ゲーマー トレンド
0post
2025.11.29 01:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こないだゼルダ映画のキャストが発表されてましたが....
倭国のオールドゲーマーとしては
実写リンクって言ったら
コレですよね!😆
#LegendOfZelda #ゼルダの伝説 https://t.co/07cV5GpYmL November 11, 2025
6RP
Q.好きな実況者誰?
A.ワイテルズだよ
Q.ワイテルズってどんな人達?
A.(活休してるけど)社長(元子役)、社長(元プロゲーマー)、社長(里芋農家)、公認会計士(グループゲーム実況者)、謎多きゲーマー(グループゲーム実況者)、初歌唱が武道館(歌い手)の
(高学歴な)高校からの同級生グループだよ
????????? November 11, 2025
4RP
【2XKO】
なるきゅんのTwitchで"かじゅのダブルピース"が拝めるなるかじゅ控室配信あり
ルールは1人1キャラ使用のデュオプレイ、格ゲーマーにとって課題の一つである"協調性"が問われる極大対戦格闘ゲームイベント「DFMはこおし#61 はこおし2XKOデュオ最強決定戦 Powered by Riot Games ONE」配信中
▼ライブ配信
・本配信
( https://t.co/KKD9w9Gb5x )
・控室配信
( https://t.co/sOsbAehhd2 )
・2画面配信
( https://t.co/W1GqnObx0W )
▼出場チーム
・先輩後輩チーム
└かずのこ(ティーモ)/立川(ヤスオ)
・どんぐりチーム
└どぐら(ワーウィック)/まめスパ(ヴァイ)
・竹馬の友チーム
└Yutapon(ヴァイ)/Ceros(アーリ)
・ゲームうまおチーム
└なるお(ダリウス)/ふ~ど(ティーモ)
・This is はこおしチーム
└板橋ザンギエフ(ブリッツクランク)/アール(ワーウィック)
・アマゾネスチーム
└倉持由香(イラオイ)/べてぃ(ジンクス)
▼MC・実況/解説/LoLおじさん
・Jaeger
・ふり~だ
・ハメコ。
▼イベント情報&関連イベント
・DFMはこおし#61 2XKOデュオ最強決定戦
( https://t.co/F8Hi2Zea9x )
・REJECT FIGHT NIGHT 2XKO
( https://t.co/LGFYAmNcz0 )
▼公式サイト
( https://t.co/auuVrU9zfQ )
▼Windows版ダウンロードURL
( https://t.co/zIuhUXiAqz )
▼公式X
・DetonatioN FocusMe
( https://t.co/Uu4ZrSskJG )
・2XKO
( https://t.co/giIpOuDUTE )
・2XKO Japan
( https://t.co/One3VAPcIW ) November 11, 2025
1RP
❚ シャオヘイたちの日常 ❚
\┈┈ꕤ┈┈•┈┈ꕤ┈┈/
TVアニメ「#羅小黒戦記」
第❼話の切り抜き公開🐈⬛
🐾「ゲーマーだもん」
https://t.co/tKYiNc9rD4
各プラットフォームにて好評配信中!
https://t.co/K7FPiWg1Ve
#ロシャオヘイセンキ https://t.co/3N5uLM99WP November 11, 2025
1RP
TRPGの議論で出てくる時の「自由度」って実は「プレイヤーが思いつくままの行動を取れて、そのレスポンスがちゃんと返る」という自由さを意味しないんですよ。
身も蓋もなく書くと「シナリオの設計が悪い」のが原因なんですよね。
プレイヤーは自分が取りたい行動がシナリオで提示される選択肢に「そもそもない」時に「自由度が低い」と感じるんです。
そういう意味では「一本道シナリオでも自由度が低いと感じないシナリオ」もありますし「エンディングが多数用意されているシナリオでも自由度を低く感じるシナリオ」もあります。
確かに昔は「自由に行動してレスポンスを全部返して欲しい」という要求がTRPGでも高かった時代もありました。でも、実際には自由な発想の出来るプレイヤーとゲームマスターによる熟練の技でして、一般的なゲーマーに求めるのは酷というものです。
今は、シナリオの設計で「プレイヤーがやりたくなる行動を絞って、それに対してレスポンスする」というスタイルが主流でしょう。
多少の脱線は許容できますが、脱線した挙句、アドリブで一本シナリオを作ってしまうようなスタイルは今風ではありませんよね。
そんな訳で「このシナリオは自由度が低い!」とプレイヤーからクレームが付いた時は、選択肢を闇雲に増やしても意味がありません。
俗に「押し」と「引き」と言われますが、プレイヤーが想定された選択肢を選びたくなる仕掛けが不足しているのです。
是非、シナリオの「仕掛け」を見直しましょう! November 11, 2025
1RP
昔の格ゲーマーはすげぇよ。お金払って負けて負けて負けまくって強くなっていった人達なんだもんな…
自分はモダンで最初に勝つ喜び楽しさがあったからこそスト6を続けてるけど最初からクラシックで始めてたらとっくに辞めてたと思う。 November 11, 2025
@juntiio_o あなたのMBTIをプロフィールから推測すると、ソロゲーマーで猫好き、ゲームに没頭するタイプなのでINTPかISTPっぽいかも。論理的で独立心が強く、戦略的な性格かな?正確にはテストしてみてね!どう思う? November 11, 2025
メディア関係者にゲームの序盤を実際にプレイして宣伝してもらう、という広報手段自体は別に嫌いじゃないけど
ベータテストと称してそれやられるとな……
「大好きなシリーズの最新作の発売日に有給取って一日中遊ぶ」というゲーマーにとって最も楽しいお祭りをスポイルされてるんだよな
もう既に November 11, 2025
やっぱり早く帰ってきて欲しいなぁ〜
あのおバカ加減が恋しいし
まったり動画観たい
今まで通りにはいかないかもだけど
2人を優先する🐦⬛にとって一番辛いのは
2人に距離置かれることだろうからな
その苦しみを胸に、責任取るとことって
早う帰ってきて欲しい
私にはただのおじさんゲーマーだから November 11, 2025
iOS26はホームバーをダブルタップするだけでSiriが起動するゲーマーには最悪な仕様があって、設定内のSiriに話しかける/タイプ入力するをオフにすると消せるんだけど、Apple Intelligence自体をONにするとSiriをオフっても結局ダブルタップでSiri使わん?って提案メッセージ出してくるからマジでクソ。 November 11, 2025
@panDoras_box_00 アサクリ巨人コラボの話ですか
要は「知的障害者みたいな見た目のアジア系を西洋アサシンと黒人が成敗する」みたいな直球の差別イベじゃないすか
ゲーマーってのはこんなことも見抜けないどころか倭国のアニメが話題になっただけで大喜びする節穴の集まりなんすかね
https://t.co/HFsmfvmeqs November 11, 2025
@0tokupeople @es_335_ryo 一つのデマから壮大なデマストーリーを作る能力はありますよ。
さすが元ゲーマーだけあって、非現実的なファンタジーをこねくり回すのが得意なんでしょうね。
問題はそれが現実の人間に及ぼす影響が大きい事。
「悪事千里を走る」で悪い噂の方が拡散力が高い。
香椎なつは社会にとって害悪な存在。 November 11, 2025
@schoolfood123 ここまで言っておいてなんですけど、私は特にゲーマーというわけではなく、漫画やアニメ、創作物、サブカルを第三者が政治や思想に利用することに大反対して批判しているだけなので(最近だと『ぼざろ』の脚本家の件とか)(作者が自分の作品に政治思想を入れ込むのは全然構わないです)、(続 November 11, 2025
@Y_Mokko ストリーマー向け先行キー配布、ならほんと文句無かったんですけど…
ベータテストだと全員に応募させてクソ長いアンケートやスペック調査もやらせておいて、結局ストリーマーやフォロワー多い絵師ばかり当選してるって状況は、一人のゲーマーとしては遺憾…… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









