完走 トレンド
0post
2025.11.26 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
𝟏𝟏 / 𝟐𝟓 𝐫𝐞𝐬𝐮𝐥𝐭.𖥔 ݁𝐀𝐋𝐓
- - - - - - - - - - - - - - - - -
𝐬𝐩¦🥇rom🥈Yuu🥉ふろ
♥¦🥇ふろ🥈nico🥉Yuu
今日は一段と熱量高くて4hもしちゃった!
平日に完走なんて珍しくて!
モチベ上げてくれた君たちのおかげだね( ᵕ ᵕ̩̩ )
ほんとにたくさんありがとう🌷
11月もあと少し!最後まで楽しく💫 November 11, 2025
2RP
クラウドファンディングも残りわずか
新しいリターン沢山用意してるんだけど
(鳥のご飯作りながら)パソコンに向かう時間が取れなくて 追い込みかけたいところ。
皆さんが広めてくれたから
ここまで来れました
ただ、寄付するだけじゃなくて
せめてリターン選んで楽しんでほしい。
クラウドファンディング残り10日間
12月5日終了です
完走目指して 本気出すわ。🤣 November 11, 2025
2RP
「今はしばし立ち止まり 思いを巡らす時間としようじゃないか」
#oasislive25 がブラジル・サンパウロで終幕。
世界の各都市で伝説を残しながら、全41公演を完走しました🎊
🎧ツアーのセットリストを振り返る:https://t.co/AkrrHgOBfe
#オアシス再結成
📸Big Brother Recordings https://t.co/2CzzbhbiWq November 11, 2025
1RP
Slack創業者のポッドキャストが良かった。
プロダクトに関わる人(ある意味全員だと思うけど)は一度聞くべし。
1. ユーザー期待値は上がり続けるという前提
当たり前品質は上がり続ける。特にこのAI時代なら尚更。
Slackが大きくなって以降も「Slackは巨大なクソだ。こんなものを世の中に出しているなんて恥だ」と社内で言い続けていた。各々の成果に誇りを持ちつつも、「全体としてはまだまだ無限に改善余地がある」という良い意味での不満をプロダクトに関わる人々が持ち続けないといけない。
2. “テイスト”の重要性
ユーザーの気持ち・文脈・負荷を無意識にシミュレーションできる能力。料理は訓練で必ずうまくなるのと同じで、プロダクトのテイストも必ず良くなるのに多くの人は投資しない。Slack・Notion・Figmaが勝てた要因も、「機能では大差がないが“気持ちよさ”が圧勝していた」から。ユーザーに情緒的愛着が生まれ、自然と広まる。Slackは80%がリファラル、広告投資が不要だった。機能は差別化が難しいが、テイストは1000個の小さな判断と執着から生まれるので模倣が難しい。
3. 本当の敵は「フリクション」ではなく「理解されていないこと」
テイラースイフトのライブのチケット購入画面がどんなにわかりづらくても、決済画面が遅くても、エラーが出てもみんな頑張って完走する。
B2B SaaSは「なんか聞いたことあるな」くらいの曖昧な動機で使われ始める。ここで重要なのは、「次に何をすればいいか」「これが自分にどんな価値をくれるのか」を一瞬で理解させること。
「クリック数を減らす」はよくあるズレたKPIで、一画面に全ての操作を詰め込めばクリックは1回で済むが、選択肢が15個並んだメニューはむしろ認知負荷が高い。Uberの初期は「行き先」と「その他」という選択肢しかファーストビューになかった。「Don’t make me think(考えさせるな)」が大事。
4. 「仕事は、与えられた時間をすべて埋めるように増殖する」
どの部門もヘッドカウントを増やしたがる。人数=権限・給与・出世と紐づくから。Slackでも、27歳のPMが入社してすぐ「自分の下にPMを一人採りたい」と言い出すというあるある。問題はみんな悪意があるわけではなく、むしろ自然なインセンティブの結果として組織が膨らむ。
Hyper-realistic work-like activities(超リアルな仕事ごっこ)をとにかく減らす。スタートアップ初期は「価値が確実で、やるべきことが明確な仕事」が山ほどあるが、規模が大きくなると「明らかに価値がある仕事」の供給が減り、「ヒマな人に埋められる謎の仕事」が増えてしまう。CEOやリーダーの役割は、十分な量の“価値があると分かっている仕事”を定義し続けること。
5. ピボットの判断基準
世の中の物語は「100回断られても諦めなかった起業家」が美談化されがち。ただし、それと同じテンションで「プロダクトを続けること」には危険もある。自分に、チーム・投資家・ユーザーに色々約束した手前、やめるのは屈辱的なので、ゾンビのように続けてしまいがち。期待値が大きく下がったと思ったら、サンクコストを無視して「スマートフォールド」するべき。
6. 「オーナーの妄想(Owner’s Delusion)」
例えばレストランのホームページだと、ユーザーが知りたいのは「住所・電話・営業時間・メニュー・予約方法」の5つくらいなのに、実際のサイトはBGM付きスライドショー+画像化された電話番号で、肝心な情報がすぐ出てこない。そのホームページを作った人も他の店のホームページで同じイライラを経験しているはずなのに、「自分の店のサイト」になると急に“演出したいこと”優先で作ってしまう。自分のプロダクトを特別視しすぎている状態。これを「オーナーの妄想」と名付けて、“普通の人”の視点を忘れる状態として戒めている。 November 11, 2025
1RP
#Adoart #Adoよだか
よだか完走おめでとうございます🪽
これからも沢山の素敵な歌を届けてください💙
𓇬𓂂𓈒໒꒱𓏸𓈒𓂃 𓋜𓏸𓈒 𓂃𝕟𝕖𝕩𝕥𓂃 𓈒𓏸 𓋜 𓂃 𓈒𓏸໒꒱𓈒𓂂𓇬
日産スタジアム https://t.co/OoPVps27x1 November 11, 2025
1RP
@hardboiled20001 長い様であっという間でしたね。無事完走出来ましたね。巻末のコラムが濃かったですが、もう終わりなんですね
Gメン82も是非デアゴで観たいですね。 https://t.co/HnOhTX9Ojt November 11, 2025
@hardboiled20001 長い様であっという間でしたが、無事完走出来ましたね。特に巻末のコラムが濃く、デアゴの中では濃かったです。
出来れば、Gメン82も是非デアゴで観たいですね。
写真は、全登場人物とオープニング全バージョンです。 https://t.co/BPJMJR7ZGx November 11, 2025
公式の配信を見てたらなんかバグって落ちた?みたいなので寝る笑
イベントはギリギリ完走できたのでデヴリムと記念撮影してきた📸
イベントランク上げるのがきつかった〜 https://t.co/9TtYvy3qaY November 11, 2025
ミュばじさん目当てでシンケンジャー完走したけどめっちゃ面白かった特に終盤さすが靖子にゃん 劇場版特別幕でキャストがいろんなコスプレするんだけどグリーンがギャルになったら普通にかわいかったんでギャルばぢも絶対かわいい November 11, 2025
Scarlet Heartのpilot来たけどどうだろうね?
タイの王室がどんな歴史があるのか知らないから
楽しみではあるんだけど華版が面白かった故
怖さもある…韓版は完走出来てないもん…
(まぁ課金やろから…見放題まで待ちですな…)
#GMMTV2026 https://t.co/gKkiYBmFOi November 11, 2025
データの転送は上手くいってるのになぜかパケ詰まりしてしまい配信映像がアップされない、ミキサーの端子を触るとなぜか感電してしまい、いつも使ってるマイクが使えない、などなどトラブル上げたらキリがないですが、なんとか完走できました。というわけでご視聴いただきありがとうございました! November 11, 2025
雛子、凛子に続いて修まで参戦!!
自分はもう全エンディング完走したから、あとは配信見て楽しむ~👍
修、ちゃんと回線準備して挑んめよ🤜🦊 https://t.co/XEmYzaljDZ November 11, 2025
■2025/11/25(Tue)【学習記録】
★#TOEIC #12月TOEICLRチャレンジ (for 12/7)
#Lからの逃避を防止する会 #YBMマラソン2025
YBM LC TEST6 進行中 〇
#abceed 精選リスニング3 TEST1 Q.15
To make a couple of upgrades.
#HUMMER1000 文法・語彙問題1000 〇
11周目 856-860
aficionado, full capacity
#Rからの逃避も防止する会
・名作で身につく心に残る英単語(3周目) Chapter7-3 ×
・英検文単完走チャレンジ(2周目音読写経)
文単1級 教育・心理・社会1 ×
・「英文解釈」道場 第九 進行中
★#SWからの逃避を防止する会
・Speaking
#英語のハノン 〇
フレーズ編(2周目) 10.2
#毎日ELSA 〇
・Writing
#メタモル筆写
P.132 Chapter 4 Point18 × November 11, 2025
ゲリラ配信に来てくれてありがとう( ;ᗜ; )感謝しかない!!!!
おしゃべり苦手で退屈なのに来てくれた皆さんのおかげで2時間完走させて頂きました!素敵な誕生日を迎えました!!!ありがとう!!!(இдஇ`。) https://t.co/hnE5NYADyq November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









