コオロギ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
💿本日告知解禁
3月13日(金)発売決定!
ヤン・シュヴァンクマイエル
『蟲』『錬金炉アタノール』『クンストカメラ』 Blu-ray
シュヴァンクマイエル監督2作と
ヤン・ダニヘル&アダム・オリハ監督によるドキュメンタリー
3作品収録の2枚組でリリース
📚特典リーフレット収録
詳細仕様は今後順次お知らせ
90歳を越えてなお創作意欲の止むことのないチェコの鬼才ヤン・シュヴァンクマイエル!
彼の最後の長編劇映画『蟲』を含む最新3作品を、オトクな2枚組パックでお手元に!
『蟲』
チャペック兄弟の有名な戯曲『虫の生活』に取り組むアマチュア劇団。メンバーたちのやる気の無さに、コオロギ役兼任の演出家は怒りが収まらない。そして彼の妻ルージェナはハチ役の男と明らかに不倫中……リハーサルが進むなか、やがて劇の展開と役者たちの行動が交錯し、舞台に惨劇が訪れる!
『錬金炉アタノール』
亡き妻エヴァの想い出、プロデューサーのヤロミールとの愛憎入り交じる関係、怪しげな呪物や作品の制作風景、展覧会の準備や講演、スーパーで買物をする日常の姿など、シュヴァンクマイエルのすべてが赤裸々に。
『クンストカメラ』
世界中から集めた絵画や彫像、動物の剥製や貝殻、自身や妻の作ったオブジェなど、一般の価値基準とは無縁の不思議なコレクションがヴィヴァルディの「四季」に乗って、ナレーションもなしに2時間延々と映し出される。 November 11, 2025
69RP
鈴木宣弘さんがこちらの書籍で執筆いただいておりますが、倭国政府は今現在農家及び酪農家の方々に欧米等と比べて少な過ぎる支援しかしてません。普段は欧米と比べて消費税の税率が低いとか欧米出羽守をマスコミ含め報じるのに。トマホークとオスプレイとコオロギかじって生き延びることは私はできない https://t.co/MUB7cMv3ZL November 11, 2025
23RP
おはようございます🐸✨🌰
昨日より扁桃腺の腫れは少し引いたけど、まだ痛いですねぇ☹️
今日ものんびりしたいところなんですが、アカメアマガエルのエサのコオロギが無くなったので、さすがに買いに行かないといけません🦗
いつもの所行くと長居してしまうから、かねだい辺りに行って、さっさと帰る方が良いかも🤔🚗
今日もよろしくお願いします😆
【紫織さん💙冬コーデ❄️】
PixAI November 11, 2025
19RP
═══════════
#中国古生物学ニュース
═══════════
🐱✍「ジュラ紀のバッタ、ソテツの葉に化けた!?」
2025年9月、中国科学院南京地質古生物研究所の黄迪颖(ホアン・ディイン)研究チームは、約1億6500万年前(ジュラ紀中期)の内モンゴル・寧城に分布する道虎溝(タオフーゴウ)生物群から、植物の葉にそっくりな模様をもつバッタ類の翅化石を発見しました。
この化石は、同じ地層から見つかったソテツ類の葉化石と模様が一致しており、昆虫と植物の「擬態関係」を示す世界初の直接的証拠です。成果は米国地質学会誌《Geology》に掲載されました。
▼ 発見対象や特徴
今回報告されたのは、直翅目(バッタ目)に属する**アボイルス類(Aboilinae)の前翅化石7点です。
代表的な2種──アボイルス・ストラトスス(Aboilus stratosus)とシグマボイルス属未定種(Sigmaboilus sp.)──の翅には、Anomozamitesと呼ばれるソテツ類の葉に酷似した斑紋がありました。
アボイルス・ストラトススは6〜7条の平行な横帯が翅全体を走り、葉脈状の一本の縦帯で貫かれています。一方、シグマボイルスの翅は斜めに走る縦線と複数の横帯からなり、翅を閉じると完全な葉片のような形をつくります。
これらの模様は単なる装飾ではなく、捕食者から身を隠すための“葉擬態”であったと考えられています。
▼ 古環境・生態の再現
当時の道虎溝地域は、ソテツやイチョウ、シダが繁茂する温暖湿潤な森林環境でした。
Anomozamitesは、ジュラ紀の東アジアに広く分布したソテツ類の代表で、バッタたちはその葉の上で暮らしていたとみられます。
化石には葉の縁に食痕(しょくこん)が残る例もあり、これらの昆虫が実際にソテツの葉を食べていた可能性も高いと研究者は指摘しています。
擬態型のバッタは、活動を抑えて葉の上に静止するなど、現生の擬葉バッタ(例:葉隠れコオロギ類)に似た行動戦略をとっていたと考えられます。
▼ 学術的意義
これまで、植物の葉と昆虫の擬態関係を同一化石層で直接確認できた例はありませんでした。
この発見は、ジュラ紀の昆虫がすでに高度なカモフラージュ能力を獲得していたことを示します。
また、当時の道虎溝生物群には、小型の原始鳥類や翼竜、哺乳形類などの潜在的捕食者が存在しており、これらの捕食圧が擬態の進化を促したと考えられます。
直翅目の擬態行動は、古生代のシダ模倣型から、中生代のソテツ模倣型、そして新生代の被子植物模倣型へと進化しており、本研究はその中間段階を埋める重要なピースとなりました。
▼ 今後の展望
研究チームは、今後さらなる翅の色素・表面構造分析を通じて、擬態の視覚的効果と捕食者の知覚進化を探る予定です。
また、同地域の植物化石群集との比較により、植物群落の変遷と昆虫の行動進化の相互作用を明らかにすることが期待されています。
本成果は、現代の生態系における「共進化」の原型を5千万年前にさかのぼって示すものとして、古生物学と進化生態学の両分野で注目を集めています。
🐱<ジュラ紀の森の中、風に揺れる“葉っぱ”が実はバッタ…⁉🍃✨
🔗https://t.co/fUUYWp4vRi
#論文解説 November 11, 2025
18RP
ウチョウランを買ったはずなのに、気づけばおまけで付いてたシダの方がメキメキ育ってる。
いや、おとなしいタランチュラにひたすら水を与えてただけの気がする。
コオロギを与えた方がええんかなあ。 https://t.co/4qD2lrUJuU November 11, 2025
18RP
今日は鈴木宣弘先生と吉田俊道菌ちゃん先生の講演会に行ってきました。鈴木先生は地元中学生も参加する中、ザイム真理教やコオロギ太郎、郵政二の米、T中ヘイゾーの事など歯に衣着せずに話された!地元の子供たちはどうすれば自分たちの食を守れるのかを考える良い機会だったと思います👏 #鈴木宣弘 https://t.co/4mrUYCnr4k November 11, 2025
12RP
鈴木宣弘さんにこちらの書籍に執筆いただましたが、倭国政府は今現在農家及び酪農家の方々に欧米等と比べて少な過ぎる支援しかしてません。普段は欧米と比べて消費税の税率が低いとか欧米では〜とマスコミ含め報じるのに。トマホークとオスプレイとコオロギかじって生き延びることは私はできないです。 https://t.co/PzSGxZ5YvT November 11, 2025
11RP
4グループで殖やした子供を連れて行きます
大まかなタイプとして
赤+白襟入らない
赤+白襟ボチボチ
赤+白襟ガッツリ
です
お求め易い価格帯の子もいますので、是非お立ち寄り下さい
コオロギをメインにレパシーも確り食べています
#burikura
#チャホア
#チャホウア
#マモノミカドヤモリ https://t.co/ZTnYsPSCSH https://t.co/QAP9MHJrm4 November 11, 2025
10RP
ヤモリ界隈の方、知識を貸してください💦
10/21に網戸に挟まってて動けなくなってるヤモリを保護しました。
そこからご飯はずっと食べないので、3日に1度ほどコオロギペーストを溶かしたものを垂らして栄養補給してます。
生餌としてGの小さいのを与えてみたのですが怖がってしまい食べません💦→ November 11, 2025
10RP
🇱🇦コオロギもも肉とホールシルクソースのプレート🇱🇦
本日、明日限定で提供中です!
早速ご注文くださった皆さま、ありがとうございます🐛✨
飛び入りも大歓迎です!
両日とも、夜19時半頃までオーダー受け付けています🏮 https://t.co/gp5MTTQjpH https://t.co/WOsSx0MtcA November 11, 2025
8RP
今日からです!
たくさんのご予約をいただきありがとうございます。
価格は1680円です。
2日間限定メニューで、仕込み分がなくなり次第終売です。
コオロギもも肉、ホールシルクソースの説明を置いておきますね。ぱっと見よくわからないメニューですが、昆虫のおいしさを拡張すると思います。 https://t.co/zHItJxmOb6 https://t.co/ljIGrlwQx9 November 11, 2025
7RP
東京虫食いフェスティバルご参加のみなさま、惜しくも参加できなかったみなさま、
こちら「コオロギもも肉とホールリスクソースのプレート」お電話にて予約可能です!
私が今週の仕込みを頑張ればたくさんつくれますが、予約が少ないと少なめに作って売り切れか、売れ残りとなってしまいます。興味のある方、来週、日月に浅草まで足を伸ばしていただけるとありがたいです。 November 11, 2025
6RP
東京虫食いフェスティバルご参加のみなさま、惜しくも参加できなかったみなさま、「コオロギもも肉とホールシルクソースのプレート」お電話にて予約可能です!
私が仕込みを頑張ればたくさんつくれますが、予約が少ないと売り切れか、売れ残りとなってしまいます。興味のある方、来週日月に浅草まで足を伸ばしていただけるとありがたいです。 November 11, 2025
6RP
無事ローカルヒーロー祭り1日目おわり!
我は明日は出ないから今日は特別な日やった🐍🦍
たくさん声掛けてくれてありがとう!
コーヒー足らんかったな!
それでも熱烈に声をかけてくれるレディーやコオロギ隊!
子供達!中にはずっと探してくれてたり👍
ありがとう🐍🦍
#ローカルヒーロー祭り https://t.co/Nq6qJhHUpb November 11, 2025
6RP
買い物終了〜🐸
コリドラス(熱帯魚)と、コオロギを買ったので、嫌でも寄り道せずに帰れます🤤🚗
しおにゃん
「ザクロ狩りにゃ〜💚」
【PixAI】
#三船栞子 https://t.co/GLZQW7CnY7 November 11, 2025
5RP
⋱💥オンライン配信中💥⋰
#アイノカタチ 本日19時販売終了🥹✨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本日19時で販売終了です!
迷われている方、是非この日曜日にこの『アイノカタチ』という作品に出会ってください🌟
📖 あらすじ
「お前さ、もうすぐ死んじゃうんだ」
舞台は1970年代。未だ米軍駐留が続く横浜下町。
遺伝子工学の研究者、八神聡太はしゃべるコオロギ、ロビンからとんでもない予言を聞かされる。
自由、平和、個性、主体性。力強く花開く社会変革のカルチャーの下、おんぼろカフェに集うアート系の仲間たち。
絵描き、詩人、ダンサー、写真家。
そしてベトナム戦争。なお残る戦後の貧困に抗いながら、懸命に生き抜いた若者のちょっと変わった愛の物語。
◉配信チケットは本日まで🎫🎞️
https://t.co/hdIbFuCH8O
◉アイノカタチ予告編
https://t.co/Cp0KB8JPVJ
【配信期間📡:11/13(木)12:00〜11/23(日)23:59】 November 11, 2025
5RP
🎄クリスマスチキンご予約承っております!🎄
浦和店 048-881-5077
門前仲町店 03-4400-0111
ご予約店舗・ご注文のお間違えのないよう、
お願いいたします🙇♀️
↓クリスマス専用ネット通販はこちらから↓
通販専門URL
https://t.co/SU5E0Im4p2
#クリスマスチキン
#ローストチキンコオロギ https://t.co/PSHmKgoW4i November 11, 2025
5RP
⋱🤖💥配信中💥🤖⋰
#アイノカタチ オンラインチケット✨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
西から東へと光が差し込むように――
「Any day now, I shall be released(そんないつの日か、僕はきっと自由になる)」
劇中で響くその歌は、1970年代の横浜で懸命に生きる若者たちの祈りそのもの。
米軍駐留が続き、戦争の影が色濃く残る下町。
遺伝子工学の研究者・八神聡太は、突然“しゃべるコオロギ”ロビンから「お前さ、もうすぐ死んじゃうんだ」と告げられる。
自由、平和、個性――時代が変わろうとするその瞬間、
おんぼろカフェに集まる絵描き、詩人、ダンサー、写真家たちは、貧困にも不安にも抗いながら、自分だけの“光”を必死に探していた。
ささやかな希望。
彼らはそれぞれの“愛のかたち”を胸に、
行く先の見えない日々を、それでもまっすぐに歩いていく。光は、いつだって暗闇の向こう側からやってくるのだ。
配信チケット販売中🎫❤️🔥
https://t.co/hdIbFuC9jg
【配信期間📡:11/13(木)12:00〜11/23(日)23:59】 November 11, 2025
5RP
仕込み終わった!あさってから
日月2日間のご提供です。
コオロギもも肉とホールシルクソースのプレート お楽しみください。 https://t.co/u8kqPqpOcI https://t.co/018n7cpoCu November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



