1
思いやり
0post
2025.11.23 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ダイブもモッシュもどんな遊び方も大好きやけど限度があるやん思いやりを持ってこそ成り立つものやん、誰か知らん男になんで集中的にずーっと攻撃されないかんの、お前は誰、殴られるためにライブに行ってない、殴り返したのはごめんやけど殴り返されて逃げて謝るくらいなら最初からせんで、 November 11, 2025
12RP
25歳になりました🎉
感謝の気持ちと思いやりの心を大切に25歳も色んなことに挑戦出来る歳にしたいです!
これからも皆さんと色んな気持ちを共有し 一緒に楽しんでいけたら嬉しいです❣️
25歳の菅原りこもどうぞよろしくお願いします💐
#誕生日
#バースデー
#Birthday
#感謝 https://t.co/bDD7394mF2 November 11, 2025
10RP
11/23の予定🗓️
📺22:00~
連続ドラマW 🍓
「シャドウワーク」
~WOWOWプライム
WOWOWオンデマンド
※第一話 無料
拓実くん
マイペースで頼りないが
純粋で思いやりのある
若手刑事-荒木悠真役
楽しみですね☺️
良い一日を~🍀
#JO1 https://t.co/HKl0nvIbcR November 11, 2025
9RP
私は大学生の時に家庭連合に入会し20年経ちます。家庭連合は創設者・文鮮明、韓鶴子総裁の教えに基づく教義を持ち、その根幹には「神様は人類の父母である」という思想があります。そして私たちのビジョンは、神様のもとの一家族になれる、そのような愛の関係を結び平和を築くことです。
共通の親を持つ私たちは他人ではなく兄弟姉妹です。「関係ない」ではなく「関心を向けよう」「思いやりを持とう」「ために生きよう」という精神性を持って生きることを目指しています。私の出会ってきた信徒は皆、親や先祖を敬い、夫・妻・子供を敬い、地域の方々を思いやり、国や世界を思い、平和を生み出そうとしていました。もちろん考え方や性格が違うため衝突もありますが、信徒の方々は「自分がもっと親の心情で理解しよう」と相手に寄り添い涙を流し努力する姿を、私は10代~80代のおじいちゃんやおばあちゃんに至るまで100、いや1000と目撃してきました。
NABI、旧統一教会の信教二世遊説隊は400名を超えました。大学生から社会人までいます。彼らは洗脳されて、あるいは誰かに押し付けられたりして立っているのではありません。当然リスクもわかっています。SNS時代に顔を出して叫ぶことは勇気のいることです。職を失うかもしれない、就職に不利かもしれない──さまざまなリスクがある。それでも声を上げたいのです。「自分の親は最高だった」「親に愛され、尊敬している」「この教会に愛されてきた」「この信仰は私を不幸にしたのではなく幸福にしてくれた」──
400名もの青年、二世信徒がSNSでも顔を出しながら、ここまで堂々と声を上げる宗教法人を、私は他に知りません。これは教会や家族から本当に愛され、教育されてきた結実だと私は思います。倭国では家庭問題や青少年教育が取り上げられますが、家庭連合がそのような倭国に貢献できる宗教法人になっていけると私は思っています。
#NABI #家庭連合 #統一教会 November 11, 2025
6RP
おはピット🛞
勤労感謝の日だよ🎌
猫を探せ🔍
🐾:ぎん😺
世の中三連休🎌
お出かけは事故に気をつけて☝️
美味しいモノをたくさん食べると笑顔になりますよ〜🤗
本気の冬が始まります❄️
🛞早めの準備を進めましょう🍲
今日も思いやりと安全運転🚗💨👋 https://t.co/sLLaz6ivvx November 11, 2025
6RP
更新ありがとうございます。
12月1日に保釈審理が行われ、早ければその直後に釈放の可能性があると知り、大きな希望を感じます。すべてが良い方向に進み、韓総裁が正しく、そして思いやりをもって扱われることを心からお祈りします。
私達は韓鶴子総裁の健康と無事なご帰還を待ち望んでいます。🙏🔥🧡
#韓鶴子総裁の釈放を祈ります。
#宗教の自由
#信仰自由平和 November 11, 2025
3RP
🍀🍀🍀🍀🍀🌈
🍀おはようございます🎈
🍀今日も優しい笑顔でね〜🎈
🍀have a nice day〜🎈
🍀思いやり〜🎈 https://t.co/xhh2fQHP31 November 11, 2025
3RP
やさしさの形、12の手。
「触れずに支える、というやさしさ。」
♒ 水瓶座
––
水瓶座のやさしさってな、
あったかいのに、そばにべったりは来えへん、
あの独特の距離感から生まれるんよ。
たとえば、
落ち込んでることに気づいても、
無理に聞き出そうとしたりせえへん。
「言いたくなったら、いつでもええよ」って
空気だけそっと置いていく。
それが妙に気楽で、息がしやすくて、
こちらの心が整うのを待ってくれてるような感じがするんよね。
水瓶座って、
人を手助けるときも"正解の形"を押しつけへん。
励ましの言葉やなくても、
横で静かに本を読んでるだけの時間が
救いやったりする。
近づきすぎへんのは、
冷たいからちゃう。
「あなたの世界をそのまま大事にしたい」
っていうやさしさなんよ。
そばにおりながら、
ちゃんと距離をあけて尊重してくれる人って、
実はなかなかおらへん。
あとになって気づくねん。
あの静かな気遣いが、
自分の心を守ってくれてたってこと。
–
触れへんからこそ伝わる温度がある。
それが、水瓶座のやさしさのかたち。
#水瓶座 #やさしさの形
#静かな思いやり November 11, 2025
3RP
授業中にガムを噛んでた小4に「吐き出しなさい」と伝えるが「捨てる場所がない」「めんどくさい」と悪態をつき続け、仕方なく担任が自分の手を出して、そこに吐き出させようとした
親に報告の電話をすると「みんなの前で恥ずかしい思いをした」「思いやりが足りない」と逆ギレ
面の皮どうなってんだよ November 11, 2025
2RP
これ有益です。
整理収納で変わる3つのこと
① 家事・仕事効率が上がる
探し物・片付け・段取りのムダが減り、家事の時短が叶う。仕事がはかどる
② 心のゆとりが生まれる
視界が整うだけで、集中力・判断力がすっと上がる。
③「自分の時間」が増える
家事時間や仕事の効率化で余白ができ、そのまま“好きなことの時間”に変わる。
---
整理収納、片付けのメリット
心と時間にゆとりをつくり、日常をやさしく整えていく力。そして自分を大切にする「思いやり」
今週の日曜日から、
「時間の使い方」を少しだけ選び直してみませんか?
❀---❀
オンライン片付けアドバイザー/
時間マネジメントアドバイザーコーチ|さくらこ
@sweettime24_358
過去ポストはハイライト
フォロー嬉しいです🌸 November 11, 2025
2RP
おはナリ★よぉー!
昨日はABCトリオで遊んでくるナリ★よぉ♪
まぁ戯れるだけだけどー!笑
今日も元気に笑顔で
思いやりのある心をもってすごしてほしいと願うあさくさんナリ★よぉ!
#あさく侍
#おはよう
#ABCトリオ https://t.co/SJHjF4Cvzj November 11, 2025
1RP
IMP.がいろんな方と共演する機会が増えて、彼らの礼儀正しさ、出逢う方をリスペクトする姿勢に本当に感心するし、尊敬している。
品がいいとよく言われるけど、人としての品格がある人達。妬まない、蔑まない、人を真っ直ぐ信じて思いやりがある。この人達を見てると穏やかで幸せな気持ちになるのは、そういうところなんだと思う。
これからたくさんの人に見つかっていく彼らの品格に傷をつけないファンでありたいと思わせてくれる自慢の推し達。
#IMP. November 11, 2025
1RP
おはようございます🤗
工場系男子の作業着、汚れが全然落ちなくて色々試しています。
友達に勧められた洗剤で、ぬるま湯につけ置きした後の湯がドロドロ😳✨
素手で洗っても、ウタマロ石鹸より皮膚が溶けてる感もなし👍
爽やかな柑橘系の香りで手にも優しく、商品開発者の思いやりを感じました。 https://t.co/2fbAzKUuzn November 11, 2025
1RP
🌈誰も拾わないゴミ🌈
誰も拾わないゴミを見つけたとき、「自分じゃなくても良いか…」と通り過ぎてしまうことがあります。
でも、そこでそっと拾う心には、誰にも見られなくても静かに光る尊さがあります。
善い行いというのは、大きさではなく、その心がどこへ向いているかで価値が決まるのです。
仏さまは、目に見える派手な善よりも、誰にも気づかれない小さな思いやりを大切にされます。
なぜなら、それは見返りを求めない“まごころ”だから…。
そして不思議なもので、ゴミを一つ拾うだけで、自分の心がふっと軽くなり、景色まで清らかに見えてきます。
それは、外のゴミだけでなく、自分の心の埃も一緒に払い落としたからかもしれません。
今日もどこかで、あなたの優しい一つの行動が、誰かの未来を静かに照らしています。
見返りを求めない善こそ、自身の心を豊かにし、成長に繋がるのです。合掌🙏 November 11, 2025
1RP
素敵な言葉を見つけました。
「思いやり算」
+ たすけあう
− ひきうける
× 声をかける
÷ いたわる
この計算に正解はいらない。
やさしさを少しずつ重ねていけたら、
あたたかな気持ちこそが、その答えになるから。
今日も「思いやり算」してみよう。
#優しい言葉
・
お疲れ様です(♡ᴗ͈ˬᴗ͈) https://t.co/iQQjNvxrtK November 11, 2025
1RP
恋愛って「好き」とか「ドキドキ」とか、感情の波で走れる部分が大きいけど、結婚はそこに「生活」が乗っかってくるんですよね。だから異性として惹かれるかどうかだけで決めると、あとでズレに気づいてしんどくなることが多い。
たとえば、外ではすごく優しいのに、家では人の話を聞かないとか。機嫌がいいときだけ甘いけど、不機嫌になると黙り込むとか。そういう部分って、付き合ってるときは「まあそのうち変わるよね」と見過ごせても、毎日を一緒に過ごす相手になると、じわじわ効いてくるんです。
だから「女として大切にしてくれるか」より、「人としてちゃんと扱ってくれるか」のほうが、ずっと大事だったりする。意見が違ったときにどう向き合うか、疲れているときにどう接するか、間違えたときに素直に認められるか。そういう日常の態度に、その人の人間性ってちゃんと出る。
キュンとする瞬間ももちろん悪くないけど、それだけだと長くはもたないんですよね。ときめきは薄れていくけど、生活は続いていくから。その中で「この人といる自分が嫌にならないか」「この人を尊敬したままでいられそうか」を見ておくほうが、ずっと結婚向きの判断になると思います。
特に回避型っぽい男性に惹かれやすい人ほど、雰囲気とか距離感に惑わされがち。近づいたと思ったら離れて、追われると逃げて、でもいなくなると寂しがる。その振り回される感じが刺激になってしまうこともあるけど、それって「人として安心できる相手か」とは別の話なんですよね。
関係が深まったときに本性が出てくるのは避けられないし、そのときに「それでも一緒にやっていけそうか」と思えるかどうかが本当の分かれ道になる。だからこそ、外見やノリだけじゃなくて、「この人の普段の優しさや思いやりを、毎日の中で感じられるか」をちゃんと見ておくことが大事なんだと思います。 November 11, 2025
1RP
私が体調不良を仕事中の夫に伝えて夕飯は外食してきてと伝えても、必ず私が食べれそうな物を買ってきて一緒に夕飯食べる...
ウチの夫めっちゃ良い夫だな。
この方やリプの人達も含め、世の中の大半の男どもは思いやりがねぇんだな... https://t.co/TDbbjkeno7 November 11, 2025
動物愛誤の熊駆除反対過激派って、自分は熊に出会わない安全圏から言いたいこと言うだけで、熊と隣り合った地域で生きてる人の事なんて1ミリも考えてないですよね。
人に寄り添う気はないし、なんなら熊可哀想も単なる自分は思いやりのある素敵な人っていうポーズなだけで熊にも寄り添ってない。 November 11, 2025
@oshimai_sa_ha 要するに「思いやり」で留めては差別は完全に塞がらないという話ですよね。難しい話ですね。女性差別というのは対象人口が多いために制度化された背景があると僕は思っています。一方LGBTQに関しては対象が少ない為に各々の思いやりで解決してねという社会的な隠れたメッセージが潜んでいる気がします November 11, 2025
9月に離婚を切り出されて〜今のこの旦那さんの態度なので関係を良くする気持ちは無い
思いやりもなく、育児もせず子供も可愛がらない感じなら産まれてくる子供も可哀想
ネタ垢だと思いたいが⋯
離婚しないための関係構築なり今後の事(離婚&金銭面)を義両親・両親を交えて話をした方がいいと思う https://t.co/rQ4XVlvNPx November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



