。
ブース獲得の抽選が始まり、出展希望者がどんどん増えていって、一般参加も鰻登り。
当然1ブースあたりの売り上げも高くなります。一般参加が多くなる分、売れる機会も多くなるので。
ですので、10年前くらいから
「デザフェスはアートより商業に目覚めた」なんて言われたり、
「同じような作品が並んでる。」なんて言われてました。
なので、今回のこの話題は、私からすると10年前からあまり変わらないというか、ずっとそういうものなのではないかな。
と思っています。
20年以上前は、「審査なし」で参加できる大型イベントはデザフェスか芸祭(数年間だけ)だったので。
出せるだけありがたかったです。
で、そんな人気のイベントもコロナで
開催できなくなったり、縮小開催したり。
出展者も一時期だいぶ減ったと思います。
でも続けてくれた。
30年以上続けてるってすごい事だと思います。
出展者の傾向に関しては、人気のイベントになったのでその時の流行りが多くなるのは当然だ思います。
その時々で印象が変わったり、それに関していろんな感想を抱く方はいるでしょうが、
あれだけ広い会場です。
良いなぁと思える作家さんがきっと見つかると思います。
デザフェスには感謝と、ずっと続くといいな。と思っています。
一緒に応援していきましょう。
まとまらなくてすみません。 November 11, 2025
28RP
コロナ茶番をキッカケに人生に変革がおきた事
◯医療を疑うようになった
◯食べ物を疑うようになった
◯水を疑うようになった
◯国家を疑うようになった
◯洗脳されてる人が多いと気付いた
◯テレビが洗脳装置だとわかった
◯自分が間違ってはいないと思うようになった
◯人に気を遣わなくなった November 11, 2025
26RP
体調メンタルゴミ人間あるある
1年中具合悪いから風邪なのか鬱なのかコロナなのかインフルなのかストレスなのか疲労なのか寝不足なのか貧血なのか低血糖なのか低気圧なのかもはや不明なくらい永遠体調悪い November 11, 2025
22RP
ご存じない方が多いようだが
コロナワクチン接種後の副反応に
精神疾患は多い
https://t.co/B0bANmbdk2 https://t.co/QMCiPdB5v8 November 11, 2025
17RP
先週、旦那が運転手となって、職場の方4人と出張へ行ったのね。
そのうち3人がコロナになり、旦那も喉の痛みを訴えている。
「男5人。密室。何も起きないはずはなく...」 November 11, 2025
9RP
この男に本当に腹が立つ。じゃあ即効性のある代案を示せ。観光業で生活をしてる人が現実にいる。こんな軽い言葉でその人たちの命を見捨てると言ってるも同じ。コロナ渦で観光業が大打撃を受けたのを忘れたか?こんな男が与党政党の党首をやってる時点で倭国は狂っているんだ。https://t.co/5mmVnm5uzR November 11, 2025
8RP
嬉しい事がありました😊🌈💐
近所のスーパーのお友達に、インフルエンザのワクチンを打たないでと一生懸命止めました😣今日、恐る恐る聞いたら、お母さんの心臓の病院の医師が言ったそうです😆インフル、帯状疱疹、コロナのワクチンは打っては駄目だと😭こんな医師が増えてほしい❤️
嬉しい報告でした😭 November 11, 2025
5RP
@petty_bonitas ご存知かもしれませんが、
我が国の性善説で成立してる飲食店舗の事前予約制を悪用するんですよねヤツラ
掻き入れ時に30人規模の予約を複数の店舗に行い事前にドタキャンするのが繰り返され
観光地で人がいるのに収益が減る店が発生したんㇲよ
この事実はコロナパニックで誤魔化されてましたが November 11, 2025
3RP
岩本議員、コロナワクチンについての的確なご質問ありがとうございます😊
ただ、対照例として挙げられていた麻疹ウイルス🦠もコロナと同じく、麻疹ワクチンによって減少したのではありません。
近年の米国の麻疹による小児の死亡は、
ワクチン未接種者の麻疹感染によるものではなく、細菌感染による市中肺炎や院内肺炎の不適切な抗生剤投与によるものだったことが判明していることをご認識ください。 November 11, 2025
3RP
みんなインフル・コロナに気をつけてな。ぼくも去年の今頃大宮の公開行った直後にコロナに引っかかったから。
人がいっぱいの空間はマスク必須。 https://t.co/uoul5gWcR8 November 11, 2025
3RP
マスクを始め、尾身食いもソーシャルディスタンスもアクリル板も消毒も、飲食店の時短営業や人数制限、酒類提供禁止、席の1個空けも運動会中止に声出し応援禁止、県をまたぐ移動禁止も五輪やスポーツの無観客開催、無症状者のPCR検査など。コロナ馬鹿騒ぎの非科学的な感染対策は数え上げたらキリがない。政府にはこれらの反省もなく、次のパンデミックでまた同じことをしようとしてる。いい加減ウンザリだ。 November 11, 2025
2RP
めっちゃ覚えてて、懐かしい。アビガシのお二人にはたくさん助けられた。ばいおれっとがコロナになって折れそうだった時、無観客でもライブしよって誘ってくれたから続けられた。音楽自体も辞めずに済んだ。
ラジオのパーソナリティもバトンを繋げられたし、楽しかった🥲
愛をいっぱいもらいました😭 https://t.co/nZAjCRYw4j November 11, 2025
2RP
ありがとうございます✨🙏🏻
#佳子内親王殿下✨🍀
お忙し過ぎる日々💧
コロナ感染💧
#佳子さまのご回復をお祈り致します✨
🍀💐🙏🏻 https://t.co/kaxmDBDc8K https://t.co/SoFjxOsLim November 11, 2025
2RP
インフル流行終わった時に
コロナピークきたら最悪だよね🥶
📺はコロナの事言わないし
「インフルもようやく落ち着きましたね〜」なんて言ってたら……………………ゾッとする November 11, 2025
2RP
病院でコロナワクチン打った40代くらいの女性が待合室で待機してた時の看護師との会話
「体調に変わりはありませんか」
「大丈夫です」
そして支払いに呼ばれた女性と受付の会話
「次回のご予約をとっていかれますか」
「はい、お願いします」
「こちらが一回目の証明書です」
「これは次回まで保管しておいたほうがいいですか」
「はい、何かあった際にロット番号がわかりますので」
「あぁ、なるほど、わかりました」
何かあるかもしれないって承知して打ってるならそれは個人の自由だけど、コロナに感染するより「何かあった際」のほうが圧倒的に怖くない?
それと、ロット番号をわざわざ控えなきゃならないようなワクチンを健康な人が積極的に打つ必要性を感じないから、私は打たない選択をしているだけなんだけど、それを「反ワク」と、いまだに一括りにして攻撃してくる人たちが本当に意味わからない。なんなんだろ。打ちたいなら勝手に打てばいいし、人の選択にいちゃもんつけないでほしい。 November 11, 2025
2RP
𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ ☕️🍃
そこの君!おはようございます🙌
そこのお姉さん、お兄さん、おばちゃん、おじちゃん
フォロワーさん
おはようございます☀️
🥶寒い朝です、体調管理しっかり。
風邪、インフル、コロナに気をつけて。
11月21日 #牡蠣フライの日🦪
本日もよろしくお願いします(*_ _)❤️🥳🫶
秘密のパスワード🗝
「ℓσνє𝓜𝓨 布団 」
牡蠣フライ🦪を食べて
自分を沢山愛してあげて❤️🌸🎀ིྀ
笑顔が可愛、ニコニコ素敵☺️キラキラスマイル(ღ✪v✪)
💎‧✧̣̥̇‧💍笑う門には福来る💍‧✧̣̥̇‧💎
#今日は何の日食べ物編
#北海道愛のTwitter会
#札幌Twitter会 November 11, 2025
2RP
コロナの時期はオンラインでしかMOAと会えなくてすごく寂しそうだった。
やっとコンサートで来てくれてもマスクだし、声出しも出来なくて。
必死で拍手してたな。
拍手でしか返事が出来なかったもん。
だからメンバーはMOAが楽しいのか嬉しいのか分からなくて不安そうだった
やっと声を出せるようになったコンサート。
私には生まれて初めての掛け声だったから恥ずかしい気持ちはあったけど、やっと5人に届けられると思うと枯れるまで声出してた。
5人の嬉しそうな顔忘れられないな。
わざわざイヤモニ外してまで聞きたいのよ、MOAの声。
喜ぶことしてあげたいって思う人は気にせず声出したらいいと思うよ😊
やるからには中途半端じゃなくしっかり覚えてこ🤣 November 11, 2025
2RP
@Saki_ResChu なんか見たことある場所だと思ってたらロックハート城だったか!マリリンモンローの手袋とか見てきたかな?
コロナ明けくらいに行ったからほぼ貸切だった思い出(笑) https://t.co/PZ4f4NJgwS November 11, 2025
1RP
ハローハローハロー😷
💉インフル&コロナ検査の目安💉
症状が出てから12時間以上、48時間以内がいいと言われています。
もし発熱や咳がひどくなってきたり、息苦しさを感じたら早めの受診をお勧めします。
皆さん、体調管理には十分気を付けて下さい😷 https://t.co/BYGAhqxkDq November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



