コスプレイヤー トレンド
0post
2025.11.25 12:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
光をにじませるだけで
一気に映画の余韻が出る簡単加工が楽しい
1. レイヤーを複製(Ctrl+J)
2. ぼかし(ガウス)で強めにぼかす
3. 合成モードを「スクリーン」
4. 不透明度を調整
5. マスクで光の部分だけ残すと自然
明部だけがふわっとするので、
暗部は潰れずフィルムのような質感になります https://t.co/S5GyTLVT2l November 11, 2025
9RP
ショタレイヤーさんと繋がりたい
ショタレイヤーさんと繋がりたいショタショタショタあとイケメンレイヤーさんと繋がりたい
たまにパフォします💃🏻
美女も大好きですホヨバレイヤーさん繋がりませんか!!!!!!!!
#原神レイヤーさんと繋がりたい
#コスプレイヤーさんと繋がりたい https://t.co/OUdfu0HsoE November 11, 2025
4RP
AIを触っていて、最近ひとつ気づいたことがある。
どうも「レイヤーを軽く領域変形して、数ピクセル動かすだけ」みたいな、Photoshopなら指先の延長みたいに終わる軽い編集作業が、生成系だと驚くほど苦手なんじゃないかということだ。
自分の環境でいえば、DiT系の画像編集は、ピクセルパーフェクトな微調整よりも、むしろ大胆な変更のほうが圧倒的にうまくいく。構図を変えるとか、髪を伸ばすとか、服を別のデザインにするとか、そういう方向には強いんだけど、逆に「このパーツを1〜2ピクセルだけずらしてほしい」みたいな編集は、途端に反応が鈍くなる。
考えてみると、これは当たり前なのかもしれない。
DiTは画像をパッチ単位でトークン化して再構成する仕組みだから、数ピクセルの変形でも「意味のある別パッチ」として扱われてしまう。編集領域が小さすぎるせいで、モデルのアテンションが十分に効かず、全体の意味構造を優先してしまうのだろう。あくまで仮説だけど、実感としてはとても自然だ。
つまり、AIに延々と微細編集をやらせるくらいなら、最初からPhotoshopで元画像をスッと動かすほうが速い。逆に、大きくリライトしたいときはAIのほうが頼りになる。その二択の境界線が、ようやく掴めてきた気がする。
そんな手触りだ。 November 11, 2025
4RP
初タグ🏷失礼いたします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
初心者レイヤーのゆきと申します!
気軽にイベントに行ったりお話できるお友達が欲しいです🥹
ジャンル関係なく繋がりたいです!
🔁+♡ > ♡ の順で気になった方をお迎えにあがります!
#コスプレイヤーさんと繋がりたい
#カメラマンさんと繋がりたい https://t.co/RVXSwkKl7h November 11, 2025
3RP
なんかエンディング近い気もするから
鹿乃つのさんの好きなセリフ思い出したら貼っていこう。
「ただのいちレイヤーじゃないんだよ。」
「勝ち馬がどっちか見極めなよ。」
かっこよすぎるね。 https://t.co/IHnxbJJwmM November 11, 2025
3RP
久々のタグ!
関東でコスカメラしてます‼️
キャラは勿論、スタジオやロケの色味を活かしながら綺麗に撮るのが好き✌
今はホヨバ、NIKKE、鳴潮が激熱なので反応頂けたら嬉しいです~!🥰
♻️❤反応回らせ頂きます!
#3連休はフォロワーさんが増えるらしい
#コスプレイヤーさんと繋がりたい https://t.co/IAHW7O0eK9 November 11, 2025
3RP
色を乗せるだけで
一気に映画の空気感になる簡単編集が楽しい
1.調整レイヤー「グラデーションマップ」
2.影を「ティール」光を「オレンジ」に設定
3.描画モードを「ソフトライト」
4.不透明度でなじませる
補色が綺麗に分かれるので
何気ない日常がシネマの温度感に変わります https://t.co/9ArFEGUKtB November 11, 2025
3RP
🏷️初タグ失礼いたします!
東海と関東で活動してるカメラマンです!
被写体さんを綺麗に撮るのが好き📸
最近は鳴潮どお熱なので反応いただけたら嬉しいです!
♻️♥️💬回らせていただきます!
#三連休はフォロワーが増えるらしい #コスプレイヤーさんと繋がりたい #カメラマンさんと繋がりたい https://t.co/m1iyXsd5rY November 11, 2025
2RP
これはとても良い言語化で、多くのクリエイターがずっとモヤッとしていた違和感の正体を端的に言い当てていると思う。なので今のAIはゲームが違うように見える。トッププレイヤーは“平均値”ではなく“異常値”を求めている。これは職能への誇りではなく、存在理由として当然のことだ。しかし今のAIが得意としているのは、平均値の高速生成だ。
•誰でもそれっぽく作れる
•最低限の品質に一気に到達できる
•非専門家が専門家に“近づく”ための補助輪
これらはすべて「ボトムラインを上げるAI」の役割。つまりAIは“最低限のプロっぽさ”の大衆化には圧倒的に強い。その一方で、トップクリエイターが本気で戦っている領域とは根本的に違う。
だからトップ層から見れば、「AIすごい」と言われるものの多くは“自分が戦っているゲームとは別物”に見える。結果として、大量生成のAIは“戦力外”に映る。これはクリエイターの傲慢ではなく、領域が違うから比較できないだけだ。
AIが「量」の進化を進めている間に、プロは「質の領域」を強化すべきだ。ただクオリティを上げるとかそういう事じゃないと思う。
つまり、作品の巧さではなく「世界そのものをつくる側へ」移行すること。
•新しい構造を発見する
•見たことない文脈や意味体系をつくる
•全体の世界観の可能性を拡張する
•文化レイヤーを設計する
•構造やプロトコルをつくる
•仕組みとして社会に実装する
ここはAIの“平均化バイアス”が最も弱く、
人間の“異常値”が最も強く機能する領域。
そして、ここにこそプロフェッショナルの未来がある。
クリエイターが量ではなく質的な「文脈」「文化」「仕組み」へシフトすること。そして、AIを使いこなす側へシフトすること。
これが AI時代のプロの戦い方 だと僕は思っている。 November 11, 2025
2RP
滑り込み〜🎶
雑多ジャンルが大好きな໒꒱
重加工極めすぎレイヤーです💟
#3連休はフォロワーさんが増えるらしい https://t.co/32mPXLkrfQ November 11, 2025
2RP
🎀 🏷️Tag 🎀
移行後の初タグです
https://t.co/9JSTB8Ykt0
a!等のイベントでもお話できると嬉しいです。
全反応巡回しますッ何卒~ 𐔌՞ ̣ ̝ ̣ ՞𐦯
#にじさんじレイヤーさんと繋がりたい
#コスプレイヤーさんと繋がりたい
#カメラマンさんと繫がりたい https://t.co/ZslLzwsAnB November 11, 2025
2RP
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい #fgoCosplay
fgo型月メイン (たまにボカロ)
九州レイヤー💥
強い女の子が好きです🫶🏻💗 https://t.co/wCew5bXEum November 11, 2025
1RP
🏷️失礼します 。
twst・🌈🕒(🐙とか)をしてたりディズニーとかユニバに唐突に行ってたりします!
RP🔄中心に♡で気になった方
最初無言フォローでゆっくりお迎えに参りま
#にじさんじレイヤーさんと繋がりたい
#コスプレイヤーさんと繋がりたい
#Dハロ仮装者さんと繋がりたい https://t.co/wgzGOwO5UT November 11, 2025
1RP
🏷️失礼します!
近頃ホヨバ多め🔥懐かし作品も大好きです!!
雑多垢ですが、お話したり撮影ご一緒できる方とご縁があると嬉しいです✨
RP♡、気になる方無言フォロー後ご挨拶:片思い3日🙏
#コスプレイヤーさんと繋がりたい
#スタレレイヤーさんと繋がりたい
#カメラマンさんと繋がりたい https://t.co/qR8B5MSTF6 November 11, 2025
1RP
滑り込み!
お姉さんが大好きなレイヤーです!
艦これ、🌈🕒(特に👠⛓️様)
ボカロ、創作…何でもします!
イベントやXで交流できるお友達ほしいです🥰
ゆっくり♡♻️まわります
#三連休はフォロワーが増えるらしい
#コスプレイヤーさんと繋がりたい
#カメラマンさんと繋がりたい https://t.co/ujkd3Exh6H November 11, 2025
1RP
不審者情報
#colorplayer
#CPひめSubぷち
#ひめじSubかる
本日の姫路駅前でのイベントにて
・黒の革製キャップ
・上下黒服
・ショルダーバッグ
・スボンポケットに赤色の様な
ハンカチ
の不審者が出ております
レイヤーの身体を触る
荷物に触れる
一般子供の手を触るなど
悪質ですので、発見などされましても
ご自身では動かず、
すぐにスタッフにお知らせ下さい
既に警察に報告し
現場捜索して頂いております
十分お気をつけ下さい
宜しくお願い致します November 11, 2025
1RP
最終日に便乗〜
最近はNIKKE多めですが、男装もします!
平成作品も好き♡
イベント参加も撮影もしますので、一緒に楽しめるお友達増えるといいな( * ॑꒳ ॑*)
気になった方お迎え参ります🚗💨
#コスプレイヤーさんと繋がりたい
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい https://t.co/LKaZUX3fsQ November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



