ケール トレンド
0post
2025.11.26 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
※追記
白黒にする方法は(iPhoneの場合)
設定
→アクセシビリティ
→画面表示とテキストサイズ
→カラーフィルター
(グレイスケールで「オン」にする)
そのうえで
設定
→アクセシビリティ
→ショートカット
でカラーフィルターを選択しておくと、電源ボタン3連打するだけで白黒切替できます! https://t.co/A62JXgZgrR November 11, 2025
2RP
「Nano Banana Pro(プロバナナ)」で、凝ったコマ割りの“倭国式ミニストーリー漫画”が自動で作れました💡
ネームやコマ割りの個別指示は不要✨
キャラ絵を添付して、下のプロンプトを貼るだけで
・右→左の倭国式読順
・変則コマ割り
・簡単なストーリー
まで丸ごと自動でまとめてくれるのが本当にすごい😳
セリフやキャラデザが時々乱れることはあるものの、完成度はかなり高め。
キャラ再現度も良く、演出もちゃんと“漫画”として成立しています📖
気になる方は、参考にどうぞ👇
【プロンプト】
添付のキャラクターで〇〇漫画風の作風・演出・表情表現を重視した漫画を生成してください。
倭国の漫画形式として、右から左・上から下へと自然に読めるコマ割りにしてください。
コマの配置や形状は自由ですが、視線誘導だけは倭国式の読み順に従わせてください。
均一なレイアウトではなく、変則的または自由配置のコマ構成でお願いします。
必ずフルカラーの漫画として生成してください。
ハヤテと紫苑のラブコメにしてください。
1枚目:ハヤテ(男性キャラ/師匠/堅物)
2枚目:紫苑(女性キャラ/弟子/人見知り)
【禁止事項】
・左→右読み、下→上読みの構成。
・別人に見えるアレンジ
・参照キャラの特徴を他キャラに置き換える
・英語にする。セリフの横書き。
・色の変更・服装の改変・モノクロ、白黒、線画、トーンのみ、グレースケールでの出力 November 11, 2025
1RP
倭国ライトハウス展でよさそうと感じたもの その3✨
SONYのブラビア📺
トークバック(音声読み上げ機能)と白黒反転・グレースケールが搭載されているので、音声読み上げを聞いて操作したり画面の色を変更できます👍
ブラビアに音声読み上げ機能がついてることはまだまだ認知度が低いようでした🧐 November 11, 2025
@iruirumaaa 試しにやってみたんですけど結局どう見えるんだ〜?こんな感じか〜!って何回も色んなSNS開いたので意味なかった🤣長時間見てると私酔っちゃいそうです🫠
グレースケールで描かれてるイラストなどはすごい映えて見える気がします☺️✨
確かにwこれ結局見ちゃいますねw November 11, 2025
今日少しドットパーインチとか線数の話してたけど、印刷博物館の常設で、グレースケールの写真を網を通して網点の画像に変換する機械が展示されてて、実物見たの初めてだったから、ワオワオ!!てなりました November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



