しんぶん赤旗 トレンド
しんぶん赤旗(しんぶんあかはた、英語: Shimbun Akahata)は、倭国共産党中央委員会の発行する倭国語の日刊機関紙である。旧称・通称「赤旗」「アカハタ」。初代編集長は水野成夫。 日刊紙の他にも別建ての「しんぶん赤旗日曜版」や、視覚障害者向けの「点字しんぶん赤旗」と「声のしんぶん赤旗日曜版」(視覚障害者友情の会発行)などや、英語翻訳版「Japan Press Weekly」(ジャパンプレスサービス発行)も存在する。それらについても併せて記載する。
「しんぶん赤旗」 (2025/1/15 06:35) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.02 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
今日の #しんぶん赤旗 日刊紙4面に #杉並区 の低所得世帯への家賃補助制度創設や子どもの居場所づくり基本方針の記事。
岸本区長の公約だったくらしや子育て支援が着実に前進😊
新年度予算の審議もある杉並区議会は2/12〜です。
この記者会見動画はYouTubeでも見られます。
https://t.co/ip6O2FS8FJ… https://t.co/2Ba5AmG4zW February 02, 2025
33RT
今日は「赤旗」創刊日。この新聞がなかったら政治の闇が暴かれなかった、これからもという期待の声を沢山いただき感謝です。
総選挙の開票直後に #ありがとうしんぶん赤旗 を生み出した月亭太夫さんの動画もぜひ。
上方落語家 #月亭太遊「赤旗、取ってみた」
https://t.co/tI7uIE1EKa @YouTubeより February 02, 2025
7RT
昨年10月の袖ケ浦市議選。
結果を伝える #しんぶん赤旗 はご紹介済みですが、バナーを出しそびれていました。
大きなご支援をいただきありがとうございました。
砺波久子@tonamihisako 当選
篠崎典之@shinozaki_nori 当選
2025年も千葉県内では地方選挙が続きます。どうぞよろしくお願いします。 https://t.co/OYHQZTdWWr https://t.co/dYch5vOqKD February 02, 2025
4RT
米が高くて買えない 授業料高くて大学いけない 先生も介護士も看護師もアレもコレも足りない そんなときに ローンを組んで軍備増強するなんて正気か? ありえない愚策だ (今日の「しんぶん赤旗」切り抜き
#しんぶん赤旗を読もう #軍事国債 #予算案 https://t.co/Bv7Zs4pFin February 02, 2025
4RT
こんな感じの名刺サイズにして、出会った人たちに配りたおすってのはどうでしょう?😆💕
#しんぶん赤旗はじめました https://t.co/Dru0l8vTGH https://t.co/VIKiudZPbN February 02, 2025
3RT
藤原議員「私ね、しんぶん赤旗になかなか載らないんですよ」
聞き手の方「そらそうでしょ」
藤原議員「他党の人が共産党の県委員会に行くとニュースになって赤旗に載るんですよ。私20回くらい行ってるんですけど載らないんですよ」
聞き手の方「普通のことだからじゃないですか」… https://t.co/SjtpoXM7On February 02, 2025
3RT
きょうは「しんぶん赤旗」創刊日。試し読みしてくれていた知人が、月が変わって本格的に読みたいからと電子版の購読を申込んでくれた。
日曜版も見本紙を読んでみて購読したいが、電子版が導入されたらと話していた。紙より電子派の人も多いから、早急にお願いしたい。 February 02, 2025
3RT
#しんぶん赤旗 創刊97周年
政治を見える化する
#しんぶん赤旗は社会正義の情報源
#しんぶん赤旗 を読んでみましょうよ😉 https://t.co/izR5QhJl0J February 02, 2025
2RT
きょう、『赤旗』がどうしてもピンチだというので、私は入院を機にストップしていた『赤旗』日曜版の定期購読を再開いたしました。 #しんぶん赤旗
https://t.co/UtWTRUQPgj February 02, 2025
2RT
しんぶん赤旗の日刊紙読んでくれているのですね、
立憲の議員も結構読んでくれてる方は多いです。
ぜひお読みください! https://t.co/iFCIpfjIuz February 02, 2025
1RT
「しんぶん赤旗」創刊97周年。はじめて読んだのは、1961年。高卒後、大阪本町の繊維商社に就職した。上本町6丁目で街頭販売しているのに出会って購読。定期読者になったのは、その2年後、夜学の入学式で勧められてからだから、60年余りが経つ。
それ以降、「赤旗」とともに歩んできた。これからも。 February 02, 2025
1RT
今日2月1日は #しんぶん赤旗 創刊97周年です。忖度することなく真実を伝え、国民の運動を励まし、権力の監視役としての役割を発揮してきました。暮らしに役立つ情報も満載。企業献金や政党助成金をもらわない #倭国共産党 の活動資金にもなっています。ぜひ多くの方に読者になっていただきたいです。 https://t.co/eMznazHxIi February 02, 2025
1RT
@kapiparadou 同感ですし長年の倭国共産党の党員の深刻な高齢化・党員減少そして機関紙しんぶん赤旗読者激減等の党勢衰退そのものをきちんと中央委員会は総括していませんから尚更です。あと党組織の杜撰な体質も悪影響を及ぼしています February 02, 2025
今朝の #しんぶん赤旗 の一面でこの写真を見た小学生の子らに「これなに?」聞かれたので簡単に説明。「なんでふつうの人たちだけがやってるの?」「せいふはなにしてるの?」「にほんせいふがちゃんとやらないとダメじゃん」とな。ほんとそうよね。子どもはちゃんとわかってる。 https://t.co/10FiCUPbF8 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。