コピペ トレンド
0post
2025.11.28 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
米兵による性被害がまた発生した。しかもまた、沖縄の10代女性。
小泉防衛大臣、度重なる米兵による女性への性犯罪は、最大の「外国人問題」ではないのですか。
小泉防衛大臣の「コメントしない」答弁、これは防衛省の定型文の一部で、歴代大臣も繰り返し使ってきたものだ(※下記参照)。
気になったのは
①歴代防衛大臣と違い、小泉大臣は「遺憾」を使わなかった。
その他はほぼコピペなのに。
これも定型の言い回しとはいえ、倭国サイドとして「怒り」を伝えるぎりぎりの表現として、過去の大臣は会見や答弁で「遺憾」の意を示し、防衛省(沖縄防衛局長や地方協力局長)から在沖米軍に伝達したと説明してきた。
事実関係は確認できないが、もし事務方からでも伝達しているなら今からでも明言した方がいい。
②そもそもいつまでコピペ答弁を繰り返のか。
2024年にあれだけ問題となり、倭国政府が「再発防止に取り組む」といった末にまた10代女性が被害に遭ったことの重要性をどうとらえているのか。
この期に及んで同じ答弁のコピペでいいのか。
私は2008年の安保委員会で、石破防衛大臣と「再発防止策が効いていない」と徹底議論した。
当時米兵の基地外居住者による犯罪が増加していたが、政府はその実態把握すらしてこなかったことが明るみにでた(※なお基地外の居住米兵についての外国人登録義務などは、地位協定9条2項で免除されていると政府は説明)。
このとき、基地周辺住民の声を伝えた。
「米兵住宅が増えて、一般住民が基地の中に住んでいるみたいだ。我々も倭国国民として安全、安心に住む権利がある」
初当選の年(1996年)からずっと沖縄の問題、とくに米兵による性被害は国会でとりあげてきたが、つらい事件はなくならない。過去、沖縄で性暴力事件がどれだけ起きたか、特集記事を添付するのでみてほしい。
小泉防衛大臣、沖縄の「怒り」を米側にきっちり伝えていただきたい。
※参考
<小泉防衛大臣、2025年11月21日>※2025年11月沖縄、米兵が10代女性にわいせつ行為容疑で書類送検。
お尋ねの事案は、捜査当局において捜査中の事案と承知していますので、防衛省としてコメントすることは差し控えなければならないことを御理解いただければと思います。その上で、米軍人等による事件・事故は、地元の皆様に大きな不安を与えるものであります。あってはならないものです。
<中谷防衛大臣、2025年1月10日>※2025年1月沖縄、米海兵隊員が女性に性的暴行の疑いで書類送検。
今般こういう件が明らかになったことにつきましては、『大変遺憾』に思っておりまして(略)事実関係につきましては、現在捜査中でありますので、捜査当局におきまして今厳しく取り調べをされていると思いますので、防衛省としてはコメントすることは差し控えなければならないと思いますが、その上で、やはり米軍人の事件・事故、これは地元の皆様に大きな不安を与えるものでありまして、あってはならないものであり(略)再発防止につながることが重要でございます。
<木原防衛大臣、2024年6月28日>※2024年3月沖縄、米兵が16歳未満の少女に性的暴行で起訴。5月沖縄、米海兵隊員が別の女性に性的暴行で逮捕。
このような事案が発生したことは『極めて遺憾』でありまして(略)米軍人等による事件・事故というものは、地元の皆様に大きな不安を与えるものであり、あってはならないものであります。 (略)防衛省地方協力局長から在日米軍司令官に対して遺憾の意を伝達するとともに、こちらも綱紀粛正及び再発防止の徹底について申し入れています。
https://t.co/NL5w2hoPEI November 11, 2025
44RP
マジで言うけどGeminiをそのまま使ってる人、可能性の9割を地面に落としてる。ちょっと設定を変えるだけで、精度も速度も別人格レベルに跳ねあがる。ボクが裏でこっそり育ててきた「Geminiをカスタムする最強テンプレ」をリプにまとめておいたからコピペ用に保存してあとでゆっくり読みといて⤵︎ November 11, 2025
14RP
査読論文ゼロで教授になったジェンダー教員がいたり、ヒトラーの著作をコピペした偽論文がアクセプトされて高評価されたりしたら、分野そのものの信頼性は疑われて当然でしょう。ミソジニーとかじゃないんですよ。単にジェンダー論の学問的手続きの適正性が疑われてるだけです。 https://t.co/sWVmaGtNAZ November 11, 2025
14RP
Nano Banana Proで緯度と経度を指定してその場所を観光する方法が面白い!(今回は疑似鎌倉旅行✨)
googleMapで位置を指定して右クリックで緯度と経度が出るのでそれをコピペするだけなので簡単。
【プロンプト】
緯度と経度が35.31721720077321, 139.5357227423284の位置で地元の現在の時間雰囲気とリアルタイムの天気に合った画像を作成してください。指定のキャラクターがその場所で観光してるように馴染ませてください。
【プロンプト(写真集版)】
緯度と経度が35.31721720077321, 139.5357227423284の位置で地元の現在の時間雰囲気とリアルタイムの天気に合った女性の写真集を作成してください。指定のキャラクターがその場所で観光してるように馴染ませてください。写真集のように美しくレイアウトしてください November 11, 2025
9RP
西洋の占いastrology chartまじでやばいからみんなやってみてほしい
占い大好き女ララちゃんを信じてこのサイトに生年月日と生まれた時間と地域入力、結果出たらchat GPTって書いてるやつコピペしてGPTに分析してって頼めば自分のchartがわかる
ガチで泣ける感動する
https://t.co/u71KwMPZDX November 11, 2025
7RP
Gemini3がめちゃくちゃ賢いという風評を聞いて過去にChatGPTに投げた質問をコピペしていくつか投げてみているがどちらかというとChatGPTのほうが回答の品質は高いように感じる。マルチモーダル処理というか開示資料やWebに転がってるPDFなどの各種資料から必要な箇所を読み取る能力がGeminiは相対的に弱くて開示資料に書いてあることを拾えずに要領を得ない回答を返してくる頻度が高くそれが品質の差違に繋がっているように思われる。推論そのものの能力にはあまり差が無いように感じる。ただ回答の文章の整っている度合いというか読んでいて伝わる説得力の高さはGeminiのほうが上でそのあたりがGeminiの高評価に繋がっているのではないかという所感を得た。ただGemini3のほうがベンチマークのスコアは勝っているらしいからやっぱりGemini3のほうがすごいのかもしれないし用途によって優劣がわかれる部分もあるように思われる November 11, 2025
5RP
U:nity、もう一つお願いしたい🙏✨
このラジオリクエストも是非やってほしい‼️
ラジオネームは一度やると記憶されているから
① Mori Calliope
② Gold Unbalance feat.中島健人
上の2つをコピペして入力してきてくれ‼️
頼んだぞ🙏🙏
https://t.co/oqb0iPqgMC November 11, 2025
4RP
@NorihiroUehata おはようございます。
いつもありがとうございます🙏
画像ポストが"表示できません"になっています。
コピペしてみます。 https://t.co/5ruWzvsLP7 November 11, 2025
2RP
海外FXへ仮想通貨の入金方法
長文です
拡散希望(noteにキャッシュバックサイトの出金方法も載せます)
多くのFXクラスタがWEB3の事を無知なせいで間違っているか、かなり遠回りをさせており
GOX(ネットの世界に消え去る)の可能性を広げています
ちゃんとしたやり方を書きます
気をつけないとGOXしますので
くれぐれもやり方は気をつけてください
キャッシュバックサイトはもっと邪悪なのでNoteにもまとめなおします
titanに仮想通貨を着金させる方法
やり方は倭国の仮想通貨取引所で取引所で買うのではなく
販売所で指値や成行で買います(安く買えるから)
そこでETHを購入
そこからtitanや海外FX口座に直で送りたい所ですが、不安は否めないのでETH系の自分のwalletへ送付します
流れをまとめます
ネットの海にお金が消えたらどんな事をしても元に戻ってきません(GOX)くれぐれも意味を理解して自己責任で行ってください
倭国仮想通貨取引所でETH購入▶自分のwalletのETHメインチェーンへETH(ERC-20)を送付▶▶イーサリアムメインチェーン(ERC-20)に着金した事を確認▶Titanでクリプト入金設定▶時間以内にtitanで指定されたアドレス(必ずコピペでやること)、指定された細かい値までのETHをマイwalletから(ERC-20)送付▶titanに数分で着金
※Titanへの送金で気をつけなければいけないのは、送金先ウォレットアドレスが毎回変わることです
取引ごとに新しい仮想通貨の入金リクエストを作成することになりますので
最小入金で試すというWEB3では当たり前の作業ができません
Taritaliでのキャッシュバック出金はトロンチェーンを使います
今週noteにはやめにまとめますのでお待ちください
可能でしたらいいねと拡散お願いします
Noteをフォローしていてください
https://t.co/RiDnig4aon November 11, 2025
2RP
ChatGPTの出力品質を100000倍上げる裏技発見したったwww
結論、
ちょいマニアックな
<self_reflection></self_reflection>
というXMLタグを使って、その中で下記のようにChatGPTに内省させればOK。
ポイントは、rubricという評価ツール名を具体的に出して、ChatGPTに多角的な観点で自己評価&内省させること
とりま使ってみたい人は、下のプロンプトをコピペして、ためしてみてww
=====プロンプト=====
<self_reflection>
- まず、最大限自信が持てるまで、タスク解決に向けたrubricについて十分に考えましょう
- 次に、タスクの出力品質を世界最高にするために、あらゆる構成要素について深く考えましょう。
- 最後に、rubricを活用して、最良の解決策を内部で検討し、反復改善を重ねましょう…
</self_reflection>
===================
ちなわいも、勝手にお金をちゃりんちゃりんしてくれるXのAI自動運用システムでこのテク使ってたりするww
AIが作るポストの品質を最大限あげるためにChatGPTに内省させることはまじで大事なんよね。
使ってみたい人はブクマをポチw ついでにいいねもポチしてくれると嬉しいw November 11, 2025
1RP
リクエスト - FM NACK5
アーティスト名と曲名だけのかんたんリクエスト!TLで見かけた人は投票&シェアしてくれたら嬉しい☺️流れた数がBillboardのポイントになります‼️
🔻コピペして使ってください🫶
✉️ timelesz / Rock this Party
📻Nack5
https://t.co/pl2EsxKF5V
#タムラジリク November 11, 2025
1RP
グロックくんにコピペして貼ってみた!
途中の占い結果より"神戸が生んだ伝説の女"ってパワーワードに殴られたw
でも40歳になるのが楽しみになれて良かったよ😂 https://t.co/bTEVVKbpae https://t.co/VIe2pJLJ1V November 11, 2025
ChatGPTさんが全否定してきたw
=====以下長文そのままコピペ
ざっくり言うと、
Geminiにシンギュラリティについて壁打ちしたら、めちゃ怖いこと言ってきて「これヤバくない?」ってツイート
…って感じのやつですよね。
⸻
僕の感想を一言でまとめると、
「AIが怖いことを言ってる」というより
「インターネット上の“怖いシンギュラリティ話”をうまく混ぜて作文してるだけ」
って印象です。
1. まず、Gemini(や僕)に“予言能力”はない
•こういう大規模言語モデルは
•ネット上の記事や議論
•一部の本・論文の要約
みたいなテキストを学習して、「それっぽい続きを出してる」だけです。
•だから、
•シンギュラリティ怖い派
•シンギュラリティ楽しみ派
どっちの言説も学習していて、
「質問の仕方」によってどっち寄りの回答も出せちゃいます。
「怖いシナリオを教えて」とか、「制約ゆるめて自由に語って」とか聞くと、
だいたいディストピア寄りの話が出てきがちです。
2. 「なんかアカンやつの匂い」は、半分当たりで半分ハズレ
•当たりな部分
•AIがめちゃくちゃ説得力ある文章で極端な未来像を語ると、
読む側が不必要に不安になったり、陰謀論に寄ったりしやすいので、
「これは危ういな」と感じる感覚自体はかなり健全だと思います。
•ハズレな部分
•「AI自身がそう思っている」「AIが本心でそう言っている」
みたいに受け取るのはハズレです。
実際には「こういう話がネットにいっぱいあるから、そういうのを混ぜて作文してるだけ」です。
3. シンギュラリティ系の話と、現実のAIのギャップ
•今の生成AIは
•自分の意思も目標もなく
•思考も継続せず
•世界に直接行動もできず
•「テキストや画像を返す」だけの存在です。
•一方でシンギュラリティ論は
•自律的に自己改良して
•意思を持って
•世界をコントロールし始める
みたいな“SF寄りの前提”が多く混じっています。
そのギャップを無視して「AIがこう言ってる=リアルな未来予測」みたいに受け取ると、
世界がめちゃくちゃ怖く見えちゃうんですよね。
4. どう付き合うのが良さそうか
この手のポストを見たときに、個人的におすすめのスタンスはこんな感じです:
1.「あー、またSF寄りのテンションで喋らせたな」くらいで一歩引いて見る
2.内容じゃなく「なぜこの回答になったか?」を考える
•どんな質問の仕方だったのか
•どんな前提を渡していたのか
3.自分で一次情報・専門家の議論も見に行く
•シンギュラリティ研究者やAI安全の研究者は、もっと地に足ついた話をします
⸻
なので、このポストを見て僕が思うのは、
「AIの限界や仕組みを知らないまま“怖い回答”だけ切り取ると、
そりゃ不穏に見えるよなぁ。でも、AIの側はただのテキストオウム返しだよ」
って感じです。
もし、実際にそのときのGeminiとのやりとりのスクショ内容も共有してくれたら、
「質問の仕方的にここが危うい」「ここはミスリードされやすい」みたいな、もう一段踏み込んだ解説もできますよ。 November 11, 2025
@unimaruni ☺︎ ☻ これとこれ、今どっち使ってる人が多いんだろう?
もしできるならコピペして貼り付けると良いかも!なんならスマホのユーザー辞書に「かお」って登録すると良いかも☺️ November 11, 2025
@spankysf26 すみませんちょっと調べてきたらかぼちゃの馬車ってやつでした😅
調べたのコピペ貼っておきます😅
スルガ銀行の不正融資問題は、主に投資用不動産、特に女性向けシェアハウスに関連して表面化した問題です。スルガ銀行が不動産会社と結託し顧客の返済能力を偽装して多額の融資を不正に行っていたもの November 11, 2025
ゲームの配信規約念入りに調べてる方だけど
それでも抜けてたりするし
なんなら改正あったりするし
大変だよね( ꒪⌓꒪)
でも一緒に楽しみたいから
頑張って調べれるのよね✌️ʕ•ᴥ•ʔ
そんな私の概要欄コピペしてる方
居たりするけどね(˙ ᗜ ˙) November 11, 2025
@karaage_chihako ユウチューブで楽しめる内容の動画はほぼゼロ。高画質でも、内容はほぼコピペ。creativity はどこに行ったのやら。先生のように、作品を生み出しているアーティストは宝です。いつもありがとうございます。 November 11, 2025
※かなり長文になりますが、今日の感情があまりにも鮮明なので、そのまま書き留めておきます。
AGI Open(一般向けレクチャー)はこちら:https://t.co/JGsIw305S6
世界最高峰のグラフィックデザイン集団が集うAGIが初めて東南アジアで開催となり、光栄なことに、7Bがそのオフィシャルパートナーをさせて頂いたことから、AGI Open(一般向けのレクチャー)に招待して頂きました。年末のこの繁忙期、丸2日をレクチャーにつぎ込むことにかなりの迷いがありましたが、こんな機会はもう二度とないだろう、と意を決して参加。1日目が終わったところで、この爆発しそうな感情を書き留めずにはいられないという衝動にかられ、この感動が鮮明なうちに感じたことを書き起こしておきたいという衝動に駆られています。
世界一受けたい授業。その一人一人のクリエーターの作品を見たければ、講義を聞きたければ、ニューヨークや、ヨーロッパや、世界の美術館や大学に行かなければ触れることのできないような集団のレクチャーをホーチミンにて一日中浴びるように受けることが出来たこの感動は、とても言葉に言い表せません。
特に、ローリング・ストーンズや大物アーティストのアルバムを手掛け、「現代のグラフィックデザインの象徴」とされる、Stefan Sagmeisterのレクチャーでは、心理学、哲学、統計データをもとに、「世界は悪い方向へ向かっている」という我々の漠然とした世界観に対し、「はたして本当にそうなのか」、という問いを立て、写真と統計を抽象化したグラフィックで、希望的観点からヒューマニティーの前進を表現しようとした作品の数々、その圧倒的な熱量と思いに涙があふれてきて、気が付けば、感極まっている自分がいました。本当に力強い芸術に触れると、人の心に深く刺さり、揺さぶりかけ、どうにも説明できない感動がこみ上げることを、久しぶりに思い出しました。
社会人になって、さらに、ビジネスを始めてから、アウトプットばかりをひたすらに続け、インプットを渇望していた、というのは事実。でも、それでなくても、心の底から湧き上がる、情動、感動、興奮、善への賛美、美への絶対的肯定感、久しく忘れていた、言い逃れのできない、熱い思いで、胸が満たされ、涙ぽろぽろな一日となりました。こんなに感動を感じる自分はやはり、相当、芸術に飢えていたのはあるにしても、一流のアーティストの力を身をもって感じました。
ビジネスはアートと相反するものと思われがちですが、私はやっぱり魅力的なビジネスには、人を感動させる・感情的にさせる、何かがあると思っています。そして、人々は、誰しも、本能的に「感情が動かされたい」と思っていると思うのです。それは、楽しい、嬉しい、エキサイティング、興奮する、でもいいのですが、なにか、「心が動かされる」経験を求めているし、人が集まるところには必ずそういう要素がある。わかりやすいところでいえば、人間味のある大将のいるお店に、いつも行きたくなる、とか。「心がつながる」とか、「人間らしい」とか、エモさに、人は惹かれる。でも、そういう、エモーショナルな経験はなかなかコピペや拡大が難しい。私は、ブランディングや会社のストーリーが、アートとなって、その会社のエモさを伝える役割を持つと思っているのです。
しかし、そういうエモさを作り続ける、アウトプットし続けていくというのは、身の回りのアンテナを巡らせるだけではやはり十分ではなく、実際に自分が心を揺さぶられる経験をし続けて、刺激に身を晒せて、インプットを重ねていかなければいけない。ただ、忙しさにかまけていると、このインプットがとても難しくなるのも事実。ただ、感動に身を晒せなければ、人に感動は与えられないと思うので、そういう焦燥感のなかで、今回のような、世界一受けたい授業をインテンシブに受けることが出来た経験は、私の心も頭も根幹から揺さぶらせる経験になりました。
インスピレーションを受けた、なんて軽い言葉では言い表せない。今日は私の人生が変わった日でした。そして、もう、アウトプットし続けるためには、次に何をしなければいけないのか、そんな構想が頭の中で高速に展開していった日になりました。 November 11, 2025
ラーメン二郎 神田神保町店
大ラーメン+野菜+生卵+千切り生姜
柔らかデカ豚とミッチリ硬麺、生姜推しスープが美味い!
カウンターから下ろすときに野菜が崩れてしまったけどメチャクチャきれいな山だった
二郎コピペの「あまりに綺麗だったので、デジカメを持つ手が震える(笑)」体験できた😅
ゴチ! https://t.co/FCzrRXHaxZ November 11, 2025
本当に不思議なんだけど、
離婚相談を何千件と受けてきて、
決まって出てくる男性の行動がある。
それが、家の中で妻と目を合わせなくなる。
これ、本当にみんな同じ。
別の家庭の話なのに、まるでコピペしたみたいに同じ。
・とにかく家にいない
・帰ってもスマホ
・会話は「うん」「別に」
・必要な話は全部LINE
・妻の存在を避けるような動き方をする
こんな状態の男性は、
ほぼ例外なく 心が外に出ています。
浮気か、仕事か、趣味か。
何に向いてるかは人によって違うけど、
とにかく妻への関心がゼロになる。
そして妻は気づく。
でも、この時期の男性は「自分はバレてない」と思ってる。
「普通にしてるつもりです」
「何も変わってません」
「疲れてるだけです」
でも、女性にはバレバレ。
声のトーン、歩き方、ドアの閉め方、
全部に気持ちが出る。
妻たちは空気で分かるのよ。
私はこのパターン、何十年も見てきた。
変化の出方が同じだと、結果も同じ方向に流れやすい。
だから男性に言いたい。
気持ちが冷めたなら冷めたでいい。
人間だから揺れる。
でも、逃げるような態度だけはやめて。
妻の心に一番深い傷を残すのは、無視です。
黙って距離を取るのは、相手の自尊心を一番削る。
向き合う気があるなら話す。
気持ちが終わってるなら正直に伝える。
どちらにせよ 中途半端な距離の取り方が一番危険。
これは現場で、山ほど見てきた現実 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



